Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

ニンフォマニアック Vol.1 (評価:★★★☆) ※ 18禁作品

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2014』の掲載にあたって」



性欲は“愛”と“理屈”で語れるか?
(⇒答えはVol.2へ)


★★★☆





(2013年/デンマーク・ドイツ・フランス・ベルギー・イギリス/117分/Nymphomaniac)

【 原案・脚本・監督 】
ラース・フォン・トリアー

【 出演 】
シャルロット・ゲンズブール
ステラン・スカルスガルド
ステイシー・マーティン
シャイア・ラブーフ
クリスチャン・スレーター
ジェイミー・ベル
ユマ・サーマン
ウィレム・デフォー




【あらすじ】

 雪がちらつく冬のとある街角。孤独な初老の男性セリグマンは、裏通りで負傷して倒れているの女性を見つけ、部屋に連れ帰り手当てをする。回復した女性はジョーと名乗り、セリグマンは一体何があったのか尋ねる。
 ジョーは、自分を「私は悪い人間だ」としたうえで、これまでの“性”にあふれた半生を赤裸々に語りはじめる―


【コメント】

 さあ、『アンチクライスト』『メランコリア』に続く奇才ラース・フォン・トリアー監督による最新作は、こともあろうに“色情症(ニンフォマニア)”をテーマにした、セックス満載の4時間の超大作であります。あまりに長いのでVol.1/Vol.2の前後編で別々に公開するようで、今回はそのVol.1が公開です。先の2作と本作で“鬱3部作”と呼ばれているらしく、本作はまさにその決定版とも言うべき作品なんでしょう。トリアー監督が「次回作はポルノ映画撮るから出たいヤツ全員集合!!!」っつって集まった役者が相変わらずの豪華キャストで、監督の信頼度の高さが観て伺えますな。
 ここ最近18禁映画ばかり観ている僕ですが(決して下心はない)、これぞ2014年18禁映画の真骨頂だ!と言わんばかりに新宿武蔵野館へ足を運んだ次第です。







 いや~またまたやってくれたな。相変わらずトリアー監督の真意が分かんねぇ。
 本作を簡単に要約すると、いわゆる“ヤリ●ン女”の贖罪の半生を心優しき紳士が冷静にカウンセリングすると言った流れで、大きく8つの話に分割し、それぞれを釣りや数学、音楽などのトリビアを絡めて話が展開していくわけです。
 先の『アンチクライスト』や『メランコリア』なんかも真意が掴めない難解な作品でしたが、本作もしかり。作品自体のインパクトも十分で、監督自身が“ポルノ映画”と称しているとおりセックスシーンがふんだんに盛り込まれているし、ストーリー自体も面白く展開する。『アンチクライスト』や『メランコリア』と違うところと言えば、本作は比較的ポップな作りになっていて、若かりしジョーのフレッシュで生き生きとした雰囲気が伝わってくるし、“H夫人”の章でのユマ・サーマンの暴走が観客の笑いを誘っていて滑稽でユーモラスなシーンも多く、映像に釘付けになってしまうの手腕はさすがトリアー監督といったところ。見応えは確かにありますね。

 ですが、やはり僕は「監督が本作を通して何を伝えようとしているのか?」という部分にいきつくんですよね~。そこはやっぱり、本作だけでなくVol.2を観て初めて考えるべきかとは思いますが、おそらくは性欲は“愛”と“理屈”で語れるのか?という問題提起なんじゃないかと僕は思っています。ジョーの破天荒なセックスライフを釣りや数学などの“理屈”でもってカウンセリングするセルグマンと、ジョーの友人が言った「セックスのスパイスは“愛”よ!」を第5章で実感し始めていたジョー。しかし、ラストで「何も感じない!」という叫びでVol.1が終了。スパイスであるはずの“愛”が否定される形でVol.2に続くわけです。







 比較的テンポよく話が進んだVol.1でしたが、ラストの叫びからジョーがVol.2でどのような半生を語っていくのか非常に楽しみです。“鬱3部作”と言われるだけあって、決してスッキリとした終わり方にはならないとは思っていますが、そこでジョーの生き方を通したトリアー監督の真意が伝わってくるのではないかと僕は思っています。まあそれでも分からないかもしれませんけど。


【2014年度 Myランキング】(10/12時点)

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
 肌寒くなってきましたな。


(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:ダラス・バイヤーズクラブ ★★★★☆
  2位:プリズナーズ ★★★★☆
  3位:超高速!参勤交代 ★★★★☆
  4位:新しき世界 ★★★★
  5位:闇金ウシジマくんPart2 ★★★★
  6位:猿の惑星:新世紀<ライジング> ★★★★
  7位:チョコレートドーナツ ★★★★
  8位:それでも夜は明ける ★★★★
  9位:東京難民 ★★★★
 10位:永遠の0 ★★★★
  次点:ヌイグルマーZ ★★★★
     トリック劇場版 ラストステージ ★★★★
     テルマエ・ロマエⅡ ★★★☆

     

(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:渇き。 ★
  2位:ルパン三世 ★☆
  3位:MONSTERZ モンスターズ ★☆


<その他ランク外一覧>
大脱出バイロケーション[表]ジャッジ!マイティ・ソー ダーク・ワールドオンリー・ゴッドスノーピアサーラッシュ/プライドと友情土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJIキック・アス ジャスティス・フォーエバーマチェーテ・キルズ偉大なる、しゅららぼんアナと雪の女王ロボコップローン・サバイバーLIFE!白ゆき姫殺人事件サンブンノイチクローズEXPLODEワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャーアメイジング・スパイダーマン2WOOD JOB!~神去なあなあ日常~ブルージャスミン青天の霹靂万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-ポリス・ストーリー レジェンドザ・イースト女子ーズ地球防衛未亡人インシディアス 第2章グランド・ブダペスト・ホテルアダム・チャップリン 最・強・復・讐・者黒執事オール・ユー・ニード・イズ・キル赤×ピンクオールド・ボーイサファリ複製された男怪しい彼女47RONINGODZILLA ゴジラ鑑定士と顔のない依頼人るろうに剣心 京都大火編トランスフォーマー/ロストエイジSTAND BY ME ドラえもんパズル喰女‐クイメ‐イントゥ・ザ・ストームTOKYO TRIBEフライト・ゲームLUCY ルーシーガーディアンズ・オブ・ギャラクシー舞妓はレディライヴるろうに剣心 伝説の最期編グランドピアノ 狙われた黒鍵母なる復讐ハンガーゲーム2愛の渦ジャージー・ボーイズドラゴン・コップスニンフォマニアック Vol.1






『ニンフォマニアック』公式サイトはこちら




Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画 ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles