Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

任侠ヘルパー (評価:★★★★☆)

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。



TVドラマで本当に描きたかったこと

★★★★☆
(★…1点 ☆…0.5点,★5つで満点)



(2012年/日本/134分)

【 監督 】
西谷弘

【 出演 】
草彅剛
安田成美
夏帆
風間俊介
香川照之
黒木メイサ
堺正章
杉本哲太
宇崎竜童




【あらすじ】

 今は堅気となりコンビニで働きながら静かに暮らしている元ヤクザの翼彦一。
 ある日、コンビニ強盗に入ってきた同じ元ヤクザの老人を見逃したことから、彦一は刑務所送りに。獄中で老人と再会した彦一は、彼から“極鵬会”を紹介され、出所後世話になることになる。
 彦一に任されたシノギとは、闇金で破産した高齢者たちをゴミ溜めのような老人介護施設“うみねこの家”に入れ、生活保護や年金をせしめる貧困ビジネスだった。
 組長から結果を出すよう命じられ、淡々と仕事をこなしていた彦一だったが、次第に高齢者を食い物にするやり方に疑問と苛立ちが募り始め、ついに“うみねこの家”の立て直しを実行、やがて老人たちに笑顔が戻り始める。
 しかし、老人を金づるとしか思わず彦一のやり方が気に食わない極鵬会は、“うみねこの家”のシノギを彦一から取り上げようとするが、彦一は老人たちを守るため、極鵬会に立ち向かっていく―


【コメント】

 うーむ、ちょいと評価点をあげ過ぎたか…。
 いや、やっぱりこのままで行こう。僕的にはこれくらい評価しても良い“秀作”だと思っています。

 言わずもがな、本作『任侠ヘルパー』は、2009年にフジテレビで放送していた連続TVドラマの映画化なわけだが、ぶっちゃけ、1話たりとも観たことがありません。なので、作品に対して思い入れもへったくれもないどころか、映画化と聞いたときは「どうせ絆だの正義だのをひけらかした、ドラマに毛が生えたようなよくあるもんなんだろ」「なんでもかんでも映画化すりゃいいってもんじゃねーぞフジ」と、むしろ小バカにしてたくらい。
 まあでも、ネット上で異常なくらい評価が高いし、特段観たい映画もなかったので、「ネットの評価に騙されてみるのも一考だな」と鑑賞してみた次第だったのだが…

 なめてました。やられた。

 本作は、ドラマの延長線上にある“ドラマを支えてくれたファンに向けたサービス”とは一線を画した、映画として完全に独立した作品。
 もちろん、黒木メイサの登場などドラマ版とのリンクはあるものの、その部分が決してでしゃばることなく、あくまで1本の映画として仕上がっていることにまず作り手の心意気を感じた。
 そして、全体的にヤクザ映画の体を成してはいるものの、高齢者問題や老人介護問題、そして“貧困ビジネスの闇”という現代の日本が抱える社会問題を鋭くえぐった社会派のエンタテイメントに仕上がっていることに驚き。
 少なくとも、「海外に渡った彦一がアメリカの介護施設でマフィアたちと大立ち回り!」などという、映画だし海外ロケ敢行しちゃいました的な安直な発想をしなかったのは偉い!
 そう、「映画だからこそ出来ること」っていうのは、何も金かけて豪華絢爛にすることだけじゃない。現存するある種のアンタッチャブル的な部分や、未だ大々的に報道されていない社会問題などをピックアップしてこそのものだと僕は思うわけです。そんな部分にあえて触れてこそ、映画自体に重厚感や奥行きが増してくると思うんですね。
 本作も、特に前半部分は「あ~大変だね~可哀想だね~」という薄っぺらな感想だけではすまされないくらい重い展開になっていて、決して他人事じゃない、自分にも降りかかってくることなのかも知れないという身につまされる思いになってしまいます、これ。

 もっとも、後半部分で言えば、“任侠道を極めたい一人の男の修羅場”という、まさに古き良き王道のヤクザ映画路線のような立ち回りに終始するのだが、根底にあるのは上記のとおりの社会問題を大きく取り上げていて、「TVドラマで本当に描きたかったこと」ってこんな高齢者や介護のことだったんじゃないかな?という気がしてならないです。TVドラマじゃ重すぎるよね、確かに。

 いやでも、草彅や風間はほんと「“ジャニタレ”とは言わねぇ!」と思わせるくらいの熱演でしたね~。清純派の夏帆のビッチぶりの変貌も良かったし。
 周りを固める役者さんたちも芸達者が揃っているし、うみねこの家の老人たちの表情の変化も、これまたよろしい。

 ともあれ、なめてかかっていった分、本作の完成度に良い意味で裏切られたことは確かです。
 欲を言えば、あれだけ社会の闇を突っついておきながら、単なるヤクザの抗争で終わらせてしまったのはもったいなかったかな。
 でも、エンドロールのおばあさんの長回しに、本作の答えがあるような気がします。
 家族にじいさんばあさんが居る方には、ぜひとも観てほしい一品です。


【2012年度 Myランキング】(11/18時点)

 本作は、本年度のベスト10中3位(暫定)にランクイン。



(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:ムカデ人間2 ★★★★☆
  2位:アウトレイジ ビヨンド ★★★★☆
  3位:任侠ヘルパー ★★★★☆
  4位:ライアーゲーム ‐再生(REBORN)‐ ★★★★
  5位:ドライヴ ★★★★
  6位:ドラゴン・タトゥーの女 ★★★★
  7位:最強のふたり ★★★★
  8位:ダークナイト ライジング ★★★☆
  9位:アルゴ ★★★☆
 10位:ザ・レイド ★★★☆
  次点:アイアン・スカイ ★★★☆
     ゾンビアス ★★★☆
     アーティスト ★★★☆


(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:KOTOKO ★
  2位:貞子3D[2Dバージョン] ★☆
  3位:ものすごくうるさくて、ありえないほど近い ★★


<その他ランク外一覧>
ロボジーヒミズALWAYS三丁目の夕日'64麒麟の翼~劇場版・新参者~メランコリア逆転裁判ヒューゴの不思議な発明TIME/タイム劇場版SPEC~天~バトルシップ捜査官Xテルマエ・ロマエREC/レック3ジェネシスダーク・シャドウメン・イン・ブラック3イップ・マン誕生月光ノ仮面ジョニー・イングリッシュ気休めの報酬タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら愛と誠アタック・ザ・ブロックアメイジング・スパイダーマンミッドナイト・イン・パリ崖っぷちの男ラバーペントハウスおおかみこどもの雨と雪シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームトータル・リコールアベンジャーズアフロ田中プロメテウスフライトナイト 恐怖の夜踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望バイオハザードⅤ リトリビューション鍵泥棒のメソッド楊家女将伝 女ドラゴンと怒りの未亡人軍団アポロ18ハンガーゲームブレーキグレイヴ・エンカウンターズエクスペンダブルズ2私の奴隷になりなさい北のカナリアたちアイアンガール私が、生きる肌悪の教典トロール・ハンターロボット




『任侠ヘルパー』公式サイトはこちら




お気に召していただければポチッとひとつ…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles