Quantcast
Channel: そんなことより恋をしろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「ダンケルク」 ★★★~時間軸をいじったノーランらしい戦争映画

$
0
0
※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。

 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2017』の掲載にあたって」

 
時間軸をいじったノーランらしい戦争映画
★★★
(C)2017 Warner Bros. All Rights Reserved.

 

(2017年/アメリカ/106分/Dunkirk) 
 
【 製作・脚本・監督 】
クリストファー・ノーラン

 

【 出演 】
フィオン・ホワイトヘッド
トム・グリン=カーニー
ジャック・ロウデン
ハリー・スタイルズ
アナイリン・バーナード
ジェームズ・ダーシー
バリー・コーガン
ケネス・ブラナー
キリアン・マーフィ
マーク・ライランス
トム・ハーディ
 

 

【あらすじ】

 

 第二次世界大戦の最中、フランス北端に位置する港町ダンケルク。

 英仏連合軍40万の兵士は、ドイツ軍にドーバー海峡を望むこのダンケルクに追い詰められていた。

 イギリスは、兵士40万人を救出すべく、民間船を含めた陸・海・空を駆使し、決死の救出作戦を決行する―

 

 

【コメント】

 
 さて、昨今の映画ファンならば胸の高鳴りを抑えきれないヒットメーカー、クリストファー・ノーラン監督の最新作がいよいよ日本公開!ということで、公開前から話題になっていた本作を今回は鑑賞。

 ノーラン監督初の戦争映画ということで、トリッキーな映画を作るこの監督がどのように料理しているのかワクワクしながら、さっそく「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。

 

 

(C)2017 Warner Bros. All Rights Reserved.

 

時間軸をいじったノーランらしい戦争映画

 

 うむ、なるほど。完成度は相変わらず高い、非常に見応えのある戦争映画であることは確か。時間軸を巧みにいじった、いかにもノーランらしい映画でしたね。とはいえ、鑑賞後、戸惑いは隠せなかったのが正直な感想。完成度は高いし見応えもある、だけど面白かったかどうかは評価は分かれるところではないでしょうか。

 ストーリーは非常にシンプルで、海岸に追い詰められた兵士40万人がいかにしてこのダンケルクから脱出するか、というその模様を描いていて、小難しい政治的戦略は描かず、あくまで兵士目線での脱出を描いているので単純明快。上映時間もノーラン監督にはめずらしい106分という短さで見やすい。しかしながら、ここがノーランマジックで、映画の冒頭で表示されるクレジットから分かるように、観ている人間を不思議な世界観に引き込んでいきます。

 つまり、あたかも陸・海・空が同時進行しているように見せて、陸は一週間、海は一日、そして空は一時間の出来事を交互に見せ、クライマックスですべてが繋がるという、かつてのノーランの傑作『メメント』にも似た時間軸を巧みに操作した作りになっていて、頭の中で整理できないと混乱してしまうでしょう。そこが逆に本作の面白さでもあるわけです。

 まあ、そこにどういう狙いがったのかは定かではありませんが、そこを楽しめることができれば本作は見応えがあると思います。

 

 

主役はいない戦争群像劇
 
 本作のもう一つのポイントとすれば、本作に1本の映画としての主役というキャラはいない、いわゆる群像劇といったもの。
 もちろん、話のスジは陸・海・空に分かれているので、それぞれに主だったキャラがいるわけですが、それぞれのキャラが絡むことはほぼなく、あくまで独立したストーリー。ただ、前述したとおり話を交差させてながら進行していくので、ダンケルクからの脱出劇という統一した世界観が生まれているわけですね。
 空軍パイロット役のトム・ハーディこそクライマックスで大活躍するものの、戦争という場で一人のヒーローという位置付けの人物はいない、むしろ戦場では兵士や民間人含めて全員がヒーローであるということが伝わってくるんじゃないかと思います。
 
 
史実から見るダンケルク
 
 おそらく日本ではあまり馴染みがない本作での出来事ですが、謳い文句のとおり史実にある“ダンケルクの戦い”における“ダイナモ作戦”というのが本筋になっているようで、イギリスでは勝利の撤退として伝説に残る有名な話のようです。まあ僕もそれほど詳しいわけではないので偉そうには語れませんが、それぞれの国によって戦争における伝説というのはあるわけです。
 戦争なんて無いのがいちばんですが、国民の誇りとしていつまでも語り継がれるエピソードがあるというのは未来にとっても素晴らしいものだと感じます。
 
 
(C)2017 Warner Bros. All Rights Reserved.
 
 

【2017年度 Myランキング】(9/10時点)

 

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。

 台風接近!

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:沈黙 -サイレンス- ★★★★☆

  2位:愚行録 ★★★★

  3位:帝一の國 ★★★★

  4位:ハクソー・リッジ ★★★★

  5位:ジョン・ウィック:チャプター2 ★★★★

  6位:パージ:大統領令 ★★★★

  7位:チア☆ダン ★★★★

  8位:暗黒女子 ★★★★

  9位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス ★★★★

 10位:銀魂 ★★★★

  次点:メッセージ ★★★☆

     おじいちゃんはデブゴン ★★★☆

     新感染 ファイナル・エクスプレス ★★★☆

 

  (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:無限の住人 ★☆

  2位:グレートウォール ★★

  3位:トリプルX:再起動 ★★☆

 

 

<その他ランク外一覧>

本能寺ホテル新宿スワンⅡザ・コンサルタントドクター・ストレンジマグニフィセント・セブンサバイバルファミリーナイスガイズ!咲 -Saki-お嬢さんラ・ラ・ランドスレイブメン特捜部Q PからのメッセージSING シングキングコング 髑髏島の巨神パッセンジャームーンライトゴースト・イン・ザ・シェルハードコアイップ・マン 継承バーニング・オーシャンRANMARU 神の舌を持つ男 鬼灯デスロード編フリー・ファイヤースプリットブレア・ウィッチミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちドラゴン×マッハ!22年目の告白-私が殺人犯です-NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲームレイルロード・タイガーTAP THE LAST SHOW忍びの国パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊人魚姫破門 ふたりのヤクビョーガミカーズ クロスロードモアナと伝説の海東京喰種 トーキョーグールジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章ザ・マミー 呪われた砂漠の王女スパイダーマン:ホームカミングトランスフォーマー 最後の騎士王ペット 檻の中の乙女ワンダーウーマンスキップ・トレース哭声 コクソンダンケルク

 

 


 

『ダンケルク』の公式サイトはこちら

 

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles