Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「僕だけがいない街」 ★★★~展開がもどかしいが、アイデアがなかなかに面白い

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2016』の掲載にあたって」



展開がもどかしいが、アイデアがなかなかに面白い

★★★


(C)2016 映画「僕だけがいない街」製作委員会



(2016年/日本/120分)

【 監督 】
平川雄一朗

【 原作 】
三部けい
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


【 出演 】
藤原竜也
有村架純
石田ゆり子
杉本哲太
及川光博
福士誠治
森カンナ
鈴木梨央
中川翼
林遣都
安藤玉恵
淵上泰史
高橋努




【あらすじ】

 売れない漫画家の藤沼悟は、アルバイトをして生計を立てている毎日。そんな彼には、何か悪い出来事が起こると時間が巻き戻り、原因が取り除かれるまでその時間が繰り返される“リバイバル”がたびたび起こっていた。
 ある日、リバイバルがきっかけで事故に遭い、母親が悟のアパートにしばらく住みことに。しかし、母親が何者かに殺されてしまう。
 その時、悟は小学生だった18年前にリバイバル、当時起こった児童連続誘拐事件と母の死が関係あると感じ、行動を起こすのだが―


【コメント】

 さて、漫画やアニメ原作の実写映画化が盛んな昨今の邦画界ですが、毎度のことながら僕は原作を全く知らずいきなり実写版を観てしまう今日この頃でして、アニメはむしろ後追いで観ています。
 ご多分に漏れず本作もそのとおりでして、原作は全くの未読状態で鑑賞しました。こういった状態で鑑賞するのもいかがなものかと感じつつも、そこは原作一読のきっかけになるものとしてご了承いただきたいと、いつもの土曜の夜「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。



(C)2016 映画「僕だけがいない街」製作委員会



展開がもどかしいが、アイデアがなかなかに面白い

 いや、なかなかに面白かったです。“リバイバル”なるタイムループというアイデアをうまく使いこなしたアイデア勝ちでしょう。
 類似系の作品で過去に観たトム・クルーズの『オール・ユー・ニード・イズ・キル』や『バタフライ・エフェクト』のようなSF的展開を駆使したものかと思いきや、どちらかといえばリバイバルはきっかけのひとつに過ぎず、むしろ母親や同級生たちとのドラマ的展開に重きを置いていて、なかなかに見せてくれます。
 もっとも、その場面が意外と長いので、なかなか先に展開が進まないため個人的にはちょいともどかしかったかな~と。ところどころ「んん~~???」なんて納得のいかない部分もあり、原作を簡略化した歪みが若干感じられましたが、役者陣の演技も良くてなかなかに楽しめましたね。


本作の主役は子供たち!

 ポスターを見ても分かるように、本作は藤原“カイジ”竜也と相変わらず可愛らしい有村架純が中心となって物語が展開されるんですが、本作の主役はむしろ主人公がリバイバルした小学生時代の頃を演じた子役たちにあるでしょう。
 本編の半分、それ以上の登場シーンがあるくらい小学生時代のシーンがあるんですが、その場面に登場する子役たちは本当にがんばっていたと思いますね。わざとらしくなく、かといって学芸会の如く棒読みでもなく、小学生らしいしっかりした演技も出来ている。
 子役がしっかりしているので、本作もしっかりしているとみていいと思いますね。


役者に見る年齢設定の難しさ

 本作で主要人物を演じている藤原竜也と有村架純、そして石田ゆり子。昔から見ていますが相変わらず石田ゆり子は美しいです。そこは置いといて、この3役者の人物関係が非常に違和感があったな~と。それは年齢的な部分で。
 藤原竜也が現在33歳、石田ゆり子が現在46歳。本作での年齢設定がよく分かりませんが、この2人が親子関係という部分に非常に違和感を感じずにはいられませんでしたね。どちらも昔からよく知っている役者ですから、これで母子関係は厳しいだろーと。まあ、小学時代までタイムリープしてしまう関係上、それでも違和感のない母親役を選んだんでしょうけどね。
 ちなみに、有村架純は現在23歳。ヤングです。


相変わらず可愛らしい有村架純

 これはもうごめんなさい、只今僕が絶賛注目中の有村架純ちゃん。昨年観た『ビリギャル』には及ばないものの、本作でも「カワイイな~」とほれぼれしちゃうくらいに光ってましたね~藤原竜也がうらやましいッス。
 彼女は、ああいった明るくて笑顔振りまく天真爛漫な若者が良く似合います。まあでも、これからますますの役者の幅を広げていってほしい限りですね。


本作を観たらアニメ版も要チェック

 先に言ったとおり、原作モノは後追いで手を付けている僕ですが、本作もアニメ版があるようなので、これをきっかけに観てみようかなと思っております。
 本作で???と思った部分や、端折られたエピソードなんかもあるでしょうから、アニメ版で補完できることでしょう。
 実写版の楽しさは、そういった部分に流れ込んで二度楽しめるところにありますね。



(C)2016 映画「僕だけがいない街」製作委員会



【2016年度 Myランキング】(3/19時点)

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
 コートの時期も終了かな。


(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:オデッセイ ★★★★
  2位:マジカル・ガール ★★★★
  3位:さらば あぶない刑事 ★★★★(思い出補正あり)
  4位:ヘイトフル・エイト ★★★☆
  5位:
  6位:
  7位:
  8位:
  9位:
 10位:
  次点:
     
     


(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:セーラー服と機関銃 -卒業- ★★
  2位:X-ミッション ★★☆
  3位:信長協奏曲 ★★☆


<その他ランク外一覧>
ブリッジ・オブ・スパイザ・ウォーク残穢-住んではいけない部屋-白鯨との闘いスティーブ・ジョブズドラゴン・ブレイドゾンビスクール!珍遊記パラドクスザ・ブリザード僕だけがいない街






『僕だけがいない街』公式サイトはこちら


【早期購入特典あり】僕だけがいない街 上(メーカー特典:「ステンレスマグカップ」付) (上下巻連動購入特典:「上下巻収納BOX」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


【早期購入特典あり】僕だけがいない街 下(上下巻連動購入特典:「上下巻収納BOX」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.




Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画 ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles