Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「アウトレイジ 最終章」 ★★★☆~アウトレイジ、ケジメの映画

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。

 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2017』の掲載にあたって」

 
アウトレイジ、ケジメの映画
★★★☆
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(C)2017「アウトレイジ 最終章」製作委員会
 
(2017年/日本/104分) 
 
【 脚本・監督 】
北野武
 
【 出演 】
ビートたけし
西田敏行
大森南朋
ピエール瀧
松重豊
大杉漣
塩見三省
白竜
名高達男
光石研
原田泰造
池内博之
津田寛治
金田時男
中村育二
岸部一徳
 

 

【あらすじ】

 

 日本の二大勢力だった関東山王会と関西花菱会の巨大抗争後、韓国に渡った元大友組組長・大友は、日韓を牛耳るフィクサー・張会長の下で済州島の歓楽街を裏で仕切っていた。

 ある日、韓国に商談に来ていた花菱会の幹部・花田と大友がトラブルとなり、帳会長と花菱会は一触即発、同時に花菱会の会長の座を巡る覇権争いが始まろうとしていた。

 大友は、帳会長への恩義に報いるため、日本に戻ることを決意する―

 

 

【コメント】

 
 近年の北野武監督の代表作とも言うべき「アウトレイジ」シリーズ。2010年『アウトレイジ』、2012年『アウトレイジ ビヨンド』に続き、5年の歳月を経た完結編となる本作がいよいよ公開ということで、北野武ファン、そして「アウトレイジ」シリーズファンの僕としては居ても立ってもいられず待ち焦がれていた作品です。
 ホントか飛ばしのデマか、昨年末に駆け巡った本作のニュースが事実だったわけで、その時からワクワクが止まらなかった僕は、とにもかくにも初日「立川シネマシティ」に飛んで行った次第です。
 さすがのアウトレイジ人気、レイトショーでもほぼ満席の大入りでしたね。
 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(C)2017「アウトレイジ 最終章」製作委員会
 
 
アウトレイジ、ケジメの映画
 
 うん、なるほど。シリーズの完結編としてビシッとキメた潔いファイナルだったと思います。前作・前々作には及ばないものの、一連の「アウトレイジ」シリーズにケジメをつけた映画ということでしょう。
 僕が察するに、北野監督的には前作の『~ビヨンド』で終わりという考えだったんでしょうが、北野作品の中では大ヒットし、かつアウトレイジファンができてしまったため、事務所としてもファンとしても3作目を熱望されてしまったため、それを受けての完結編なんだと思います。位置付け的には本作はファンへのサービス、プレゼント的な意味合いが濃い映画だと認識しました。
 とはいえ、ファンならやっぱりアウトレイジっていいなー最高だなーと感じること請け合いだし、これだけ男くさい映画はそうそうない。邦画におけるジャンルのひとつである任侠映画ヤクザ映画が衰退して久しい中で、やくざものでこれほど邦画界を席巻させた功績は凄いの一言です。
 
 
キャスト老齢化問題
 
 本作を完結編とするべき理由として、やっぱりキャストの老齢化問題が挙がりますね。
 前作に引き続き、たけし演じる大友、そして関西花菱会の西田敏行や塩見三省も登場するわけですが、たけしも西田も御年70歳ということで、前作のような凄みがいささか失われていたのは厳しいところ。塩見三省にいたっては、脳出血という大病を患い後遺症を持っての出演ということで、前作の凄みはないどころか、観ててかなり痛々しく辛そうな状況が感じ取れる。
 新キャラとしてピエール瀧や大森南朋、池内博之のような比較的若手のキャスティングをしているものの、椎名桔平や加瀬亮、中野英雄のようなインパクトあるキャラには遠く及ばず、シリーズを続けるには厳しいものがあります。そういった意味でも、本作で完結というのは引き際として良い選択肢だったと感じます。
 
 
ラストにふさわしい“滅びの美学”
 
 北野映画といえば、やっぱり北野流“滅びの美学”。一連のシリーズで巨大勢力に翻弄されてきた大友がラストでどうなるのかが最大の見どころなわけですが、シリーズのラストにふさわしい「あ~やっぱり北野映画だなー」と思わせるラストが待っています。と同時に、「アウトレイジはこれで終わり!」という監督自身の表明ともいえるでしょう。ここまで書けば大友がどうなるのか分かるはず。
 ともあれ、前作・前々作のエンタメ路線とは違う“静”の印象を僕は受けましたが、派手に打ち上げて終わるより、これくらい静かに完結させるのもアリかなと感じます。
 他愛もない揉め事が巨大な組織の覇権争いのネタになってしまう。どの世界にもヒーローなんて存在しない、本当に強いのは組織、一個人が歯向かったところで、まとまった組織に利用されるだけされて消えていく運命。「アウトレイジ」シリーズは、そんな組織という怖さ恐ろしさを描いた秀逸なヤクザ映画だったと思います。
 
 
(C)2017「アウトレイジ 最終章」製作委員会

 

 

【2017年度 Myランキング】(10/7時点)

 

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。

 三連休楽しいな。

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:沈黙 -サイレンス- ★★★★☆

  2位:愚行録 ★★★★

  3位:帝一の國 ★★★★

  4位:三度目の殺人 ★★★★

  5位:ハクソー・リッジ ★★★★

  6位:ジョン・ウィック:チャプター2 ★★★★

  7位:パージ:大統領令 ★★★★

  8位:チア☆ダン ★★★★

  9位:暗黒女子 ★★★★

 10位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス ★★★★

  次点:銀魂 ★★★★

     メッセージ ★★★☆

     おじいちゃんはデブゴン ★★★☆

     

 

  (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:無限の住人 ★☆

  2位:アサシン クリード ★★

  3位:グレートウォール ★★

 

 

<その他ランク外一覧>

本能寺ホテル新宿スワンⅡザ・コンサルタントドクター・ストレンジマグニフィセント・セブンサバイバルファミリーナイスガイズ!咲 -Saki-トリプルX:再起動お嬢さんラ・ラ・ランドスレイブメン特捜部Q PからのメッセージSING シングキングコング 髑髏島の巨神パッセンジャームーンライトゴースト・イン・ザ・シェルハードコアイップ・マン 継承バーニング・オーシャンRANMARU 神の舌を持つ男 鬼灯デスロード編フリー・ファイヤースプリットブレア・ウィッチミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちドラゴン×マッハ!22年目の告白-私が殺人犯です-NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲームレイルロード・タイガーTAP THE LAST SHOW忍びの国パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊人魚姫破門 ふたりのヤクビョーガミカーズ クロスロードモアナと伝説の海東京喰種 トーキョーグールジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章ザ・マミー 呪われた砂漠の王女スパイダーマン:ホームカミングトランスフォーマー 最後の騎士王ペット 檻の中の乙女ワンダーウーマンスキップ・トレース哭声 コクソン新感染 ファイナル・エクスプレスダンケルク散歩する侵略者霊幻道士 こちらキョンシー退治局ベイビー・ドライバーエイリアン コヴェナントひるね姫~知らないワタシの物語~亜人奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガールワイルド・スピード ICE BREAKアウトレイジ 最終章

 


 

『アウトレイジ 最終章』の公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村

 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles