「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
隙がないサスペンスの傑作!
★★★★☆
(2013年/アメリカ/153分/Prisoners)
【 監督 】
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
【 出演 】
ヒュー・ジャックマン
ジェイク・ギレンホール
ヴィオラ・デイヴィス
マリア・ベロ
テレンス・ハワード
メリッサ・レオ
ポール・ダノ
ディラン・ミネット
ゾーイ・ソウル
エリン・ゲラシモヴィッチ
ウェイン・デュヴァル
レン・キャリオー
デヴィッド・ダストマルチャン
【あらすじ】
ペンシルバニア州の田舎町で幸せに暮らすケラーとその家族。
感謝祭の日、友人の家族のパーティーに招かれたケラーは、家族とともに友人宅へ赴く。ところが、パーティーの最中、ケラーの幼い娘アナと友人の娘が消息不明に。
刑事のロキが捜査に乗り出し、容疑者であるアレックスを捕えるものの証拠不十分で釈放される。ケラーはアレックスこそ犯人であることを確信し、自らの手で救出すべくアレックスを拉致する。
一方、ロキの捜査は難航を極め、次第に意外な方向へと進んでいく―
【コメント】
さて、ここ最近観たい映画が特になく、映画サイトで目ぼしい作品を物色していたところ、そういやこれ観てねーなと、気になっていたもののスルーしそうになっていた作品が本作『プリズナーズ』であります。ネットで評判も良いし、近所の映画館での公開がLAST週ということもあって、これを逃す手はないと観に行った次第であります。
とはいえ、ちょっと長いんですよこれ。約2時間半。この長さにちょいと気合入れなきゃならないところもスルーした要因のひとつでもありましたね。長いだけのグダグダ作品なんて山ほどありましたから。
ヤバいッス、これ!震えるほどに面白かったッス!!!
僕はなぜ、これほどの作本をLAST週まで放置していたのか。ここ数年のサスペンス/ミステリーの傑作と言っても過言ではありません。懸念していた2時間半という上映時間も全く気にならない。むしろ、これだけの長さでどこにも“隙がない”秀作といえるでしょう。それくらい本作は面白い!これが世間の話題にならず、尻すぼみで終えてしまうことが残念でなりません。
ストーリー展開としては、いわゆる「犯人は誰だ?」的な部分もありますが、誘拐された娘の父親が冷静さを失って暴走する様と、そして行き詰ってイラつきながらもあくまで沈着冷静に捜査するイケメン若手刑事との対比的なドラマ運びが絶妙で、とにかく「ここから一体どうなるんだろう?」という先の見えないワクワクドキドキ感がハンパないんです。刑事のほうは、どんどんどんどん捜査の本筋から外れていって、なにもかもが的外れで冷静を欠いていくんですが、クライマックスでまさかの!?という、ミステリ的展開が恐ろしくウマい。
しかも、その展開はあくまで淡々と進んでいって、抑揚のないままただただ冷たく時が過ぎていき、「もしやのバッドエンドか!?」なんて思ってたんですが、見事なまでのエンディングで鳥肌が立ちました。特に、クライマックスのドライブシーンが震えるほどにたまらない。ただ車が道路を走っているだけなのに、あれほどまでにハラハラしたシーンはありません。あれは本作の名シーンです。おそらくこれまでの展開がバッドエンドとハッピーエンドどちらに転んでも不思議じゃありませんでしたからね。ほんとイケズな監督ですよ。
とにかく、これを監督したドゥニ・ヴィルヌーヴなる人物が只者じゃないのは確か。これほどまでにヤキモキさせてくれる監督はそうそういません。
そんなわけで、あまり書くとネタバレになってしまいますので、この興奮を他の人たちにもぜひ感じてもらいたいです。ちょいとキツイシーンもありますし、特に娘さんがいる父親は観てられないかもしれません。しかしながら、幼女誘拐という事件が頻繁にニュースとなって取り沙汰されている昨今、ひとりの父親として主人公を責めることは絶対にできないはず。そんな社会的な見地から考察しても面白いかもしれません。
本作では頻繁に聖書の言葉が出てくるんですが、映画のタイトルである“プリズナーズ=囚人たち”というところを見ても、本作で一体誰が囚人、罪深き人なのか考えてみるのも一考ですね。
【2014年度 Myランキング】(5/25時点)
本作は、本年度のベスト10中2位(暫定)にランクイン。
今年は豊作だな。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:ダラス・バイヤーズクラブ ★★★★☆
2位:プリズナーズ ★★★★☆
3位:新しき世界 ★★★★
4位:闇金ウシジマくんPart2 ★★★★
5位:チョコレートドーナツ ★★★★
6位:それでも夜は明ける ★★★★
7位:永遠の0 ★★★★
8位:ヌイグルマーZ ★★★★
9位:トリック劇場版 ラストステージ ★★★★
10位:テルマエ・ロマエⅡ ★★★☆
次点:ジャッジ! ★★★☆
アナと雪の女王 ★★★☆
ブルージャスミン ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:偉大なる、しゅららぼん ★★
2位:サンブンノイチ ★★☆
3位:バイロケーション[表] ★★☆
<その他ランク外一覧>
大脱出マイティ・ソー ダーク・ワールドオンリー・ゴッドスノーピアサーラッシュ/プライドと友情土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJIキック・アス ジャスティス・フォーエバーマチェーテ・キルズロボコップローン・サバイバーLIFE!白ゆき姫殺人事件クローズEXPLODEワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャーアメイジング・スパイダーマン2WOOD JOB!~神去なあなあ日常~青天の霹靂
『プリズナーズ』公式サイトはこちら

にほんブログ村

映画 ブログランキングへ