Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「ズートピア」 ★★★☆~さすがのディズニー、安心の面白さ

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2016』の掲載にあたって」



さすがのディズニー、安心の面白さ

★★★☆


(C)2016 Disney. All Rights Reserved.




(2016年/アメリカ/109分/Zootopia)

【 監督 】
バイロン・ハワード
リッチ・ムーア

【 声の出演 】
ジニファー・グッドウィン(上戸彩)
ジェイソン・ベイトマン(森川智之)
イドリス・エルバ(三宅健太)
ネイト・トレンス(高橋茂雄)
J・K・シモンズ(玄田哲章)
ジェニー・スレイト(竹内順子)
シャキーラ(Dream Ami)




【あらすじ】

 肉食も草食も共存する動物たちの楽園ズートピア。
 田舎で育ったウサギのジュディは、ズートピアで警察官になる夢を叶え、あこがれのズートピアへ。しかし、命じられたのは駐車違反の取り締まりだった。
 そんな中、ズートピアでは動物たちの連続行方不明事件が発生、ヒツジのベルウェザー副市長の後押しでジュディは捜査に参加するがタイムリミットは48時間、出来なければクビという厳しい条件。
 詐欺師であるキツネのニックとともに捜査を進めていくが、この事件にはズートピアの存亡にかかわる重大なものだった―


【コメント】

 さて、映画会社はGWを狙いこぞって目玉作品を上映し始めているこの時期、映画好きの僕としてはどれを観に行こうかという嬉しい悲鳴を上げている状況ですが、この日は前評判も良く、まず外さないだろうという本作をチョイス。
 なんてったって天下のディズニー映画ですからね、アニメ作品の安定した楽しさは皆さんも知ってのとおり。評判もよろしいようだし、ここは見なきゃ損だと早速「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。いやしかし、子連れやカップルの中で浮きまくってましたけどね。



(C)2016 Disney. All Rights Reserved.



さすがのディズニー、安心の面白さ

 いやもう、さすがのディズニーというほかないですね。安定・安心の面白さ、周りが子供だらけなんて肩身の狭さなんか吹っ飛んで純粋に楽しめましたね。
 とにかく、アニメの精密度は相変わらずの完成度の高さだし、破綻なく練りに練った脚本、テンポのいいストーリー展開、魅力的な動物キャラたち、どこをどう切っても“THEディズニー”、ディズニーアニメの面白さが最大限に詰まった本当に楽しい映画でしたね。
 上映前騒がしかった子供たちやその親たちも見入っちゃってたんでしょうね。これこそがディズニーのマジック、楽しさです。


愛着が湧く魅力的なキャラたち

 ディズニーが凄いのは、やっぱりキャラクターたちの魅力、これにつきますね。映画が始まって瞬く間にキャラクターに愛着が湧くデザインや設定。とにかく子供も大人も楽しませようという百戦錬磨のテクニックが見て取れます。
 アクティブで正義感溢れるウサギのジュディや、最初は意地悪だけど根はいい奴キツネのニック、コワモテで厳しいけど同じく正義感溢れる上司、そしてなんといっても劇場を笑わせてくれたのはのんびり屋さんのナマケモノ。ひとりひとりの個性が光っていて非常に分かりやすい。
 妥協を許さないディズニーならではのキャラ設定でしたね。


ディズニーアニメは吹替派

 僕は基本的に海外作品は字幕版で鑑賞するのですが、ディズニーアニメに限っては吹替派なんです。やっぱり観易いし、ストーリーがすんなり入ってきますからね。
 ジュディ役の上戸彩は若干棒読みな部分はありましたが、ジュディの可愛らしさにはピッタリハマっていたし、ベテランの声優たちはさすがの一言。聴いたことがある声優でも違和感が全くない上手さはさすがです。
 ことアニメに限っては、やっぱり吹替が安心ですね。


日米のテーマソング「Try Everything」

 本作のテーマソング「Try Everything」、アメリカ版と日本版があって、アメリカ版は歌姫シャキーラ、そして日本版はE-GirlsのDream Amiが歌っています。
 ディズニーの世界観に見事にマッチした明るいポップな楽曲。聴き比べてみるのも面白いかもしれませんね。

シャキーラVer.



Dream Ami Ver.




アメリカが抱える人種問題への追及

 本作、後半は「肉食動物は危険な存在!」という流れになって差別に合うくだりがありますが、この部分は明らかに現代のアメリカが抱える人種問題への追及になっていると思いましたね。
 急にこんな社会問題的な展開になってちょっとばかし面喰っちゃいましたが、いろんな人種が共存している国家アメリカだからこそ、こんな展開ができるんでしょうね。ディズニーだから、もちろん「みな平等」で締め括っていますがね。



(C)2016 Disney. All Rights Reserved.



【2016年度 Myランキング】(4/24時点)

 本作は、本年度のベスト10中8位(暫定)にランクイン。
 GWは実家帰省だ!


(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:オデッセイ ★★★★
  2位:アイ アム ア ヒーロー ★★★★
  3位:マジカル・ガール ★★★★
  4位:さらば あぶない刑事 ★★★★(思い出補正あり)
  5位:ボーダーライン ★★★☆
  6位:ヘイトフル・エイト ★★★☆
  7位:スポットライト 世紀のスクープ ★★★☆
  8位:ズートピア ★★★☆
  9位:ちはやふる -上の句- ★★★☆
 10位:
  次点:
     
     


(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:セーラー服と機関銃 -卒業- ★★
  2位:X-ミッション ★★☆
  3位:信長協奏曲 ★★☆


<その他ランク外一覧>
ブリッジ・オブ・スパイザ・ウォーク残穢-住んではいけない部屋-白鯨との闘いスティーブ・ジョブズドラゴン・ブレイドゾンビスクール!珍遊記パラドクスザ・ブリザード僕だけがいない街デッド・オア・リベンジバットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生インシディアス 序章あやしい彼女暗殺教室 ~卒業編~ルーム






『ズートピア』公式サイトはこちら




Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles