「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
微妙な笑いネタ
★★★
(2013年/イギリス/109分/The World's End)
【 脚本・監督 】
エドガー・ライト
【 出演 】
サイモン・ペグ
ニック・フロスト
パディ・コンシダイン
マーティン・フリーマン
エディ・マーサン
ロザムンド・パイク
ピアース・ブロスナン
【あらすじ】
一晩で12軒のパブをめぐる“ゴールデン・マイル”を成し遂げられなかった、ゲイリーら5人の仲間たち。
20年の歳月を経てゲイリーは再びゴールデン・マイルを達成すべく仲間を集めるが、もう大人になったアンディら4人は全然乗り気ではなかったものの、5人はイギリス郊外の街ニュー・ヘイヴンに帰省し合流することに。
しかし、5人は街の様子がおかしいことに気づき、住民たちに襲われるハメになるが、12軒目のパブ“ワールズ・エンド”を目指し、得体のしれない者たちとの戦いが幕を開ける―
【コメント】
本作は、エドガー・ライト&サイモン・ペグのコンビによる『ショーン・オブ・ザ・デッド』、『ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-』に続く“スリー・フレーバー・コルネット三部作”と称する作品群の完結編に位置する作品らしいです。
『ショーン・オブ・ザ・デッド』は残念ながら日本では劇場未公開のDVDスルーとなったものの、口コミで面白さが広がり、バラエティ番組「しゃべくり007」でもチュートリアル徳井(だったかな?)がおススメしていましたね。
僕はこの前2作をDVDで鑑賞しましたが、どちらもなかなかの面白さだったので、本作もこりゃ面白そうだと期待して観に行った次第です。・・・しかしながら、劇場館数のなんとも少ないこと。わざわざ渋谷まで出張っていきましたよ。あれだけ劇場で予告観てたのに。
う~ん、まあ悪くはないんだけどね~
まあお話は悪くないし、笑いネタも随所に観られ、クライマックスはちょっとホロリとさせられる。前2作にもあったテンプレですよ。相変わらずサイモン・ペグとニック・フロストのコンビも楽しいですよ、はい。
しかしながら、どうも映画全体に流れるハイテンションさと劇場内に流れる空気がイマイチ噛み合ってなかったような気がします。要するに、観客は明らかに本作で大笑いしたい!と期待して観ているのに、映画の笑いネタが非常に微妙なんです。ゆえに、映画ではとにかくしっちゃかめっちゃかでテンションMAXのストーリーが展開されているのに、最後の最後まで終始クスクス笑いのみ。なんででしょう?イギリスと日本のカルチャーギャップなんでしょうかね。
予告はタランティーノやらギレルモやらがさも大絶賛しているかのような作りで、まあ客引きの常套手段ではあるんですが、正直、本当に絶賛したのか疑問符が付きますね~
そんなわけで、3部作の完結編ということで、エドガー・ライト&サイモン・ペグのコンビはちょっと気合を入れ過ぎて空回りしちゃったような気がします。
これで終わりではなく、また新たな作品を作って楽しませてほしいと思う今日この頃であります。
【2014年度 Myランキング】(4/13時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランク外。
停滞中・・・
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:ダラス・バイヤーズクラブ ★★★★☆
2位:新しき世界 ★★★★
3位:それでも夜は明ける ★★★★
4位:永遠の0 ★★★★
5位:ヌイグルマーZ ★★★★
6位:トリック劇場版 ラストステージ ★★★★
7位:ジャッジ! ★★★☆
8位:アナと雪の女王 ★★★☆
9位:
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:偉大なる、しゅららぼん ★★
2位:サンブンノイチ ★★☆
3位:バイロケーション[表] ★★☆
<その他ランク外一覧>
大脱出マイティ・ソー ダーク・ワールドオンリー・ゴッドスノーピアサーラッシュ/プライドと友情土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJIキック・アス ジャスティス・フォーエバーマチェーテ・キルズロボコップローン・サバイバーLIFE!白ゆき姫殺人事件クローズEXPLODEワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!
『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』公式サイトはこちら
ショーン・オブ・ザ・デッド [Blu-ray]
ホットファズ -俺たちスーパーポリスメン!- [Blu-ray]

にほんブログ村

映画 ブログランキングへ