「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。
Clik here to view.

チョン・ウヒ
イム・シワン
キム・ヒウォン
パク・ホサン
キム・イェウォン
【あらすじ】
食品会社に勤めるナミは、飲み会の帰りにバスでうっかりスマホを落としてしまう。
次の日、とある女性からスマホを拾い修理屋へ預けた旨の連絡が届き、無事スマホが戻ってきたかに見えた。
しかしその日から、ナミに覚えのない書き込みがSNSに更新され、周囲からの信頼を失ってしまう。スマホを拾ったのは女性に成りすました男であり、ナミの個人情報を得るためスマホに細工をしていたのだった。
一方、警察では女性の連続惨殺事件を追っており、ある刑事は家出した息子が事件に関わっていると睨み捜査を開始する―
【コメント】
祝NETFLIX入会!
オリジナル映画やアニメが充実している動画配信サービス「NETFLIX」。これまで入会しようしようと思いながらズルズルと引っ張ってきましたが、ゴールデンウイーク中の楽しみのひとつということもあり、ここで思い切って入会することにしました。これでやっと全裸監督とかジョジョとか浅草キッドとか観られるぜ~。
ということで、記念すべきNETFLIXオリジナル映画1作目の鑑賞としてチョイスしたのが本作。2018年『スマホを落としただけなのに』に北川景子&田中圭主演で劇場公開された作品の韓国版ということで、ちょっと面白そうだったのでさっそく鑑賞してみた次第です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
うむ、なるほど、なかなかに面白かったです。さすがの韓国映画、動画配信用の映画とはいえクオリティが高い。異常連続殺人鬼の表現方法が相変わらず上手いですな。
本作の僕の感想は以下の3つです。
1.日本版とはほぼほぼ別物
2.だけど日本版より完成度高い
3.チョン・ウヒが可愛らしい
あれですね、オリジナルの日本版と比較するとポイントとなる部分、例えばスマホ落としておかしな奴にスマホ改造されてしまうといった部分、そいつが実は連続殺人鬼だったという部分は踏襲していますが、登場人物の設定や展開は完全オリジナル脚本なので、日本版とはほぼほぼ別物と考えてよいでしょう。
ただそこは韓国映画、日本版のティーン向けスリラーとはまた違う、ダークでウェットな雰囲気があってとてもスリリング。日本版よりもはるかに完成度は高いです。この手のスリラーもの作らせたらほんと面白いです韓国映画。
警察の息子が連続殺人鬼の設定も若干作り過ぎな感じもありましたが、そこは映画ということで許容すれば面白いと思います。
主演のチョン・ウヒも可愛らしくて良いですね。プロフィール見たら35歳、とてもそんな感じには見えないキュートな女優さんですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そんなわけで、これからNETFLIXは大いに活用していこうかと思う所存。オリジナル作品がたと比べて段違いに多いし、アカデミー賞にノミネートされるくらいなのでクオリティに関しても期待できるところ。
これでますます動画配信サービスに拍車がかかる映画鑑賞となっていきそうです。
【2023年度 Myランキング】(4/15時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
動画配信のためのネット環境も整えねば。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス ★★★★☆
2位:ロストケア ★★★★
5位:パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女 ★★★☆
6位:非常宣言 ★★★☆
9位:#マンホール ★★★☆
10位:AIR エア ★★★☆
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
2位:
3位:
<その他ランク外一覧>
映画 イチケイのカラスカンフースタントマン 龍虎武師キラーカブトガニルパン三世VSキャッツ・アイ(未)スランバー・パーティー大虐殺FALL フォールシャイロックの子供たち湯道別れる決心ミッドナイト・マーダー・ライブフェイブルマンズシャザム!神々の怒りマッシブ・タレントエスター ファースト・キル生きる LIVINGスマホを落としただけなのに(未)
Clik here to view.

Clik here to view.
