(映画作品・人板「【スタローン】大脱出part1【シュワルツネッガー】」より抜粋)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1387287798/
74 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:22:43.16 ID:h9KeOyTz
見てきた、結構面白かった。
76 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:24:31.08 ID:R055+uGu
とにかく何も考えずに楽しめた。
もう最近は変に凝った映画ばっかで食傷気味だったし。
48 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 16:03:01.17 ID:0+lQNUHy
悪くなかったな
トム・クルーズの映画よりよほどわかりやすい
87 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 06:07:21.12 ID:VTIfQ134
もう一捻りあるかと思ったけどあっさりヘリで逃げれたのは残念
でも時間が過ぎるの早いと感じる程度には面白かった
96 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:44:53.99 ID:WvBegvSi
大脱出はエクスペンダブルズより面白い
97 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:47:37.52 ID:BPZB25Wy
>>96
それはわかりやすい基準だな
80 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 01:06:00.94 ID:lVdpp9VV
つまらなかったわ。
甲板に出て単騎で助けにきたヘリに乗って逃げるって安直過ぎるだろ。
82 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 01:44:58.34 ID:2LMitjGj
これ米国では大コケしたんじゃなかったけ。日本ではつうか、うちんとこはやたら上映数も多い
42 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 12:34:59.41 ID:VLGiv8mB
昔の派手なアクションはないけど、話しはまとまってて面白いと思ったけどこれでこけてんの?
ジングルみたいなシュワのちょっと悪そうな顔と焦った顔が好きだから俺的には楽しめた。
47 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 15:57:01.43 ID:P+AhtZvD
大コケってのはまあ、分からないでもないけど……
俺は別に悪くないと思ったかな
111 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 18:00:21.54 ID:Bz795zPf
しかしアクションスター全盛期に、二人の共演が実現しなかったのは本当に残念
127 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 21:03:52.30 ID:TA5Po9x7
内容的にもクレジット順から見てもスタローン映画にシュワが準主役として出演してる形だね
だれもが考えるようにやっぱり80年代後半か90年代半ばの二人の人気が拮抗して高かった時期に
台詞の数、画面に映っている秒数、アップの回数までピッタリ同じで名前のクレジットは左下と右上に同時表示、
っていうライバル心がバチバチ火花を散らしているのが見えるような映画をやって欲しかった
68 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 22:30:35.30 ID:WchXdQVJ
囚人のボス感がまったく無かった
69 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 23:18:27.00 ID:ayMN0y4/
さっき観てきたけどラストスタンドと同様、吹替版で、より
面白さアップするような。
あとイスラム教徒ながらイイ奴ってアメ映画で初めてかも
60 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 20:22:15.83 ID:3G5GEIla
面白かったけど自分には派手さ成分が足りなかった
勿論映画のタイトルからそういう物じゃない事は解ってるけど
出ている俳優から期待してしまって・・・w
109 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 17:17:23.07 ID:ZtXspsbt
面白かった
シュワの、記念撮影の笑顔と機関銃前のキメ顔で、ハート奪われますた
43 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 13:21:31.89 ID:4X13LFXS
Say cheese!にワロタ
62 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 20:31:56.64 ID:pJPkzoUt
Say cheese と Yes we can!
くらいかな、にやっとしたのは
44 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 13:53:56.56 ID:0tCt2F28
見てきたよ
かなり良かった
舌技が得意だったなとチーズの時のシュワちゃんの笑顔がかなりいいな
49 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 16:26:43.17 ID:e1rdyFbZ
シュワちゃん人気ないの?
ラストスタンドも面白かったのにな
50 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 16:38:48.37 ID:AHc5xDXJ
シュワちゃん人気落ちたよね
俺はシュワやスタローンの黄金期世代だから、喜んで観に行くが
51 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 16:49:59.29 ID:kuBMUalI
エンディングがエグザイルの曲だと嫌だな。エクスペンダブルズの我慢がならねえみたいに
シュワやスタ世代って40代50代の人ばっかだよね。
10代20代の奴らは知らないし興味ないだろうな。
55 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 18:36:23.36 ID:Gi7iQSjS
シュワちゃんもターミネータでブレークして知名度が抜群なだけで
映画俳優としての評価ポイントを聞かれると答えに困るんだよね
どちらかと言えばはっきり言って大根役者だし
78 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:35:19.95 ID:d9c1OHNQ
大作とはいえない予算の普通のスタローン映画でしたなあ。
シュワちゃんは老けてもかっこいいね。
神経質なゲイっぽいお洒落な所長も気に入った。
59 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 20:12:47.68 ID:RWJgGNvc
シュワちゃんが銃持った瞬間からコマンドーの目になってた
77 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:28:50.28 ID:VcrsqN6U
シュワがミニミ手にした途端目つきが変わったのは最高だったな
100 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 13:57:22.10 ID:gYwvF/xg
シュワちゃんが銃を持った時の目が昔と変わってなくて嬉しかった
108 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 17:10:46.33 ID:k+SBITjo
>>100
眩しいものを見て目を細めてるような眼つきだろ?
