「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
スピンオフ物のパワーダウンは否めない
★★★
(2014年/アメリカ/99分/Annabelle)
【 製作 】
ピーター・サフラン
ジェームズ・ワン
【 監督 】
ジョン・R・レオネッティ
【 出演 】
アナベル・ウォーリス
ウォード・ホートン
トニー・アメンドーラ
アルフレ・ウッダード
ケリー・オマリー
ブライアン・ホウ
【あらすじ】
1967年。出産を控えた妻ミアに夫ジョンはビンテージの人形をプレゼントする。
しかしある夜、カルト教信者がミアの家を襲撃、一命は取り留めたものの、身重のミアには過酷なトラウマとなってしまう。
トラウマを乗り越えようとふたりは忌まわしい家から引越し、無事赤ちゃんを出産したが、家出は不可解な現象が相次ぎ、その原因がカルト教信者がビンテージ人形に乗り移った“アナベル”の仕業であると確信する。
そして、アナベルはついに家族や赤ちゃんの命までも狙ってくる―
【コメント】
前回に続きまして、本作は劇場公開時気にはなっていたものの結局スルーした作品でして、なんでも一昨年に公開されたジェームズ・ワン監督の『死霊館』のスピンオフということで、このたびめでたくレンタルに陳列というわけでさっそく借りてみた次第。
元ネタである『死霊館』が王道ながらことのほか面白かったので、久々のホラーものだしちょっと期待して借りました。
うん、本作も『死霊館』と同様、王道を踏む古典的ホラーでしたね。悪くなかったです。
ストーリーとしては、『死霊館』で登場した“アナベル”なるいわくつきの人形が誕生するまでのお話でして、ポルターガイスト現象や悪魔、教会、神父などといった古典中の古典的アイテムを駆使した、まさに王道のホラーと言っていいでしょう。アメリカンが好きそうなモンスターやグロ系に走らず、あくまで霊的宗教的な位置付けの王道的ホラーものとして、懐かしさと新鮮さを感じさせます。
ただ、やはり所詮はスピンオフ。『死霊館』のパワーは引き継げなかったようです。残念。
これはやっぱり、『死霊館』の監督であったジェームズ・ワンとはかなり見劣りすると言わざるを得ませんね。アナベルの誕生がなんだかなーみたいな要因だったし、ウォーレン夫妻のような悪魔に毅然と立ち向かうキャラもいない。名前だけ登場するけどね。クライマックスもイマイチ盛り上がりに欠けるし、結局そんな解決でいいの?みたいな終わり方。悪魔にいいように振り回されて無理やり幕引きさせた感じがして、脚本がイマイチだったんじゃないかと思います。映像的にもパンチに欠けてたしね。
個人的にはカメオ出演でもいいからウォーレン夫妻は登場してほしかったな~。あの奥さんの凛としたカッコいい姿をもう一度拝見したかった。
結局のところ、スピンオフって映画的には“二匹目のドジョウ”なんですよね。アイデアとしてはいいと思うんですが、調子乗って元ネタの足を引っ張るようなことはしてほしくないもんです。
【2015年度 Myランキング】(7/4時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
今年ももう半分終わったのか・・・
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:マッドマックス 怒りのデス・ロード ★★★★☆
2位:チャッピー ★★★★
3位:フォックスキャッチャー ★★★★
4位:映画 ビリギャル ★★★★
5位:セッション ★★★★
6位:プリデスティネーション ★★★★
7位:ザ・トライブ ★★★☆
8位:Zアイランド ★★★☆
9位:イニシエーション・ラブ ★★★☆
10位:ピッチ・パーフェクト ★★★☆
次点:マエストロ! ★★★☆
シンデレラ ★★★☆
龍三と七人の子分たち ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:極道大戦争 ★
2位:ストレイヤーズ・クロニクル ★☆
3位:ソロモンの偽証 後篇・裁判 ★★
<その他ランク外一覧>
96時間 レクイエムシン・シティ 復讐の女神神様はバリにいるバンクーバーの朝日激戦 ハート・オブ・ファイトビッグ・アイズジョーカー・ゲームREC/レック4 ワールドエンドANNIE アニーミュータント・タートルズデッドハングマッハ!無限大アメリカン・スナイパーソロモンの偽証 前篇・事件AFFLICTED アフリクテッドシェフ 三ツ星フードトラック始めました余命90分の男ハネムーンイミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密エイプリルフールズジュピターバードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ワイルド・スピード SKY MISSION寄生獣 完結編マッド・ナースラン・オールナイトメイズ・ランナー新宿スワン予告犯インド・オブ・ザ・デッドトゥモローランドラブ&ピースアナベル 死霊館の人形
『アナベル 死霊館の人形』公式サイトはこちら
【Amazon.co.jp限定】死霊館&アナベル 死霊館の人形 ブルーレイ ツインパック(2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]

にほんブログ村

映画 ブログランキングへ