Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「search#サーチ2」★★★☆~現代だからこそ可能なIT系スリラー

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。

 これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

『シネマ報告書2023』の掲載にあたって

 
現代だからこそ可能なIT系スリラー
★★★☆
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
(2023年/アメリカ/111分/Missing
 
【 監督 】
ウィル・メリック
ニック・ジョンソン
 
【 出演 】

ストーム・リード

ヨアキム・デ・アルメイダ

ケン・レオン

エイミー・ランデッカー

ダニエル・ヘニー

ニア・ロング

 

 

【あらすじ】

 

 高校生のジューンは、母親から離れルームシェアで友達と楽しく過ごしており、母親の小言にうんざりしていた。

 そんなある日、母親とその恋人がコロンビアを旅行中に突然消息を絶つ。ジューンはネットやSNSを駆使して母の捜索を試みるが、一向に足取りを掴むことができない。

 一方で、アメリカ国内では失踪のニュースが大々的に報道され、憶測ばかりが広がっていく。そんな中で、必死に真相をつかもうとするジューンだったが、真相は意外なものだった―

 

 

【コメント】

 

 ストーリーがほぼPC上だけで展開されるという革命的なスリラーとして話題になった。2018年公開『search サーチ』。あれから5年、待望というかまさかの?続編が公開されるということで、前作をとても楽しく鑑賞させてもらった僕としては、こりゃあ観に行かない選択肢はないだろうと楽しみにしていた作品です。

 もはや生活には欠くことのできない、日進月歩で進化し続けているITという世界の中、前作から5年経過した2023年ではどのようなスリラーに仕上がっているのか、さっそく「田近シネマシティ」に足を運んだ次第です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 いや~面白かった!前作に負けずとも劣らずIT系スリラーとしてよく出来た作品だったと思います。スパイものアクションでよく見かける嘘っぱちなITテクノロジーとは違う、Googleやfacebook、Instagram、TikTokといった現代世界で利用されているWebサービスやSNSがバンバン登場するので、お話も非常にリアル。現代だからこそ出来たスリラー映画です。今回も十分に楽しませていただきました。

 ということで、僕の感想は以下の3つです。

 

1.現代だからこそ可能なIT系スリラー

2.基本的に展開は前作と同じ

3.SNSでの情報発信は要注意

 

 基本的な展開は前作とほぼ踏襲してますね。旅行先で行方不明になった母親を捜索すべく、娘である女子高生がPCやスマホを駆使し奔走するというもの。捜査=足という刑事もの的な考えを覆し、ほぼほぼPCやスマホだけの画面で物語が展開する斬新な構成が相変わらず面白い。

 

 もっとも、主役である女子高生がキレキレの捜査能力を発揮して警察よりに動きが早かったり、ライブカメラの細かい部分から瞬時に状況を把握する観察能力が凄すぎるというか、やや出来過ぎのような感じもしましたが。この子は将来絶対に刑事になるべきです。

 まあ、そこらへんは前作も似たような感じだし、そもそも映画なので細かく突っ込んでいたらきりがないでしょう。主役の驚くべき能力がないと進みませんしね。

 

 前作との差別化と言えば、親子の絆というドラマな部分を取り入れているといったところでしょうかね。母親の失踪を通し、反抗期な主人公と母親の絆を取り戻すといった裏展開もあるので、単なるITスリラーにドラマチックな展開もプラスされて映画として消化されたという感じですね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 いやでも、本作は少々出来過ぎなところはあったとはいえ、改めてSNSの利用は細心の注意を払って使うべきだなーと改めて思いましたね。

 今や町のいたるところにライブカメラは仕掛けられているし、歌舞伎町なんかはそれをYouTubeで発信していたりする。GPSで瞬時に居場所は特定されるし、何気ない写真の発信で場所を特定するツワモノまでいるわけで。

 バズりたい、ハッピーな自分を見てほしい、才能を知ってほしい、そんな承認欲求は誰しもがあるのですが、それによって特定され個人情報がダダ漏れになってしまうという側面もある。SNSは使いようによって大きく人生を揺るがすこともあるので、利用には十分気を付けたいところですね。
 

 

【2023年度 Myランキング】(4/16時点)

 

 本作は、本年度のベスト10中10位(暫定)にランクイン。

 ゴールデンウイーク帰省準備開始。 

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス ★★★★☆

  2位:ロストケア ★★★★

  3位:シン・仮面ライダー ★★★★

  4位:アントマン&ワスプ クアントマニア ★★★☆

  5位:パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女 ★★★☆

  6位:非常宣言 ★★★☆

  7位:BLUE GIANT ★★★☆

  8位:バイオレント・ナイト ★★★☆

  9位:#マンホール ★★★☆

 10位:search#サーチ2 ★★★☆

  次点:AIR エア ★★★☆

     

     

     

 

 (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:ノック 終末の訪問者 ★★☆

  2位:

  3位:

 

<その他ランク外一覧>

映画 イチケイのカラスカンフースタントマン 龍虎武師キラーカブトガニルパン三世VSキャッツ・アイ(未)スランバー・パーティー大虐殺FALL フォールシャイロックの子供たち湯道別れる決心ミッドナイト・マーダー・ライブフェイブルマンズシャザム!神々の怒りマッシブ・タレントエスター ファースト・キル生きる LIVINGスマホを落としただけなのに(未)

 


 
 
『search#サーチ2』の公式サイトはこちら

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles