Quantcast
Channel: そんなことより恋をしろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」★★★★☆~MCU史上最も“泣ける”!

$
0
0
※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。

 これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

『シネマ報告書2023』の掲載にあたって

 
MCUシリーズ史上最も“泣ける”!
★★★★☆
(C)2023 Marvel
 
(2023年/アメリカ/149分/Guardians of the Galaxy Vol. 3
 
【 製作 】
ケビン・ファイギ
 
【 監督 】
ジェームズ・ガン
 
【 出演 】

クリス・プラット

ゾーイ・サルダナ

デイブ・バウティスタ

カレン・ギラン

ポム・クレメンティエフ

ビン・ディーゼル

ブラッドリー・クーパー

ショーン・ガン

チュク・イウジ

ウィル・ポールター

シルベスター・スタローン

 


 

【あらすじ】

 

 宇宙最強の敵サノスと戦ったガーディアンズたち。その戦いで最愛の恋人ガモーラを失ったショックから“スター・ロード”ピーター・クイルをはじめとした仲間たちは立ち直れないでいた。

 そんな彼らの前に、銀河を完璧な世界に作り変えようとする狂気の天才科学者ハイ・エボリューショナリーが現れ、ロケットを命の危機にさらす。ロケットは、実はハイ・エボリューショナリーが作り出したものだった。

 ロケットの命を救うべく、ガーディアンズたちはハイ・エボリューショナリーに戦いを挑む―

 

 

【コメント】

 

 ますますの盛り上がりを見せる“マーベル・シネマティック・ユニバース”(MCU)。2023年の2作目となるのは、2014年『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』、2017年『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』に続く愉快な仲間たちガーディアンズ待望の第3弾であり完結作でもある本作。監督であるジェームズ・ガン監督がDCのほうのCEOに就任しちゃいましたからね。

 毎度MCUは本当に楽しませてもらっているので、劇場で観ない選択肢などなかったわけですが、ガーディアンズに関しては特に前作がかなり面白かったので、第3弾となる本作の公開を楽しみにしておりました。

 折しも実家帰省中のゴールデンウィーク公開、マーベルマニアの友人とともにさっそく「盛岡フォーラム」に足を運んだ次第です。

 

(C)2023 Marvel

 

 ・・・やべぇ。こりゃあ面白ぇ、メッチャクチャ面白いぞ!!!快進撃を続けるMCU、ここへ来てまたもやMCU屈指の大傑作がここに誕生しました!2時間半なんてアッという間、笑って泣いてもう最高、大満足の一品です。

 思えば2014年の1作目はしっちゃかめっちゃか過ぎてあんまりノレなかったガーディアンズでしたが、前作のリミックスで意外な感動があってすごく面白かった。それが完結編となる本作で、ぶっ飛び具合も感動も最高潮に達し見事にハジけた映画に昇華されていましたね!

 終わり良ければ総て良し、ジェームズ・ガン監督の底知れない手腕が大いに発揮された最高の作品だったと思います!

 そんな本作の僕の感想は以下の3つです。

 

1.MCUの大傑作がまたまた誕生!

2.MCU史上最も“泣ける”!

3.ガーディアンズの帰還を願ってやまない

 

 そう、本作が最高なのはとにかく“泣ける”!MCU作品通してもこれほどまでに“泣ける”ヒーロー作品は本作以外にない!友人と映画鑑賞しながら、僕は横でしっかり泣いていました。

 今回フォーカスされているのは、ガサツで気の荒い傭兵アライグマのロケット。1作目で違和感アリアリの存在だったしゃべるアライグマというキャラ、そもそもなぜアライグマなのか?なぜあんなにキレキレなのか?どういう経緯で傭兵と化したのか?といったロケットの過去、誕生秘話が描かれているわけです。

 

 このロケットのエピソードがもう涙なしでは見られないくらいの感動秘話!ハイ・エボリューショナリーに好き勝手に改造され汚い檻の中で雑に扱われ、その中で同じ境遇の動物たちと育んでいく友情、そして待ち受けている悲惨な結末。アライグマという可愛らしい動物キャラも相まって涙涙の大洪水です。マジでこれはズルい、ズルいですよ。泣かせに来てるの分かっているのに泣いてしまう。ツボ突いてくるよねージェームズ・ガン。

 

 もちろん、本編は感動だけで埋め尽くされているわけじゃなく、初っ端からハイテンションで相変わらずぶっ飛びまくっているし、要所要所にギャグも詰め込んで、まごうことなきガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。音楽のセンスも抜群に良く、ジェームズ・ガン監督らしいチョイスのミュージックが詰め込まれていて本編もキャラも感動も、そして音楽も最高に楽しい相乗効果を得ていましたね。ほんと、最高の一言に尽きます。

 

(C)2023 Marvel

 

 ということで、MCUがスタートしてはや15年、勢いを失うどころか次々と傑作を生みだし続けているMCU。これからのアベンジャーズの展開にますます期待が高まるばかりですが、今年2023年はあと1本、11月に『マーベルズ』が控えております。最強の強さを誇る女性ヒーロー、キャプテン・マーベルの第2弾ですね。

 そして来年2024年になると、キャプテン・アメリカの新シリーズやニューヒーローのサンダーボルト、ブレイドの登場、そしてあのデッドプールも!これからますますのMCUの展開に期待大です!

 本作で区切りとなったガーディアンズ・シリーズですが、やっぱり愉快な仲間たちの帰還を願ってやみません。ぜひともシリーズの復活をお願いしますよ!帰ってこいジェームズ・ガン!

 

 

【2023年度 Myランキング】(5/5時点)

 

 本作は、本年度のベスト10中2位(暫定)にランクイン。

 楽しいGWでした。 

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス ★★★★☆

  2位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3 ★★★★☆

  3位:ロストケア ★★★★

  4位:ヴィレッジ ★★★★

  5位:シン・仮面ライダー ★★★★

  6位:アントマン&ワスプ クアントマニア ★★★☆

  7位:パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女 ★★★☆

  8位:非常宣言 ★★★☆

  9位:BLUE GIANT ★★★☆

 10位:バイオレント・ナイト ★★★☆

  次点:#マンホール ★★★☆

     search#サーチ2 ★★★☆

     AIR エア ★★★☆

     

 

 (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック 聖闘士星矢 The Beginning ★★

  2位:ノック 終末の訪問者 ★★☆

  3位:

 

<その他ランク外一覧>

映画 イチケイのカラスカンフースタントマン 龍虎武師キラーカブトガニルパン三世VSキャッツ・アイ(未)スランバー・パーティー大虐殺FALL フォールシャイロックの子供たち湯道別れる決心ミッドナイト・マーダー・ライブフェイブルマンズシャザム!神々の怒りマッシブ・タレントエスター ファースト・キル生きる LIVINGスマホを落としただけなのに(未)東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-運命-

 


 
 
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3』の公式サイトはこちら

 

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles