Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

マン・オブ・スティール (評価:★★★☆)

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2013』の掲載にあたって」



僕はアリです、新生スーパーマン

★★★☆
(★…1点 ☆…0.5点,★5つで満点)



(2013年/アメリカ/142分/Man of Steel)

【 製作 】
クリストファー・ノーラン

【 監督 】
ザック・スナイダー

【 出演 】
ヘンリー・カヴィル
エイミー・アダムス
マイケル・シャノン
ケビン・コスナー
ダイアン・レイン
ローレンス・フィッシュバーン
アンチュ・トラウェ
アイェレット・ゾラー
クリストファー・メローニ
ラッセル・クロウ




【あらすじ】

 滅びゆく寸前の惑星クリプトン。
 指導者ジョー・エルは、子孫を残すため生まれたばかりの我が子カル・エルを宇宙船に乗せ地球へと送り出すが、クーデターを起こしたゾッド将軍により殺されてしまう。
 地球に辿り着いたカル・エルは、偶然宇宙船を発見したジョナサンとマーサの夫婦により、クラーク・ケントとして大事に育てられる。
 幼いころから人間にはない力を持っていたクラークは、それゆえ傷付いてきたが、ジョナサンとマーサに励まされる。
 そして、成長した彼の前にゾッド将軍がカル・エルを捜し出すため地球に舞い降りてくる―


【コメント】

 「空を見ろ!」「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、スーパーマンだ!」
 というのがこれまでの既存のスーパーマンのイメージでしたね~
 さえない新聞記者クラーク・ケントが、地球の危機を知るや街の電話ボックスに入ってスーパーマンに変身、超人的な力を発揮して悪を叩きのめす。ヒーローの基本形であり、王道であり、世界一有名なヒーローですよね。
 僕の場合はまさにそんな事態の申し子なので、“スーパーマン=クリストファー・リーヴ”の図式が出来上がっているわけですよ。まあ、7年ほど前に『スーパーマン リターンズ』なるものが公開され復活を果たしておりますが、まあこれもぶっちゃけ“スーパーマン=クリストファー・リーヴ”の公式に則った感はかなりあります。結局は既存のスーパーマンのイメージをぶち壊せないくらいクリストファー・リーヴのインパクトは絶大だったわけですよ。
 その既存のイメージをぶち壊したのが本作『マン・オブ・スティール』なんですね。



 いや~やってくれたな、ノーラン&ザックは。僕の知ってるスーパーマンをイイ感じにぶち壊してくれました。全然アリっす、新生スーパーマン。面白かった!
 おそらくは、まずあの青タイツ+赤パン+赤マントという、ベタすぎて恥ずかしさ満載のスーパーマンコスチュームをどうカッコよく消化しようか?というのが作り手の大きな課題であったろうと思いますが、カッコよく消化しましたね~
 そしてこれまでのアメコミヒーロー同様、悩みます、苦しみます。苦しんで苦悩して、そして答えを見出します。要するに大げさなくらいにドラマチックです。なんか久々にケビン・コスナーを見た気がしますが、彼演じる父と息子の交流に涙がちょちょ切れましたね~。本作のテーマは“親子愛”と言ったところに落ち着くのでしょうかね。ダイアン・レインも久々。熟してもお美しいです。



 クライマックスのスーパーマンVSゾッド将軍のバトルは、さすがに「街ぶち壊しすぎだろ!」とツッコみたくなるくらい大暴れしちゃってますが、まあもはや街破壊はヒーローの定番になっちゃってますな。大暴れするスーパーマンも、もはや昔の面影が全然皆無の超人ぶりを発揮しております。
 そんなわけで、おそらくというか十中八九続編は作られることでしょう。その前提でいくと本作の位置付けは“スーパーマン・ビギンズ”といったところでしょうか。ラストでようやく新聞記者クラーク・ケントが登場したので、これからの活躍が期待できます。
 次回作は、携帯電話の普及でめっきり減ってしまった“電話ボックスでの変身”をどう消化するのかが課題ですな。


【2013年度 Myランキング】(9/1時点)

 本作は、本年度の次点にランクイン。
 アメコミヒーローのリブートが目立つな。


(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:愛、アムール ★★★★★
  2位:燃えよ!じじぃドラゴン 龍虎激闘 ★★★★☆
  3位:シュガー・ラッシュ ★★★★
  4位:劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ★★★★
  5位:レ・ミゼラブル ★★★★
  6位:しわ ★★★★
  7位:HK 変態仮面 ★★★★
  8位:チキン・オブ・ザ・デッド 悪魔の毒々バリューセット ★★★★
  9位:ジャンゴ 繋がれざる者 ★★★☆
 10位:アウトロー ★★★☆
  次点:テッド ★★★☆
     マン・オブ・スティール ★★★☆
     デッド寿司 ★★★☆


(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:ライジング・ドラゴン ★★
  2位:ダイ・ハード/ラスト・デイ ★★
  3位:グランド・マスター ★★


<その他ランク外一覧>
96時間/リベンジLOOPER/ルーパー脳男ゼロ・ダーク・サーティキャビンプラチナデータクラウド アトラスグレイヴ・エンカウンターズ2SUSHI GIRL大魔術師Xのダブル・トリックフランケンウィニーラストスタンドアイアンマン3中学生円山舟を編むオブリビオンバレットロンドンゾンビ紀行ジャッジ・ドレッド俺はまだ本気出してないだけ真夏の方程式ハングオーバー!!!最後の大反省会モンスターズ・ユニバーシティPARKER パーカーゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIEスマイリーレッド・ライトゴースト・フライト407便風立ちぬアイアン・フィストワールド・ウォーZパシフィック・リムザ・チャイルドスター・トレック イントゥ・ダークネスドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝






『マン・オブ・スティール』公式サイトはこちら




お気に召していただければポチッとひとつ…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles