「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。
Clik here to view.

オスカー・ナイトリー
カイマナ
デビッド・フェイン
レイチェル・ハウス
ビューラ・コアレ
ウィル・アーネット
エリザベス・モス
【あらすじ】
2001年、米領サモアのサッカー代表チームは、ワールドカップ予選史上最悪となる0対31の大敗を喫して以来、1ゴールも決められずにいた。
そんななか、自らの荒っぽい性格が祟り米領サモアのチームの監督にいやいやながら就任したトーマス・ロンゲン。チームのあまりの酷さに唖然とするトーマスだったが、選手たちとの交流を通じチームの立て直しに奮闘する―
【コメント】
今週は何本か観たい映画が重なり、劇場の上映スケジュールと自分の予定(映画鑑賞くらいしかありませんが)も合わせてどれを観ようかなーと悩んだ結果チョイスしたのが本作。
役者としても、最近は映画監督としても名を知られ始めているタイカ・ワイティティ監督による実録スポーツコメディということで、実際にあった物語の映画化。
申し訳ないが僕はサッカーにはまったく興味なし(というかスポーツ全般興味なし)なんですが、なぜかこの手のスポーツ映画はハズレなしと観てしまう。今回もちょっと面白そうだなと「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.
いや~面白い!面白かった!万年ダメチームのサッカーチームに不本意ながら就任したコーチが、たった1ゴールだけのために一丸となって奮闘する。もう数えきれないくらい観てきたどストレートなスポ根モノではあるんですが、このフォーマットは何度観ても面白い。スポーツ映画ってやっぱりハズレなし、本作もとても面白かったです。
1.どストレートな痛快スポ根コメディ
2.だけどサクセスストーリーではない
3.小さな夢でもいい、叶える努力が大切
今ならパワハラって言われて久しいサッカーコーチがアメリカを追われ、アメリカから遠く離れた米領サモアのチームにしぶしぶ就任する。チームひとりひとりのスキルが非常に低く、フォーメーションもチームワークもまるでなっていないことに呆れ果て、何度もアメリカに帰ろうとする監督だが、メンバーそれぞれとの交流を通して次第に心が通じ合い、たった1ゴールの夢のため力を合わせて試合に挑む。
スポ根ながらタイカ・ワイティティ監督のセンスが光るギャグの数々も笑えるし、ラストの1ゴールもスポーツ映画ならではの感動。1時間半ちょいという短い映画ながらテンポよく見せるので飽きさせない。
本作のポイントは、スポ根ドラマとはいえ、決して大きな夢を掴むサクセスなストーリーではなく、試合でたった1ゴールを決められればいいというささやかな夢を叶えるというところですね。志が低いといえばそれまでですが、そんな小さな夢であっても彼らにとっては叶えたい大きな夢であり、大きな前進の第一歩なんですね。そんなささやかな夢でもいいんだ、それを叶えるために行動することが大切なんだ、と本作を通して感じましたね。小さな夢であっても、それを叶えるためには大きな力が必要であり、それが自分自身の力になる、ということなんでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.
ちなみに、本作の題材となった米領サモアのサッカーチームの物語は、2013年『ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦』というタイトルでドキュメンタリー映画として公開されています。
サッカー興味なしの僕ですが、機会があったらドキュメンタリーのほうもチェックして観たいと思います。
【2024年度 Myランキング】(2/25時点)
本作は、本年度のベスト10中4位(暫定)にランクイン。
寒くて雨だと最悪。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
3位:カラオケ行こ! ★★★☆
4位:ネクスト・ゴール・ウィンズ ★★★☆
5位:
6位:
7位:
8位:
9位:
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
2位:
3位:
<その他ランク外一覧>
エクスペンダブルズ ニューブラッドコンクリート・ユートピアアクアマン 失われた王国ある閉ざされた雪の山荘でLift リフト(未)バッドランド・ハンターズ(未)哀れなるものたち身代わり忠臣蔵雪山の絆(未)ボーはおそれているマダム・ウェブ
Clik here to view.

Clik here to view.