いいよなーあれ
シュワルツェネッガーと腰だめ機関銃の相性も最高
101 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 14:22:46.28 ID:QCD33UX4
シュワちゃんの機関銃持った時の
スローモーションの顔のアップで
鳥肌立ったわ
カッコよすぎる
122 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 19:48:25.44 ID:8e/0ND/u
笑えるシーンちょこちょこあったし最後は爆発したし面白かったよ
所長が神経質ホモっぽいし看守には恨み買うし医者は優しいしシュワちゃんが最初から仲良くしようとしてきてるのでなんか野郎全員がスタローンの肉体を狙っているみたいに
ジャベドよかったな。
ああいうベタなここは俺に任せて先にいけ死は久々に見た気がする。
75 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:23:11.34 ID:a+JtHDNM
アラブのおっさんかっこよすぎ
94 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:03:38.93 ID:cJIiM1WL
面白かったけど一番格好いい絵面がジャベドの二丁拳銃だったのはどうかと思うぜw
72 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:13:35.25 ID:A3QGbg5q
刑務所のドクターどこかで見たことあるなあ?っと思って調べたら、やっぱりグラント博士だったか。
超大ヒット映画の主役が、この映画だと脇役に追いやられてるとは、これも時代かな?
73 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:16:53.21 ID:CC4L7qif
サム・ニールは昔から脇でイイ味出すタイプの俳優だろ
63 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 20:45:33.72 ID:lLFOpth2
囚人一人あたりの入出所時の搬送コストが高すぎて利益でないだろあんな刑務所w
95 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:22:09.98 ID:lKsjFWNi
一人の人物を探すのに、なんであんな壮大な監獄を作る必要があったのかよくわからんな
83 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 01:45:38.63 ID:SxnrP6Mf
まぁな。
船の中にライオンがいたり人食いザメがいたり、ゾンビがいたりした方が
ハチャメチャだったかもしれない。
いったいどんだけフロア(区画)あんだよっていう。
93 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:01:40.45 ID:CC4L7qif
大したサスペンスもなくサクサク話が進んでテンポは良いけどもう一つパンチ力に欠けてるのはやはりミカエル・ハフストローム監督らしい
スタローン映画なら「気のいい囚人仲間が所長の陰謀で殺されて怒り爆発!」っていうような定番エピソードが欲しかった
103 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 14:45:28.22 ID:40Q6vKm9
>>93
ロックアップかよw
81 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 01:21:19.94 ID:SAtJRUXR
さすがにあの緯度を測るシーンは、その前に身体検査されるだろうとツッコミたくなるが
そんなのはどうでも良いことだ
85 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 02:21:15.30 ID:N+FmqcJl
シュワとスタローンだけじゃ差別化図ってるみたいだから
悪ボスはリースじゃなくてジャン=クロード・ヴァンダムで
90 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 09:46:52.25 ID:SRun5SEJ
>>85
スライVSヴァンダムはやったばっかだからさすがに無理だろ
104 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 14:58:14.70 ID:RrfIbPgt
一緒に脱獄する囚人仲間
ヴァンダム
チャック・ノリス
Bウィリス
ジェット・リー
Jステイサム
Wスナイプス
105 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 16:22:04.42 ID:/J95X+QQ
>>104
そのメンバーならもう収容所とか余裕過ぎて
ブラックホールから脱出する話とかになる
84 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 02:16:05.55 ID:bFKBlVvm
敵に凶悪さが足りないんだよね、粗相した囚人をジョーズにパックリさせるくらいの演出が欲しい。
112 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 18:09:32.79 ID:CBBRxt73
敵役がショボいので
あれがもしハリソン・フォードだったら
123 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 19:58:29.47 ID:Cu6PmN49
看守はエリック・ロバーツほうが似合いそう。
52 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 17:10:21.75 ID:BiSRw+/Z
とあるイオンシネマで観たけど
案内板のタイトル表示が「大脱走」になってたぞw
![にほんブログ村 映画ブログへ]()
にほんブログ村
![]()
映画 ブログランキングへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1387287798/
74 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:22:43.16 ID:h9KeOyTz
見てきた、結構面白かった。
76 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:24:31.08 ID:R055+uGu
とにかく何も考えずに楽しめた。
もう最近は変に凝った映画ばっかで食傷気味だったし。
48 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 16:03:01.17 ID:0+lQNUHy
悪くなかったな
トム・クルーズの映画よりよほどわかりやすい
87 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 06:07:21.12 ID:VTIfQ134
