「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

宮世琉弥
板倉俊之
大東駿介
淵上泰史
立川談春
音尾琢真
津田健次郎
木村多江
【あらすじ】
7年前、愛娘の零花を守るため半グレの彼氏を殺害し、半グレ組織に追われたサラリーマン鳥栖哲雄。組織のトップを殺害し山中に埋めたことで再び家族に平穏が戻った。
しかし7年後、哲雄が山中に埋めた死体が土砂崩れによって発見され、再び組織に追われる身となり、警察も動き始める。
警察官となった零花も父である哲雄を疑いの目を向け始める―
【コメント】
さて、今回劇場で鑑賞した映画は、昨年TBSで放送されていたドラマ「マイホームヒーロー」の完結編となる本作。これも漫画原作ですね。
相変わらず原作未読ではあるものの、前にバラエティ番組「アメトーーク!」の漫画大好き芸人?だったかな、そこで面白いと紹介されていた記憶があり、アマプラでアニメ版を拝見していました。
本作を鑑賞するにあたり、ドラマ版を先に観ておきたいなーと動画配信サービスを探したんですが、ディズニープラスの独占配信だったため手を付けられず。DVDレンタルもまだ開始されていなかったため、劇場での鑑賞はスルーしようかとも思っていました。
だけどやっぱり観たいという欲求もあり、アニメ版観てるから大丈夫だろうと「TOHOシネマズ立川立飛」に足を運んだ次第です。
(C)2024映画「マイホームヒーロー」製作委員会
うーん、これどうなんだろう。果たして原作ファンは納得しているのだろうか。
とりあえずドラマ未見でしたが、それでもとっつきやすいような作りになっているのでドラマ未見でも大丈夫かと思います。しかしながら、全体的にドラマの安っぽさというか、ドラマの延長線上でしかなく、映画だからこそのスペシャル感がない。何より、原作の良さがこのドラマ版と映画版には出てないんじゃないかなーと感じます。原作未読だけど。
そんな僕が感じた本作の感想は以下の3つです。
1.ドラマ未見でもとりあえず大丈夫
2.だけど、ドラマの安っぽさ感は否めず
3.原作終わってないのにこれで良いのか?
原作未読のアニメしか観ていない僕が言うのもなんですが、「マイホームヒーロー」なる作品の面白さって、一見頼りなさそうな冴えないおじさんサラリーマンが、ミステリーマニアの能力を発揮し、完璧に死体の処理をして隠し、完璧な計画と仕掛けで半グレ組織と対峙する、そして、危うい状況にになってもギリギリで救われるというスリリングな展開にあると思うんですね。そして、単なるサスペンスフルな展開だけじゃなく、主人公にも悪党にも家族がいる、家族の絆というところが主軸になっているんだと思います。
それを踏まえると、本作はイマイチスリリングさに欠けるところがあるし、家族の絆という部分もなーんか安っぽすぎてね。TVのSPで十分な完成度であり映画である必要はなかったかなと。
個人的にキャラで気に入っているのは鳥栖哲雄の奥さんである歌仙さん。あらら人殺しちゃったのーどうしましょーなんて感じで呑気なのか事の重大さを理解していないのか素っ頓狂な奥さんではあるんですが、実は家族を守るため「マイホームヒーロー」でいちばん体を張って活躍している人です。
こんなキャラと木村多江が絶妙にマッチした歌仙さんはバッチリなんですが、主人公・鳥栖哲雄の佐々木蔵之介は個人的にはイマイチキャラにハマってないかなーと。頼りなさそうな感じがなく良きパパという感じしかしないんですよね。齋藤飛鳥に関してはノーコメントで。
イケボの津田健次郎は頑張ってましたよ、役に入り過ぎてちょっと空回り気味でしたけどね。
(C)2024映画「マイホームヒーロー」製作委員会
本作は完結編として終わりますが、原作は今でも連載中なんですよねー。しかもエピソードいっこまるまるカットしての完結編なので、原作者含めて原作ファンたちは本作をどういう気持ちで観たのかなーとちょっと気になります。
原作のドラマ化に関しては、日テレのドラマ「セクシー田中さん」のとおり今まさに原作者側と作り手側の意見の相違が問題になっていますが、本作に関しても原作者は果たして了承を得ての完結編だったのかが正直気になるところです。
【2024年度 Myランキング】(3/10時点)
本作は、本年度のワースト3中1位(暫定)にランクイン。
仕事の悩みの大半は人間関係だな。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
3位:カラオケ行こ! ★★★☆
6位:
7位:
8位:
9位:
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:映画 マイホームヒーロー ★★☆
3位:
<その他ランク外一覧>
エクスペンダブルズ ニューブラッドコンクリート・ユートピアアクアマン 失われた王国ある閉ざされた雪の山荘でLift リフト(未)バッドランド・ハンターズ(未)哀れなるものたち身代わり忠臣蔵雪山の絆(未)ボーはおそれているマダム・ウェブARGYLLE アーガイル落下の解剖学

