「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
宮崎駿、晩期に入る
★★★
(★…1点 ☆…0.5点,★5つで満点)
(2013年/日本/126分)
【 原作・脚本・監督 】
宮崎駿
【 音楽 】
久石譲
【 声の出演 】
庵野秀明
瀧本美織
西島秀俊
西村雅彦
スティーブン・アルパート
風間杜夫
竹下景子
志田未来
國村隼
大竹しのぶ
野村萬斎
【あらすじ】
戦争、関東大震災、世界恐慌の最中である大正・昭和の日本。
そんな世間のなかで、航空機の設計に情熱を傾ける実在の人物・堀越二郎の半生を描く―
【コメント】
さて、アニメ界の巨匠・宮崎駿が『崖の上のポニョ』以来5年ぶりの監督作となる待望の長編アニメを鑑賞してきましたが、ぶっちゃけあんまり気は乗ってませんでした。
予告編から見てもナウシカやラピュタ的なものではないのは明らかであったし、内容もなんとなーく予告編以上のものは期待できないだろうという予測と、先のニュースで飛び交っていた、観た人からの低評価ネガティブキャンペーンの報道もあり、劇場に行くのを躊躇していたわけですが、まあ大ヒットしているみたいですし、じゃあ観てやろうと。
映画監督の巨匠と言われる黒澤明は、晩年は『夢』とか『八月の狂詩曲』とか『まあだだよ』とか、ぶっちゃけ面白いんだか面白くないんだか分かんないような映画を作ってまして、それでも日本はおろか世界的にも絶賛を浴びていたので、これは素晴らしい映画なんだろうということで納得してたきらいがありますが、今考えると、“クロサワ”というネームバリューが一人歩きし過ぎた結果なのかも知れません。
宮崎駿は言わずと知れたアニメ界の巨匠と謳われる人物ですが、本作『風立ちぬ』を観て、先の黒澤明の晩年期に似た道を歩み始めているのではなかろうかとふと感じましたね。
いや、確かに作品自体は悪くないですよ。大きな事件やドラマティックな場面はなく、淡々と主人公の半生が綴られているだけなのですが、全体的にとても優しさに包まれた静かな映画で、ひとりたりとも悪い人間が出てこない。宮崎駿らしさは十分に堪能できるし「あぁ~なんかいい映画観た」という気分にならないわけでもないです。
だけど、面白いか面白くないかと問われると、非常に微妙な位置付けとしか言いようがない。“良い映画”とも言えるし、“ツマンネ”と吐き捨てることもできる。要するに、面白いんだか面白くないんだか分からないというのが感想と言わざるを得ません。
何なんでしょう、巨匠って。地位も名誉も得た芸術家が歳を取るとこういう傾向にいってしまうんでしょうかね。
ただ一点ケチをつけるとすれば、主人公の声優である庵野秀明は明らかにミスキャストであったということかな。一体どういう狙いで棒読みのド素人を主役に起用しちゃったんでしょう。
そういった意味でも、宮崎駿はもう自分のためだけに映画を作っているという気がします。自分が作りたいもの、観たいものだけを作る晩期に入ったのかなと。
おそらく、もうナウシカやラピュタ、トトロのようなファンタジーは今後一切作らないだろうと思います。もう老齢ですが、次回作があるとしても、本作の方向性で進むことでしょう。
【2013年度 Myランキング】(7/28時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
バルス!!!
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:愛、アムール ★★★★★
2位:燃えよ!じじぃドラゴン 龍虎激闘 ★★★★☆
3位:シュガー・ラッシュ ★★★★
4位:劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ★★★★
5位:レ・ミゼラブル ★★★★
6位:しわ ★★★★
7位:HK 変態仮面 ★★★★
8位:チキン・オブ・ザ・デッド 悪魔の毒々バリューセット ★★★★
9位:ジャンゴ 繋がれざる者 ★★★☆
10位:アウトロー ★★★☆
次点:テッド ★★★☆
デッド寿司 ★★★☆
ラストスタンド ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:ライジング・ドラゴン ★★
2位:ダイ・ハード/ラスト・デイ ★★
3位:グランド・マスター ★★
<その他ランク外一覧>
96時間/リベンジLOOPER/ルーパー脳男ゼロ・ダーク・サーティキャビンプラチナデータクラウド アトラスグレイヴ・エンカウンターズ2SUSHI GIRL大魔術師Xのダブル・トリックフランケンウィニーアイアンマン3中学生円山舟を編むオブリビオンバレットロンドンゾンビ紀行ジャッジ・ドレッド俺はまだ本気出してないだけ真夏の方程式ハングオーバー!!!最後の大反省会モンスターズ・ユニバーシティPARKER パーカーゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIEスマイリーレッド・ライトゴースト・フライト407便風立ちぬ
『風立ちぬ』公式サイトはこちら
お気に召していただければポチッとひとつ…

にほんブログ村