もう一捻りあるかと思ったけどあっさりヘリで逃げれたのは残念
でも時間が過ぎるの早いと感じる程度には面白かった
96 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:44:53.99 ID:WvBegvSi
大脱出はエクスペンダブルズより面白い
97 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:47:37.52 ID:BPZB25Wy
>>96
それはわかりやすい基準だな
80 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 01:06:00.94 ID:lVdpp9VV
つまらなかったわ。
甲板に出て単騎で助けにきたヘリに乗って逃げるって安直過ぎるだろ。
82 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 01:44:58.34 ID:2LMitjGj
これ米国では大コケしたんじゃなかったけ。日本ではつうか、うちんとこはやたら上映数も多い
42 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 12:34:59.41 ID:VLGiv8mB
昔の派手なアクションはないけど、話しはまとまってて面白いと思ったけどこれでこけてんの?
ジングルみたいなシュワのちょっと悪そうな顔と焦った顔が好きだから俺的には楽しめた。
47 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 15:57:01.43 ID:P+AhtZvD
大コケってのはまあ、分からないでもないけど……
俺は別に悪くないと思ったかな
111 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 18:00:21.54 ID:Bz795zPf
しかしアクションスター全盛期に、二人の共演が実現しなかったのは本当に残念
127 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 21:03:52.30 ID:TA5Po9x7
内容的にもクレジット順から見てもスタローン映画にシュワが準主役として出演してる形だね
だれもが考えるようにやっぱり80年代後半か90年代半ばの二人の人気が拮抗して高かった時期に
台詞の数、画面に映っている秒数、アップの回数までピッタリ同じで名前のクレジットは左下と右上に同時表示、
っていうライバル心がバチバチ火花を散らしているのが見えるような映画をやって欲しかった
68 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 22:30:35.30 ID:WchXdQVJ
囚人のボス感がまったく無かった
69 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 23:18:27.00 ID:ayMN0y4/
さっき観てきたけどラストスタンドと同様、吹替版で、より
面白さアップするような。
あとイスラム教徒ながらイイ奴ってアメ映画で初めてかも
60 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 20:22:15.83 ID:3G5GEIla
面白かったけど自分には派手さ成分が足りなかった
勿論映画のタイトルからそういう物じゃない事は解ってるけど
出ている俳優から期待してしまって・・・w
109 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 17:17:23.07 ID:ZtXspsbt
面白かった
シュワの、記念撮影の笑顔と機関銃前のキメ顔で、ハート奪われますた
43 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 13:21:31.89 ID:4X13LFXS
Say cheese!にワロタ
62 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 20:31:56.64 ID:pJPkzoUt
Say cheese と Yes we can!
くらいかな、にやっとしたのは
44 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 13:53:56.56 ID:0tCt2F28
見てきたよ
かなり良かった
舌技が得意だったなとチーズの時のシュワちゃんの笑顔がかなりいいな
49 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 16:26:43.17 ID:e1rdyFbZ
シュワちゃん人気ないの?
ラストスタンドも面白かったのにな
50 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 16:38:48.37 ID:AHc5xDXJ
シュワちゃん人気落ちたよね
俺はシュワやスタローンの黄金期世代だから、喜んで観に行くが
51 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 16:49:59.29 ID:kuBMUalI
エンディングがエグザイルの曲だと嫌だな。エクスペンダブルズの我慢がならねえみたいに
シュワやスタ世代って40代50代の人ばっかだよね。
10代20代の奴らは知らないし興味ないだろうな。
55 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 18:36:23.36 ID:Gi7iQSjS
シュワちゃんもターミネータでブレークして知名度が抜群なだけで
映画俳優としての評価ポイントを聞かれると答えに困るんだよね
どちらかと言えばはっきり言って大根役者だし
78 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:35:19.95 ID:d9c1OHNQ
大作とはいえない予算の普通のスタローン映画でしたなあ。
シュワちゃんは老けてもかっこいいね。
神経質なゲイっぽいお洒落な所長も気に入った。
59 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 20:12:47.68 ID:RWJgGNvc
シュワちゃんが銃持った瞬間からコマンドーの目になってた
77 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:28:50.28 ID:VcrsqN6U
シュワがミニミ手にした途端目つきが変わったのは最高だったな
100 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 13:57:22.10 ID:gYwvF/xg
シュワちゃんが銃を持った時の目が昔と変わってなくて嬉しかった
108 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 17:10:46.33 ID:k+SBITjo
>>100
眩しいものを見て目を細めてるような眼つきだろ?
