「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
愉快ないつものマーヴェル作品
★★★
(2014年/アメリカ/121分/Guardians of the Galaxy)
【 監督・脚本 】
ジェームズ・ガン
【 出演 】
クリス・プラット
ゾーイ・サルダナ
デビッド・バウティスタ
ブラッドレイ・クーパー
ヴィン・ディーゼル
リー・ペイス
マイケル・ルーカー
カレン・ギラン
ジャイモン・フンスー
ジョン・C・ライリー
グレン・クローズ
ベニチオ・デル・トロ
【あらすじ】
9歳の時、何者かによって地球から宇宙に連れ去られたピーター・クイル。20年後、彼は惑星間を渡り歩くトレジャー・ハンターに成長していた。
彼は、惑星モラグの謎の球体“オーブ”を発見するが、この球体を狙って暗殺者ガモーラと賞金稼ぎのアライグマのロケット、そして樹木型ヒューマノイドのグルードに襲われる。
“オーブを手にした者は、無限の力を得る”。オーブを狙っていたのは闇の存在ロナンだった。ロナンはオーブを手にし、銀河を手中に収めようと目論んでいた。
ピーター、ガモーラ、ロケット、グルード、そして刑務所で出会った囚人ドラックスは手を組み、ロナンの野望を阻止すべく立ち上がるのだった―
【コメント】
さて、「X-MEN」や「スパイダーマン」、「アイアンマン」や「ソー」などをはじめとした一連の「アベンジャーズ」シリーズと、今や映画で稼ぎに稼ぎまくっているマーヴェル・スタジオによる新たなヒーローの登場。アメコミに疎い僕はもちろん彼らの存在を全く知りませんでしたが、ここまで“アベンジャーズ”で祭られればもはやそんなことはどうでもよいわけで、中身がどんなものであれ、とりあえず観ておこうといった具合で劇場に足を運んだ次第。
ちなみに、さんざんアライグマが主役みたいな宣伝の仕方をしていましたが、主役はあくまで人間ですので。
いや、もう文句言う気はありません。愉快でド派手ないつものマーヴェルヒーロー作品でした。
これまでとちょっと違うのは、なんとかマンのような個人ヒーローではなく、5人が集まってチームを組んで戦うといった、日本的に言えば“5人戦隊モノ”に近いヒーローでして、それぞれが個性的なキャラを持っていて、仲違いしながらも最終的には共通の敵に向けて一致団結!というもの。よくしゃべるアライグマや「アイムグルート!」しか言わない樹木、見た目は怖いけど家族を殺された哀しみを背負うハゲマッチョなど、とにかくひとりひとりのキャラが強烈すぎるほどに強烈。
あまりにキャラがバラバラ過ぎて若干苦笑気味ではありましたが、ストーリー中の小ネタも面白いし、相変わらずCGもド派手で見応えは十分。そしてなんといっても要所要所でちょっと泣かせてくれる。オープニングでピーターの母親が亡くなるシーンなんかいきなりウルッとさせてくれる。冒頭でこれかよ、これはちょいと期待できそうだなと。そして、クライマックスのグルートもかなりウルッとさせてくれる。戦いが終わった後のロケットとドラックスのシーンはキますよ、けっこう。
また、なんといってもあの「アベンジャーズ」シリーズクロスオーバーへの布石も忘れていない。『アベンジャーズ』のラストに登場した闇の存在“サノス”の登場や、『マイティ・ソー ダーク・ワールド』でも登場した“ザ・コレクター”も登場。シリーズ通して観ている人はニヤニヤする場面でしょうね。あ、でもおなじみのニック・フューリーは出なかったな~残念。
そう、これはつまり彼ら“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”もいずれ「アベンジャーズ」に登場するということなんでしょう。
来年2015年には、いよいよ『アベンジャーズ』の第2弾『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』が公開される予定なのですが、どうやらこれにガーディアンズ・オブ・ギャラクシーたちは登場しないようです。ということは、必然的に最終作『アベンジャーズ3』にクロスオーバーということになるんでしょう。う~ん、なんかまだまだ先のような気がしますが、それでもこの一連の“アベンジャーズ祭り”には参加し続けていこうと思っている所存であります。
【2014年度 Myランキング】(9/13時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
9月ももう半ばか・・・
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:ダラス・バイヤーズクラブ ★★★★☆
2位:プリズナーズ ★★★★☆
3位:超高速!参勤交代 ★★★★☆
4位:新しき世界 ★★★★
5位:闇金ウシジマくんPart2 ★★★★
6位:チョコレートドーナツ ★★★★
7位:それでも夜は明ける ★★★★
8位:永遠の0 ★★★★
9位:ヌイグルマーZ ★★★★
10位:トリック劇場版 ラストステージ ★★★★
次点:テルマエ・ロマエⅡ ★★★☆
女子ーズ ★★★☆
ジャッジ! ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:渇き。 ★
2位:ルパン三世 ★☆
3位:MONSTERZ モンスターズ ★☆
<その他ランク外一覧>
大脱出バイロケーション[表]マイティ・ソー ダーク・ワールドオンリー・ゴッドスノーピアサーラッシュ/プライドと友情土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJIキック・アス ジャスティス・フォーエバーマチェーテ・キルズ偉大なる、しゅららぼんアナと雪の女王ロボコップローン・サバイバーLIFE!白ゆき姫殺人事件サンブンノイチクローズEXPLODEワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャーアメイジング・スパイダーマン2WOOD JOB!~神去なあなあ日常~ブルージャスミン青天の霹靂万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-ポリス・ストーリー レジェンドザ・イースト地球防衛未亡人インシディアス 第2章グランド・ブダペスト・ホテルアダム・チャップリン 最・強・復・讐・者黒執事オール・ユー・ニード・イズ・キル赤×ピンクオールド・ボーイサファリ複製された男怪しい彼女47RONINGODZILLA ゴジラ鑑定士と顔のない依頼人るろうに剣心 京都大火編トランスフォーマー/ロストエイジSTAND BY ME ドラえもんパズル喰女‐クイメ‐イントゥ・ザ・ストームTOKYO TRIBEフライト・ゲームLUCY ルーシーガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』公式サイトはこちら

にほんブログ村

映画 ブログランキングへ