「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

シャーロット・ベスト
ジョニー・パスボルスキー
アレックス・メングレット
スーザン・プライアー
ジャスティン・コッタ
カレリナ・クラーク
アンドリュー・ジャック
リリー・スチュアート
【あらすじ】
目隠しされ手を縛られた状態で目を覚ました少女アリア。そこは120階建て超高層ビルのエレベーターの中だった。
エレベーターは突如として彼女を閉じ込めたまま急降下を繰り返し、壁に設置されたモニターからは、アリアの父が謎の男たちに捕らえられ拷問を受ける様子を捉えた映像が流れていた。
なぜエレベーターに閉じ込められたのか、そしてなぜ父親が拷問を受けているのか。外との通信もできない中、アリアはどうにかエレベーターから脱出して父を救おうと奮闘するが、そこで意外な真相が見えてくる―
【コメント】
年度末であるクソ忙しい3月。想定外のトラブルも加わって負担が激増している今日この頃ですが、週末はゆっくり骨休めということで、行きつけのTSUTAYAで新作を物色したところ目についたのが本作。
本作も「未体験ゾーンの映画たち2022」で公開された一本で、まあおおよそのB級テイストであることは予測はできているものの、大好物のシチュエーションスリラーとお見受けしさっそく手に取ってみた次第であります。
(C)RISING WOLF ALL RIGHTS RESERVED
おっとこれは・・・予想外の展開。パッケージから見てもいかにもなシチュエーションスリラーかと思いきや・・・まさかまさかのSF展開だったとはね。ちょいと予想を裏切られました。
パッケージからも予告編から見ても、いたいけな少女が何者かにエレベーターに監禁され、猛スピードで上下にシェイクシェイクされるという映画。父親を人質に取られモニタ越しに拷問を見せつけられ、父親を何とかして助け出したいがエレベーターから脱出する術もなく、一体ここがどこなのかも見当がつかない。唯一持っていたバッテリー切れ寸前のスマホを頼りに決死の脱出を試みる・・・
内容的にはおおよそそんなもので、量産されているシチュエーション物の想定範囲内ではあります。が、そもそもなぜ監禁されているのか、父親がなぜ拷問されているのか、監禁された少女は一体何者なのか、といったところで、おいおいそっちの方向に行くのかというチョイ斜め上のSF的展開があって、これを許容できるかどうかが本作を楽しめるか否かの分岐点になろうかと思われます。まあ、前半でそれらしいシーンもあるのでまさかな~とは思っていましたが。
まあ所詮はB級スリラーなのですが、そこそこ作り込んでいるし、僕的にはまあまあ楽しむことはできましたね。金庫に閉じ込められるのは勘弁ですが。
(C)RISING WOLF ALL RIGHTS RESERVED
そんなわけで、なんだかんだで未体験ゾーン2作目堪能させていただきました。B級は気軽に観られて楽です。他にもこの手のシチュエーションスリラーで目を付けている作品があるので、早くレンタルされないかなーと今から楽しみです。
【2022年度 Myランキング】(3/5時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
トラブル長引いて仕事が溜まる。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
2位:さがす ★★★★
4位:ナイル殺人事件 ★★★☆
7位:
8位:
9位:
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
2位:
3位:
<その他ランク外一覧>
ノイズバイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ嘘喰いコーダ あいのうたヤクザプリンセスHOMESTAY ホームステイアクセル・フォール