いいよなーあれ
シュワルツェネッガーと腰だめ機関銃の相性も最高
101 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 14:22:46.28 ID:QCD33UX4
シュワちゃんの機関銃持った時の
スローモーションの顔のアップで
鳥肌立ったわ
カッコよすぎる
122 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 19:48:25.44 ID:8e/0ND/u
笑えるシーンちょこちょこあったし最後は爆発したし面白かったよ
所長が神経質ホモっぽいし看守には恨み買うし医者は優しいしシュワちゃんが最初から仲良くしようとしてきてるのでなんか野郎全員がスタローンの肉体を狙っているみたいに
ジャベドよかったな。
ああいうベタなここは俺に任せて先にいけ死は久々に見た気がする。
75 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:23:11.34 ID:a+JtHDNM
アラブのおっさんかっこよすぎ
94 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:03:38.93 ID:cJIiM1WL
面白かったけど一番格好いい絵面がジャベドの二丁拳銃だったのはどうかと思うぜw
72 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:13:35.25 ID:A3QGbg5q
刑務所のドクターどこかで見たことあるなあ?っと思って調べたら、やっぱりグラント博士だったか。
超大ヒット映画の主役が、この映画だと脇役に追いやられてるとは、これも時代かな?
73 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:16:53.21 ID:CC4L7qif
サム・ニールは昔から脇でイイ味出すタイプの俳優だろ
63 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 20:45:33.72 ID:lLFOpth2
囚人一人あたりの入出所時の搬送コストが高すぎて利益でないだろあんな刑務所w
95 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:22:09.98 ID:lKsjFWNi
一人の人物を探すのに、なんであんな壮大な監獄を作る必要があったのかよくわからんな
83 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 01:45:38.63 ID:SxnrP6Mf
まぁな。
船の中にライオンがいたり人食いザメがいたり、ゾンビがいたりした方が
ハチャメチャだったかもしれない。
いったいどんだけフロア(区画)あんだよっていう。
93 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:01:40.45 ID:CC4L7qif
大したサスペンスもなくサクサク話が進んでテンポは良いけどもう一つパンチ力に欠けてるのはやはりミカエル・ハフストローム監督らしい
スタローン映画なら「気のいい囚人仲間が所長の陰謀で殺されて怒り爆発!」っていうような定番エピソードが欲しかった
103 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 14:45:28.22 ID:40Q6vKm9
>>93
ロックアップかよw
81 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 01:21:19.94 ID:SAtJRUXR
さすがにあの緯度を測るシーンは、その前に身体検査されるだろうとツッコミたくなるが
そんなのはどうでも良いことだ
85 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 02:21:15.30 ID:N+FmqcJl
シュワとスタローンだけじゃ差別化図ってるみたいだから
悪ボスはリースじゃなくてジャン=クロード・ヴァンダムで
90 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 09:46:52.25 ID:SRun5SEJ
>>85
スライVSヴァンダムはやったばっかだからさすがに無理だろ
104 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 14:58:14.70 ID:RrfIbPgt
一緒に脱獄する囚人仲間
ヴァンダム
チャック・ノリス
Bウィリス
ジェット・リー
Jステイサム
Wスナイプス
105 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 16:22:04.42 ID:/J95X+QQ
>>104
そのメンバーならもう収容所とか余裕過ぎて
ブラックホールから脱出する話とかになる
84 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 02:16:05.55 ID:bFKBlVvm
敵に凶悪さが足りないんだよね、粗相した囚人をジョーズにパックリさせるくらいの演出が欲しい。
112 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 18:09:32.79 ID:CBBRxt73
敵役がショボいので
あれがもしハリソン・フォードだったら
123 :名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 19:58:29.47 ID:Cu6PmN49
看守はエリック・ロバーツほうが似合いそう。
52 :名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 17:10:21.75 ID:BiSRw+/Z
とあるイオンシネマで観たけど
案内板のタイトル表示が「大脱走」になってたぞw

にほんブログ村

映画 ブログランキングへ