Quantcast
Channel: そんなことより恋をしろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

ニンフォマニアック Vol.2 (評価:★★★☆) ※ 18禁作品

$
0
0

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2014』の掲載にあたって」



なんちゅーオチだ

★★★☆

ニンフォマニアック Vol.2




(2013年/デンマーク・ドイツ・フランス・ベルギー・イギリス/123分/Nymphomaniac)

【 原案・脚本・監督 】
ラース・フォン・トリアー

【 出演 】
シャルロット・ゲンズブール
ステラン・スカルスガルド
ステイシー・マーティン
シャイア・ラブーフ
クリスチャン・スレーター
ジェイミー・ベル
ユマ・サーマン
ウィレム・デフォー




【あらすじ】

 負傷した女性ジョーの性に満ちた赤裸々な半生に聞き入る初老の男性セリグマン。
 不感症となっってしまったジョーは、性への快感を取り戻そうとさらなる刺激を求めていくが、それと引き換えに家庭を崩壊させてしまう。そしてジョーは裏稼業に手を染めることになる―


【コメント】

 奇才ラース・フォン・トリアー監督による4時間の超大作ポルノ作品。前作『ニンフォマニアック Vol.1』の後編になるわけですね。
 前作の終わり方から非常に続きが気になっていて、このVol.2でもって監督の本作に込めた思いというのが垣間見えるというということで、さっそく劇場に足を運んだ次第。

ニンフォマニアック Vol.2


ニンフォマニアック Vol.2


 ・・・監督、なんちゅーオチをつけたんだよあんた・・・
 ポップでアクティブな若かりしジョーのセックスライフを描いたVol.1とは一転、Vol.2ではそこらへんは控えめになり、むしろジョーがどんどん堕ちていく様がいつものトリアー節で描かれています。
 いといろと展開はありましたが、とにもかくにも語らなくてはならないのが、4時間にも及ぶポルノ超大作である本作のオチ。もうこの際、ここでネタバレで語っちゃいます。
 明け方まで自身の半生を赤裸々に語ったジョーと、釣りや数学、音楽、宗教などのウンチクでもって冷静にカウンセリングしていたセルグマン。路地裏で倒れていた経緯まで語り、一度は「私はニンフォマニア!これが私よ!」と豪語しカウンセリングをブッチした過去があったものの、セルグマンへの告白により自身と向き合った結果「やっぱりカウンセリングを受けるわ」と、自身の半生を悔い改め前向きになったジョーと、それを聞いてセルグマンは安心しジョーをベッドで寝かせる。
 しかし!あろうことかセルグマンは、寝入ったジョーに夜這いをかける。「やめて!」とジョーは拒むが、セルグマンは「今まで散々いろんな男と寝たくせに!」とムリヤリ襲おうとする。画面は暗くなり、一発の銃声と部屋を駆け出す足音。これで4時間の超大作は幕を閉じる。
 つまり、いい歳こいてチェリー君だったセルグマンは、ジョーの半生を紳士的に聞いていたものの、ひそかに性的興奮を得ていた。その興奮に我慢できず、「優しくしてやったんだし、所詮ヤリ○ン女なんだから俺でもイケるんじゃね?」と寝込みを襲ったわけなんです。ここは第8章の、性的嗜好を引き出そうとするジョーのシーンと被りますね。ジョーは知らず知らずのうちにセルグマンの性的嗜好を引き出してしまっていた、ということなんでしょう。表向き冷静だったセルグマンは、4時間もの間ずーっと興奮状態だったわけですね。
 すげーオチだ・・・

ニンフォマニアック Vol.2


ニンフォマニアック Vol.2


 そんなわけで、Vol.1で予測した監督の言わんとすること、「性欲は“愛”と“理屈”で語れるか?」という点ですが、本作のオチから察するに「性欲は性欲以外の何モンでもねーよ!そんなもん理屈で語れるか!」と言っているような気がしてなりません(笑)せっかくジョーが前向きな姿勢になって希望あるラストだと思ていたのに、それを全否定するかのようなラスト。鬱3部作の集大成、半端じゃなかったです。


【2014年度 Myランキング】(11/2時点)

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
 今年はあと何本観れるかな~


(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:ダラス・バイヤーズクラブ ★★★★☆
  2位:プリズナーズ ★★★★☆
  3位:超高速!参勤交代 ★★★★☆
  4位:新しき世界 ★★★★
  5位:闇金ウシジマくんPart2 ★★★★
  6位:猿の惑星:新世紀<ライジング> ★★★★
  7位:チョコレートドーナツ ★★★★
  8位:それでも夜は明ける ★★★★
  9位:東京難民 ★★★★
 10位:永遠の0 ★★★★
  次点:エクスペンダブルズ3 ワールドミッション ★★★★
     ヌイグルマーZ ★★★★
     トリック劇場版 ラストステージ ★★★★

     

(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:渇き。 ★
  2位:ルパン三世 ★☆
  3位:MONSTERZ モンスターズ ★☆


<その他ランク外一覧>
大脱出バイロケーション[表]ジャッジ!マイティ・ソー ダーク・ワールドオンリー・ゴッドスノーピアサーラッシュ/プライドと友情土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJIキック・アス ジャスティス・フォーエバーマチェーテ・キルズ偉大なる、しゅららぼんアナと雪の女王ロボコップローン・サバイバーLIFE!白ゆき姫殺人事件サンブンノイチクローズEXPLODEワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャーアメイジング・スパイダーマン2テルマエ・ロマエⅡWOOD JOB!~神去なあなあ日常~ブルージャスミン青天の霹靂万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-ポリス・ストーリー レジェンドザ・イースト女子ーズ地球防衛未亡人インシディアス 第2章グランド・ブダペスト・ホテルアダム・チャップリン 最・強・復・讐・者黒執事オール・ユー・ニード・イズ・キル赤×ピンクオールド・ボーイサファリ複製された男怪しい彼女47RONINGODZILLA ゴジラ鑑定士と顔のない依頼人るろうに剣心 京都大火編トランスフォーマー/ロストエイジSTAND BY ME ドラえもんパズル喰女‐クイメ‐イントゥ・ザ・ストームTOKYO TRIBEフライト・ゲームLUCY ルーシーガーディアンズ・オブ・ギャラクシー舞妓はレディライヴるろうに剣心 伝説の最期編グランドピアノ 狙われた黒鍵母なる復讐ハンガーゲーム2愛の渦ジャージー・ボーイズドラゴン・コップスニンフォマニアック Vol.1レッド・ファミリージャッカス クソジジイのアメリカ横断チン道中パラノーマル・アクティビティ 呪いの印リベンジ・マッチゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブオー!ファーザーニンフォマニアック Vol.2






『ニンフォマニアック』公式サイトはこちら




にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


映画 ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles