「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

ミリセント・シモンズ
ノア・ジュープ
キリアン・マーフィー
ジャイモン・フンスー
【あらすじ】
隕石とともに地球に降り立った無数の“何か”。それは音に敏感に反応し人間を襲う。人類は音を立てずに生きていくことを余儀なくされていた。
夫を失い、生まれたばかりの赤ん坊と耳の不自由な娘のリーガン、息子のマーカスとともに、“何か”と戦いながら生きるエヴリンは、山から上げられた煙を頼りに、外の世界に踏み出すことを決意する。
そこには、たったひとりで山に立てこもっているエメットがおり、エヴリンたち家族を守り切れないと協力を拒否するが、次第にエヴリンたちを守ろうという意識が芽生え始める―
【コメント】
2018年に大ヒットしたビックリ系ホラー『クワイエット・プレイス』、その待望の続編がいよいよ公開。もともと昨年に公開される予定だったものの、新型コロナの影響により1年も公開が延期。まだまだ収まりは見えないもののワクチンも流通し始め、やっとこさの劇場公開と相成った作品です。
とはいえ、前作を観た僕としては、まずまずの出来ではあったものの、それほど大事に温存しておくほどのコンテンツかね~?という所感もありつつ、それでも映画ファンとしては劇場で観ない手はないだろうと、「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。
(C)2021 Paramount Pictures. All rights reserved.
うん、なるほど、なかなか楽しめました。個人的には前作よりもホラー的な展開を盛り込んだスリリングな仕上がりになっていて、前作よりも良かったんじゃないかと思います。前作のディテールを踏襲しつつ、モンスターホラーの王道的な展開を随所にちりばめていて、うまくまとまっていたと思いますね。
ぶっちゃけ前作は、大きな音を出してビックリさせることばかりに終始していて、音を出してはいけない世界で、あろうことか泣くのが仕事である赤ちゃんを生んでしまうという命知らずの暴挙に出た主人公にツッコミをせずにはいられませんでしたが、今回は“何か”と戦うというサバイバル的な展開を多く盛り込んでいて非常にスリリング。音だけでビックリさせる演出よりも、見せるシナリオのほうに力を注いだことが伺えます。
いやもうね、音でビックリさせたりグロい映像で気持ち悪がらせたりするのがイコール怖いではないわけですよ。そこはもうジメっとした空気感とか設定とか意外な展開とか薄気味悪いキャラクターとかね、いろいろと怖がらせるテクニックはあるわけで、ハリウッドのホラーはこの傾向の作品がとても多くてね~文化の違いなんでしょうかね。まあでも、今回はいろんな要素が詰まっていて、見どころ満載といったところです。
(C)2021 Paramount Pictures. All rights reserved.
そんなわけで、満を持しての続編、全米でも大ヒットし評価も高いようで、監督は第3作目の構想があるようです。これはもうマストでしょう。娘息子たちの成長の関係もあるし、さほど遠くない2,3年以内にはパート3が公開されるんじゃないでしょうかね。
次は、いよいよ人類と“何か”との全面的な戦いという感じになるのでしょうか。それとも続けられるだけシリーズ化するんでしょうか。とりあえず、第3作が出来たらまた観に行こうと思ってます。
【2021年度 Myランキング】(6/27時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
ゴキブリ出たー嫌あああぁぁぁぁぁ!
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:ファーザー ★★★★★
2位:すばらしき世界 ★★★★
6位:ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実 ★★★★
7位:映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット ★★★★
8位:哀愁しんでれら ★★★☆
10位:RUN ラン ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:樹海村 ★★
3位:太陽は動かない ★★☆
<その他ランク外一覧>
燃えよデブゴン TOKYO MISSION銀魂 THE FINALおとなの事情 スマホをのぞいたら名も無き世界のエンドロールファーストラヴチャイニーズ・ゴースト・ストーリー(未)アーカイヴコスモボールインビジブル・スパイブレイブ-群青戦記-フローズン・ストーム(未)魔女がいっぱいマシンガール DEAD OR ALIVEホムンクルス#フォロー・ミー星の王子ニューヨークへ行く2クローゼットザ・スイッチ恋する遊園地るろうに剣心 最終章 The Finalノンストップズーム/見えない参加者ノマドランドプロジェクトV食われる家族ウィッチサマー地獄の花園クレイジーズ 42日後明日への地図を探して(未)アオラレプラットフォームクワイエット・プレイス 破られた沈黙

