「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。
(C)2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
デニス・ウィドマイヤー
【 原作 】
スティーブン・キングジェイソン・クラーク
エイミー・サイメッツ
ジョン・リスゴー
ジェテ・ローレンス
ヒューゴ・ラヴォイエ
ルーカス・ラヴォイエ
【あらすじ】
医者のルイスは、都会の喧騒から逃れるため家族とともに田舎に引っ越してくる。その土地には、ペットを埋葬する“ペット・セメタリー”があった。
ある日、長女のエリーが可愛がっている猫が交通事故で死んでしまうが、近所に住むジャドの案内で、ペット・セメタリーのさらに奥深くにある森の土地に埋葬する。そこは、死者を蘇らせると語り継がれた土地だった。
翌日、一家の前に死んだはずの猫が帰ってくる。しかし、猫は明らかに凶暴化していた。そんな矢先、エリーが交通事故で亡くなってしまい、ルイスは悲しみに暮れる。そして彼は、死者を蘇らせる土地にエリーを埋葬する―
【コメント】
自粛も解除され、都が打ち出したロードマップに従った段階的休業解除が始まろうとしている今日この頃。2ヶ月間ペンディングだった映画館もやっと営業再開が見えてきて、劇場での鑑賞が今から楽しみでしょうがないわけですが、とりあえず今はまだレンタルでしのいでおこうと手に取ったのが本作。
本作は、ホラー作家重鎮中の重鎮スティーヴン・キング御大の名作のひとつで、1989年にも映画化されていますね。専門学校時代、レンタルで借りてきて寮の友達たちとヒヤヒヤしながら観たのは良い思い出です。
劇場公開時、劇場に足を運ぼうかどうか迷ったんですが結局スルー。タイトルに“2019”が追加されめでたくレンタル開始ということで、さっそく鑑賞して観た次第です。
(C)2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
うーん、まあ悪くはなかったんですけどね~。原作未読だし、1989年版も記憶に薄いため、どれほどの相違点があったのかは定かではありません。もしかしたら原作に忠実に映画化したのかもしれませんが、そうだったとしても本当に“単なる”映画化という感じで、特筆した部分が全くありませんでしたかね。
原作自体も80年代に書かれたものなので、現代にマッチする“怖さ”といったものがちょっとズレている気もしないでもありません。80年代ならあの手のホラーものがごまんとありましたからね、題材的にもかなり既視感があるし古さは否めないところだと思います。原点が本作かもしれませんけどね。
じゃあ、2019年の年に再度映画化した理由は、と問われれば、またそれも謎。現代風にアレンジした部分があるわけでもなく、ひねりは全くなし。おそらくは『IT』の大ヒットを受けスティーヴン・キング需要に乗っかろうとしたんじゃないかというのが僕の推測です。
(C)2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
1989年版を寮の友達たちと観ていて、みな「うわぁ~・・・」と絶句したシーンが、邪悪化したエリーがジャドのアキレス腱をナイフでザクっと刻むシーン。本作でもそのシーンがそのまんま再現されていて、あのシーンだけはエグさ満点です。あのシーンだけ1989年版を忠実に再現するとはね・・・。
本作を観て、そんな当時の思い出を懐かしく感じたのは良かったところです。
【2020年度 Myランキング】(5/23時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
6月からまた通常出勤か~
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
2位:ミッドサマー ★★★★
5位:AI崩壊 ★★★☆
8位:
9位:
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:エスケイプ・ゲーム ★★
3位:ドローン ★★☆
<その他ランク外一覧>
カイジ ファイナルゲームナイト・オブ・シャドー 魔法拳9人の翻訳家 囚われたベストセラーナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密前田建設ファンタジー営業部バッドボーイズ フォー・ライフドアロックスマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼初恋レ・ミゼラブル仮面病棟カット/オフインビジブル・ウィットネス 見えない目撃者リトル・モンスターズハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREYジュマンジ ネクスト・レベルハード・ナイト霊幻道士X 最強妖怪キョンシー現る侵入する男(未)ミッション:60ミニッツ(未)チャーリーズ・エンジェルKILLERS キラーズ 10人の殺し屋たち野獣処刑人 ザ・ブロンソンサイバー・ゴースト・セキュリティガール・コップス(未)ブレイキング・イン(未)男たちの挽歌 REBORN(未)ペット・セメタリー2019

