Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

恋の罪 (評価:★★★★)

※※※ 注意 ※※※

「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。



クソババア早く死ねよwww

★★★★
(★…1点 ☆…0.5点,★5つで満点)



(2011年/日本/144分)

【 監督・脚本 】
園子温

【 出演 】
水野美紀
冨樫真
神楽坂恵
小林竜樹
児島一哉
大方斐紗子
津田寛治




【あらすじ】

渋谷区円山町の廃墟アパート。
そこから、マネキンと結合された女の変死体が発見され、
殺人課の和子は失踪者から洗い出すべく捜査を開始する。
ベストセラー作家の妻いずみは平凡な毎日に虚しさを感じ、
近所のスーパーでアルバイトを始める。
そこでモデルのスカウトを受けるが、連れて行かれたのはAV現場。
しかしいずみはそれをきっかけに女の喜びに目覚め、
いつしか自ら男を誘って情事を楽しむようになる。
そして、昼は大学の助教授、夜は売春婦というふたつの顔を持つ美津子と出会い、
いずみの運命は激変していく-


【コメント】

ちょい前にネットで“浮気妻に復讐する夫”についての投稿をよく読んでいた。
夫婦環境や妻が浮気に至るケースはさまざまではあるが、
たいがいは夫婦仲も決して悪くなく、
生活に困るほど経済的にひっ迫しているわけでもなく、
家庭的に特段の問題が無い妻が大半で、
夫が本当にたまたま何かのきっかけで浮気が発覚するようだ。
今の生活をそのまま維持していけば
仲睦まじく幸せな人生が送れるというのに
なぜ妻は浮気をしたのだろうか?
理由の大半はこんな感じ。

・旦那の帰りが遅くて寂しかった
・毎日が平凡で退屈だった
・浮気相手が自分を“女”として扱ってくれた

そして、最後に妻が言うセリフは決まってこう。

「愛しているのは夫だけ」

女性全部が全部そうではないという前提としておいて、
浮気する女の心理は大体共通しているようだ。
まさに本作の主人公いずみそのままではないか。

またやってくれたな、園子温。
前作「冷たい熱帯魚」ほどのインパクトはないものの、
姉妹編という位置付けだけあって
本作もなかなかのマッドワールドぶりだ。
ひとりの女が“きっちり堕ちていく様”
最初は淡々と、最後は怒涛のごとく繰り広げられていく。
2時間半という長丁場にも耐えうる、というより
画面に釘付けのまま片時も目を離すことができない状態になる。

特筆すべきは、クソババア早く死ねよwww
本作「恋の罪」屈指の名ゼリフであり、
これを含む助教授とばあさんの“上品な”罵詈雑言合戦は
本作のハイライト、名場面である。

水野美紀のヌードやら数々のSEXシーンを期待して観るのもいいが、
僕がぜひとも観てほしい場面だ。
結果この場面がチェックポイントとなって
クライマックスの怒涛のマッドワールドが展開されていくわけだから。

その世界に観客を牽引してくれたのが
言わずもがな和子役の冨樫真で、
助教授の才色兼備な雰囲気と、売春婦の淫靡な雰囲気を
恐ろしいほど見事に演じ分けている。
よく見つけてきたな~こんな役者。
ばあさんもそれに負けずのインパクトの持ち主で、
冨樫との舌戦でかなり持ってっちゃった感じ。
キャスティングがマッチしすぎて逆に怖い。

あえてのマイナスポイントを挙げるとすると、
まずネタばらしが雑。
なぜ死体とマネキンを結合させたのか?
カオルはなぜ首を吊っていたのか?
フラッシュバックする美津子の父との記憶と
飾られていた美津子のヌードの絵の意味は?
そこらへんはもうちょっと明確でも良かったんでない?
もう一点。
神楽坂恵、相変わらず演技ヘタだな~と。
これは前作「冷たい~」でも思ったことなんだが、
セリフの棒読みはなんとかならんもんか。
鏡の前で素っ裸でグラビアのポーズきめながら
「いらっしゃいませ!試食いかがですか?おいしいですよ!」
と発声している長回し場面はちょっと失笑。
観てる自分が恥ずかしくなるというか。
あれだけのクセモノ揃いの役者の中で唯一浮いちゃってるんだよね。
ほぼ主演と言っても過言ではないポジションになぜ神楽坂?
という疑問にこんなニュース見たら「あぁそういうことね」とちょっと勘ぐったりも。

園子温曰く、“自分自身が女になったつもりで監督した”作品。
本作で描かれている“女”という生き物の心理が理解できたか?
と言われると、正直No。だって男だから。
上で書いた浮気女の心理すら理解できない僕には一生分からないかもしれない。
ラストのいずみはきっちり堕ちたのになぜ幸せな表情だったのか?とかね。
対する女の立場からしてみれば、男の心理も分からんと言うはずだ。
だからこそ男女は惹かれ合うんだろう。
それが恋だ。恋なのさ。
ごちゃごちゃ考えずに恋をしろ。


【2011年度 Myランキング】(11/13時点)

本作は、本年度のベスト10中5位(暫定)にランクイン。


(ベスト)… ★★★以上が基準

  1位:冷たい熱帯魚
  2位:電人ザボーガー
  3位:SOMEWHERE
  4位:127時間
  5位:恋の罪
  6位:モテキ
  7位:塔の上のラプンツェル
  8位:ステキな金縛り
  9位:漫才ギャング
 10位:さや侍
  次点:イップ・マン 葉問
     イップ・マン 序章
     ピラニア3D


(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:ウォール・ストリート
  2位:1911
  3位:三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船

<その他ランク外一覧>
アンストッパブルソーシャル・ネットワークグリーン・ホーネットGANTZパラノーマル・アクティビティ2あしたのジョー男たちの挽歌 A BETTER TOMORROWヒア アフターナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島アンチクライストトゥルー・グリット英国王のスピーチエンジェル・ウォーズ孫文の義士団GANTZ:PERFECT ANSWER八日目の蝉これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫ブラック・スワンアンノウンパイレーツ・オブ・カリビアン生命(いのち)の泉プリンセストヨトミもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらアリス・クリードの失踪スカイライン-征服-SUPER 8/スーパーエイトマイティ・ソーハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越えるコクリコ坂からハリー・ポッターと死の秘宝PART2トランスフォーマーダークサイド・ムーンカーズ2こちら葛飾区亀有公園前派出所THEMOVIE~勝どき橋を封鎖せよ!~ロシアン・ルーレットカンフーパンダ2レイン・オブ・アサシンインシディアス世界侵略:ロサンゼルス決戦探偵はBARにいるファイナル・デッドブリッジ猿の惑星:創世記<ジェネシス>キャプテン・アメリカザ・ファースト・アベンジャーカウボーイ&エイリアンミッション:8ミニッツカイジ2~人生奪回ゲーム~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles