Quantcast
Channel: そんなことより恋をしろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「SAND LAND」★★★☆~やっぱり鳥山明は天才

$
0
0
※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。

 これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

『シネマ報告書2023』の掲載にあたって

 
やっぱり鳥山明は天才
★★★☆
(C)バード・スタジオ/集英社 (C)SAND LAND製作委員会
 
(2023年/日本/106分)
 
【 監督 】
横嶋俊久
 
【 原作 】
鳥山明
 
【 声の出演 】
田村睦心

山路和弘

チョー

鶴岡聡

飛田展男

大塚明夫

茶風林

杉田智和

 


 

【あらすじ】

 

 人間と魔物が共存する砂漠の世界サンドランド。そこでは慢性的な水不足に陥っており、国王が水を独占し高値で売りさばき富を得ていた。

 村の保安官ラオは、村人たちの水不足をなんとか解決するため、砂漠のどこかにあるとされる“幻の泉”を探す旅に行く決意をする。

 その旅に、魔物の王子ベルゼブブと召使いのシーフを同行させ、危険な旅に出発する。

 ところが、ルオたちに国王の軍が立ちはだかり、犯罪者として狙われる羽目に。そして、ルオの過去から意外な事実を知ることになる―

 

 

【コメント】

 

 今年の夏休みもラスト1日。10連休という夢の長丁場も終わってみれば儚い夢の如く。楽しいひと時はあっという間に過ぎてしまうもんですな。

 そんな盛岡のラストナイトは、旧知の友人と映画でも観て飯食って締めくくるかと計画。前々から気になっていた本作を鑑賞しました。

 本作は「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」でその名を知らぬ人はいない漫画界の巨匠・鳥山明先生が2000年に発表した原作のアニメ映画化。僕の世代は「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」で育ったようなものだし、旧知の友人も無類の「ドラゴンボール」ファン。実家・盛岡での夏休みの締めくくりとしてはうってつけであろうと、友人と「盛岡フォーラム」に足を運んだ次第です。

 

(C)バード・スタジオ/集英社 (C)SAND LAND製作委員会

 

 もうね、面白いの一言。そりゃそうだよ、だって鳥山明先生の原作だもん。面白いに決まってる。僕は「ドラゴンボール」終了以降は先生の漫画は未読ですが、独特の世界観と、これぞ鳥山明だと思わせるキャラクターの数々。いくつになっても先生の漫画は少年心をくすぐらせます。改めて鳥山明先生は漫画を描くべくして生まれてきた天才ですね!十分に楽しませていただきました。

 そんな僕の本作の感想は以下の3つです。

 

1.少年心をくすぐる秀逸な冒険アニメ

2.やっぱり鳥山明は天才

3.鳥山明作品のアニメ化を望む

 

 鳥山明先生って映画が大好きなんですよね。それこそ「ドラゴンボール」なんかは、当時人気絶大だったジャッキー・チェンも大好きだったようで、カンフーものを描きたかったから連載始めたわけです、確か。 本作を取ってみても、まるでハリウッド映画を彷彿とさせる一本のアドベンチャーものとしてとても良くできていて、冒頭からラストまでワクワクしながら観られましたね。

 

 登場するキャラクター達もこれぞ鳥山明先生と思わせるキャラの数々で、水不足のサンドランドという架空の世界を舞台に、軍隊や保安官、国王といった人間や魔物たち、ピッチ人、スイマーズ、ヒト型昆虫といった、一歩間違えると取っ散らかりすぎて世界観台無しになってしまうキャラが続々と登場するんですが、そこがうまく統一されていて散り散りな感じにならない。個性的なキャラが世界を作っているのではなく、まさに先生が作った世界でキャラが動き回っているというところがやっぱり天才たる所以なんだなと感心しましたね。

 

(C)バード・スタジオ/集英社 (C)SAND LAND製作委員会

 

 鳥山明先生の作品は、とかく「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」がフィーチャーされがちで、代表作であるのは確かなんですが、本作をはじめとして短期連載や短編なんか実はけっこう書かれていたりします。

 本作はTHE鳥山明でありながら、他とはまた違った魅力にあふれた作品。これを機会に、他の短編も続々とアニメ化してほしいところです。鳥山明ってアラレちゃんとドラゴンボールだけだろ、と思っている人たちも多いと思うので(僕自身もそうでした)、本作を皮切りにどんどんアニメ化してほしいところです。

 

 

【2023年度 Myランキング】(8/19時点)

 

 本作は、本年度のベスト10中9位(暫定)にランクイン。

 今年も夏休みオワタ・・・

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス ★★★★☆

  2位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3 ★★★★☆

  3位:ザ・フラッシュ ★★★★☆

  4位:ロストケア ★★★★

  5位:ヴィレッジ ★★★★

  6位:キングダム 運命の炎 ★★★★

  7位:インディ・ジョーンズと運命のダイヤル ★★★★

  8位:シン・仮面ライダー ★★★★

  9位:SAND LAND ★★★☆

 10位::アントマン&ワスプ クアントマニア ★★★☆

  次点:バービー ★★★☆

     ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE ★★★☆

     パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女 ★★★☆

     

     

 (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック 聖闘士星矢 The Beginning ★★

  2位:レジェンド&バタフライ ★★

  3位:ノック 終末の訪問者 ★★☆

 

 

<その他ランク外一覧>

非常宣言映画 イチケイのカラスカンフースタントマン 龍虎武師キラーカブトガニルパン三世VSキャッツ・アイ(未)スランバー・パーティー大虐殺FALL フォール#マンホールバイオレント・ナイトシャイロックの子供たちBLUE GIANT湯道別れる決心ミッドナイト・マーダー・ライブフェイブルマンズシャザム!神々の怒りマッシブ・タレントエスター ファースト・キル生きる LIVINGAIR エアスマホを落としただけなのに(未)search#サーチ2東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-運命-ナイブズ・アウト:グラス・オニオンTAR ター最後まで行く岸辺露伴 ルーヴルへ行くクリード 過去の逆襲極道統一怪物M3GAN ミーガンワイルド・スピード ファイヤーブーストスパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース大名倒産バビロン東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-決戦-ホーリー・トイレットPearl パール君たちはどう生きるか65 シックスティ・ファイブオオカミ狩り逆転のトライアングルトランスフォーマー ビースト覚醒ダークグラスリボルバー・リリープロジェクトX-トラクション(未)ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー三茶のポルターガイスト

 


 
 
『SAND LAND』の公式サイトはこちら

 

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles