Quantcast
Channel: そんなことより恋をしろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「母性」 ★★☆~毒親の子は毒親

$
0
0
※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。

 これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

『シネマ報告書2022』の掲載にあたって

 
毒親の子は毒親
★★☆
(C)2022映画「母性」製作委員会
 
(2022年/日本/115分
 
【 監督 】
廣木隆一
 
【 原作 】
湊かなえ
 
【 出演 】

戸田恵梨香

永野芽郁

三浦誠己

中村ゆり

山下リオ

高畑淳子

大地真央

吹越満

 


 

【あらすじ】

 

 ある時、女子高生が自宅の庭で遺体となって発見される。事故なのか自殺なのか真相は不明。

 この事件に端を発し、娘を愛することができない母と、母に認められたい娘の視点から、事件に至るまでの回想がはじまるが、その内容は次第に食い違っていく―

 

 

【コメント】

 

 ここ最近は劇場で観たい映画が盛りだくさん、久しぶりに足しげく劇場に通っており、本ブログの更新もおっつかない今日この頃ですが、その中でちょっと楽しみにしていたのが本作。

 ミステリー小説好きならおなじみ湊かなえ原作のミステリーの映画化で、本を読む習慣のない僕でも知っている作家さんで、数々のイヤミス系小説の映画版がどれも面白いので、本作も面白そうだと楽しみにしていた作品です。

 ということで、さっそくレイトの「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。

 

(C)2022映画「母性」製作委員会

 

 戸田恵梨香と永野芽郁の親子、違和感あるわ~。まず僕が思った感想。実年齢でいけば戸田恵梨香が34歳、永野芽郁が23歳なので、大いに違和感が出る年齢差であるのは確かです。永野芽郁ちゃんのJKはまだまだイケてると思うのですが、戸田恵梨香が役柄相応に老けきっていない。まあ20代から4,50代あたりの幅広い役をこなしているので、かなり役柄に入り込んで熱演しているのは分かるんですけどね、母親を演じるにはまだまだ若過ぎたかな~と。

 

 キャスティング的な違和感もあるんですが、そもそもの本作の展開の仕方にも違和感があったというか、結果的にミステリーだったのか親子のヒューマンドラマだったのかはっきりしなかったのがとてもモヤモヤしてるんですよね。原作的にはヒューマンミステリー的な作りなんでしょうけどね、おそらく原作の意図を上手く汲み取れていないのではないでしょうか。

 オープニングの女子高生の首つり死体に端を発した、とある母娘の一連の食い違ったストーリーが、このオープニングとどう絡み合っていくのかが本作のミステリーの見どころであるはずなんですが、そういうことだったのか!こいつぁ一本取られたぜ!といった驚きが全くなく、え?結局何だったの?といった疑問のほうが強い。そんなはっきりしない結末の中で、母娘の愛情という絆でドラマチックに締めくくられる。ミステリーとしてもドラマとしても、感動するどころかな~んか全体的に半端なんですよね。

 

 本作で唯一褒められる部分としては、高畑淳子の恐ろしいまでの鬼姑ぶりがもう凄すぎ。あそこまで口うるさく嫌な姑を演じ切れる高畑淳子はまさに名演ですよ名演。戸田恵梨香演じる母をとことんまで苛め抜き、自分の子供だけ可愛がる露骨なえこひいき、そしてすべてを失ってボケまくる最後まで、この人すげぇ!と本当に思わせる女優さんでしたね。

 

(C)2022映画「母性」製作委員会

 

 本作で何を言わんとしているのかについては、観た人によって違うかもしれません。タイトルの「母性」の言う通り、もしかしたら女性が観ると、男性の僕が分かり得ない感想があるのかもしれませんが、僕が感じたのは、毒親に育てられた子もまた毒親になる、ということでしょうか。何を隠そう僕も毒親育ちですからね、親に愛されたい気に入られたいと、常に親の顔色を窺って育ってきた過去があるので、母娘どちらの気持ちもわかるんです。

 一人で自立して生きるようになり、いかに親の視野が狭かったかということが分かり、今は自由気ままに生活していますが、仮に僕が人の親になったら同じように毒親になってしまうのかな~と本作を観て感じましたね。まあ、一生それはないですけども。

 

 

【2022年度 Myランキング】(11/26時点)

 

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。

 そろそろ映画鑑賞ラストスパートの時期か。

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム ★★★★☆

  2位:トップガン マーヴェリック ★★★★☆

  3位:シン・ウルトラマン ★★★★☆

  4位:さがす ★★★★

  5位:キングダム2 遥かなる大地へ ★★★★

  6位:MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない ★★★★

  7位:ザ・バットマン ★★★★

  8位:ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー ★★★★

  9位:ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス ★★★☆

 10位:ブラック・フォン ★★★☆

  次点:アキラとあきら ★★★☆

     女神の継承 ★★★☆

     RRR ★★★☆

     

     

 (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:あなたの番です 劇場版 ★☆

  2位:牛首村 ★★

  3位:真夜中乙女戦争 ★★

 

<その他ランク外一覧>

クライ・マッチョブラックボックス 音声分析捜査ノイズバイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ大怪獣のあとしまつゴーストバスターズ アフターライフ嘘喰いコーダ あいのうたヤクザプリンセスHOMESTAY ホームステイナイル殺人事件アクセル・フォールウエスト・サイド・ストーリーレッド・ブレイクガンパウダー・ミルクシェイクKAPPEI カッペイ特捜部Q 知りすぎたマルコSING シング ネクストステージモービウスナイトメア・アリーTITANE チタンTUBE チューブ 死の脱出ホリック xxxHOLiCフォーエバー・パージ死刑にいたる病ハケンアニメ!スクリーム(未)極主夫道 ザ・シネマデモニック妖怪シェアハウス-白馬の王子様じゃないん怪-バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版ベイビー・ブローカーライダーズ・オブ・ジャスティス女子高生に殺されたいアンチャーテッドソー ラブ&サンダーキャメラを止めるな!レイジング・ファイア息子の面影ただ悪より救いたまえジュラシック・ワールド 新たなる支配者ムーンフォール(未)バイオレンスアクションブレット・トレインNOPE ノープ沈黙のパレードサマリタン(未)ヘルドッグス七人の秘書 THE MOVIEオッドタクシー イン・ザ・ウッズ劇場版 呪術廻戦0355マークスマンアンビュランス真・事故物件 本当に怖い住民たちすずめの戸締りシャドウ・イン・クラウドザ・メニュー炎の少女チャーリーザリガニの鳴くところランディ・ローズ母性


 
 
 

『母性』の公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles