「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。
(C)2019 WBEI and c&TM DC Comics
キャシー・ヤン
マーゴット・ロビー
メアリー・エリザベス・ウィンステッド
ジャーニー・スモレット=ベル
ロージー・ペレス
クリス・メッシーナ
エラ・ジェイ・バスコ
アリ・ウォン
ユアン・マクレガー
【あらすじ】
ゴッサム・シティの悪の顔役ジョーカーの恋人ハーレイ・クインは街で暴れ放題暴れていたが、ジョーカーと別れて以来、街中の悪党が敵に回ることに。
大物犯罪者のローマン/ブラックマスクもハーレイ・クインを殺したい一人で、ハーレイを拉致し殺そうとしたが、莫大な資産のありかを示すダイヤを見つけ出すことで一時的に解放、市警の刑事レニーやローマンの店の歌姫ブラックキャナリー、マフィア一家出身の殺し屋ハントレスといった女性たちを巻き込み争奪戦が繰り広げられる―
【コメント】
新型コロナが長期化しそうな今日この頃、映画にも影響が出ている中で公開されたのが、DCユニバースシリーズである本作。2016年に公開された『スーサイド・スクワッド』に登場し一躍注目を浴びた人気キャラ、ハーレイ・クイン単独の作品ですね。
まあ、そもそも『スーサイド・スクワッド』の見どころがハーレイ・クイン一択だったので、単独作品も当然といえば当然でして、またあの小悪魔キャラが観られるなとさっそく「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。
(C)2019 WBEI and c&TM DC Comics
ん?ハーレイ・クインちょっと老けてねーか?小悪魔やんちゃキャラ演じるにはちょいとお歳を召して痛々しい気がしたのだが・・・
面白さでいけばまずまずの出来。前半のハーレイ語りに乗せたポップな展開がコやかましくて少々ウンザリしてしまったが、後半の女たちとの共闘でなんとか楽しめたってところでしょうか。ハーレイ含むメインキャラが全員女だし本作の監督も女なので、とにかく女アゲの映画にしたかったんでしょう。
ただ、ハーレイ・クインというキュートでセクシーかつ凶暴な魅力を持つキャラを単独の本作でも堪能できるかと言えば微妙。正直言って前作『スーサイド・スクワッド』のほうがハーレイの魅力を堪能できてた気がする。老化したハーレイ・クインもそうだが、本作ではいまいちぶっ飛んだハーレイのキャラを取り出せていない気がします。
(C)2019 WBEI and c&TM DC Comics
ハーレイ役を演じたマーゴット・ロビーはむしろ大人の魅力を持ったこれからどんどん活躍するであろうアクトレスなのでカワイイ系キャラはもう厳しいところかもしれませんね。本作から誕生した“バーズ・オブ・プレイ”をメインにした映画がもしかしたら製作されるかもしれませんが、マーゴット・ロビーは卒業したほうが良いのかもしれません。
【2020年度 Myランキング】(3/21時点)
本作は、本年度のベスト10中ワースト3ともにランキング外。
コロナ酷くなってますやん!
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
2位:ミッドサマー ★★★★
5位:AI崩壊 ★★★☆
8位:
9位:
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
2位:
3位:
<その他ランク外一覧>
カイジ ファイナルゲーム9人の翻訳家 囚われたベストセラーナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密前田建設ファンタジー営業部バッドボーイズ フォー・ライフドアロックスマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼初恋レ・ミゼラブル仮面病棟カット/オフインビジブル・ウィットネス 見えない目撃者リトル・モンスターズハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY

