「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
なお、今回よりコメントの趣向をちょいと変えてみました。
ステージとは違う“ももクロ”の魅力が全開!
★★★
(2015年/日本/119分)
【 監督 】
本広克行
【 原作 】
平田オリザ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

【 出演 】
百田夏菜子
玉井詩織
高城れに
有安杏果
佐々木彩夏
黒木華
ムロツヨシ
清水ミチコ
志賀廣太郎
【あらすじ】
富士ヶ丘高校演劇部の粘性が引退し、部長に就任した高橋さおりだったが、そのプレッシャーに悩める日々が続く。
そんなある日、演劇の女王と呼ばれた新任の吉岡先生がと出会い、さおりをはじめ部員たちのモチベーションが一気に上がる。演劇の強豪校から転校してきた中西も部員に加わり、全国大会に向けて一致団結する―
【コメント】
さて、楽しい楽しい夏休みも終了し、休みボケも吹き飛ぶ慌ただしい仕事の日々が続く中、1週間の疲れを癒そうとTSUTAYAに寄ったところ、お~これは!と即座に手にしたのが本作。
劇場公開時気にはなっていたものの結局チャンスを逃してしまったので、祝DVD化というわけでさっそくレンタルして観た次第。
▼ ステージとは違う“ももクロ”の魅力が全開
とにもかくにも、本作の最大の魅力は“ももクロ”5人全員のはつらつとした姿、これに尽きます。ステージでもその若さあふれる元気いっぱいの姿を見られるけど、演技はまだたどたどしいものの、本作ではステージとはまた違う“等身大”の姿がみられてとても新鮮。僕は“モノノフ”ではないけど、彼女たちのステージでの雄姿はもちろん、本作でも元気をもらいましたね。娘の頑張る姿を見守る親心といったほうがいいかも。
本作では転校生役の有安“緑”杏果ちゃんが特にいい演技をしていたと思いますね。ちなみに僕は高城“紫”れにちゃん推しです。
▼ ベタだけどノスタルジックに浸れる
ストーリーとしては王道、悪い言い方すればベタ。派手な演出はないし、全体的に静かでおとなしめ。だけど、本作の最大の魅力は“等身大のももクロたち”であって、ヘンにいじくる必要はない、これで正解だったと思います。特に、演劇の幕が上がって映画タイトルが表示される終わり方はすごくイイ!
本作では演劇が題材ですが、学生時代に何かしらの部活に打ち込んだ人たちなら、そんな若かりし自分と彼女たちの姿をオーバーラップさせてノスタルジーに浸れることうけあいでしょう。
▼ 黒木華の吉岡先生が最高に素敵
ももクロメンバーのほかにバツグンに輝いていたのが、元演劇の女王、吉岡先生こと黒木華。
彼女の女優としての姿は何作も拝見していますが、下手するとももクロよりも輝いていたんじゃないかと思いますね。
部員たちの元気ハツラツとは対照的な、落ち着いてリーダーシップがあっていかにも先生らしい姿。才色兼備とはまさに本作の吉岡先生のことを言うんじゃないでしょうか。
▼ 演劇のノウハウを詰めたほうがより良かったかも
いろいろとノウハウ系の映画ってありますが、僕は演劇に全国大会があること自体初めて知りました。
舞台演劇は映画とは似て非なるものだと思うので、そんな舞台演劇のノウハウを隠し味的に詰めたほうが、より作品としての味が良くなったんじゃないかと思いますね。まあ本作の狙いは違いますけどね。僕のちょっとした思いです。
▼ もっと個々の掘り下げが欲しかった
主役は言わずもがな、ももクロのリーダー百田“赤”夏菜子ちゃんで、かなりがんばっていたし、個々の面々もバランスよく見せ場があったと思いますが、もうちょっと掘り下げてもよかったんじゃないかと感じます。
彼女たちがどんな意気込みで演劇に青春をぶつけているのか、演劇を通じてどのように成長したのか。リーダーだけじゃなく、そんな個々のピックアップもあってよかったんじゃないかと感じますね。
まあでも、なんだかんだで良い映画でした。これを機会にももクロメンバーたちも映画にどんどん出ていってほしいですね。
次は、ステージばりのド派手で弾けた映画が観てみたいですね。
【2015年度 Myランキング】(8/22時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
夏休み後の仕事はダルいな~
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:マッドマックス 怒りのデス・ロード ★★★★☆
2位:チャッピー ★★★★
3位:フォックスキャッチャー ★★★★
4位:映画 ビリギャル ★★★★
5位:野火 ★★★★
6位:アゲイン 28年目の甲子園 ★★★★
7位:セッション ★★★★
8位:プリデスティネーション ★★★★
9位:リアル鬼ごっこ ★★★☆
10位:ザ・トライブ ★★★☆
次点:Zアイランド ★★★☆
イニシエーション・ラブ ★★★☆
ピッチ・パーフェクト ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:極道大戦争 ★
2位:ストレイヤーズ・クロニクル ★☆
3位:進撃の巨人 ATTACK ON TITAN ★★
<その他ランク外一覧>
96時間 レクイエムシン・シティ 復讐の女神神様はバリにいるバンクーバーの朝日激戦 ハート・オブ・ファイトビッグ・アイズジョーカー・ゲームREC/レック4 ワールドエンドANNIE アニーミュータント・タートルズデッドハングマッハ!無限大アメリカン・スナイパーソロモンの偽証 前篇・事件AFFLICTED アフリクテッドシェフ 三ツ星フードトラック始めました余命90分の男ハネムーンイミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密エイプリルフールズジュピターソロモンの偽証 後篇・裁判バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ワイルド・スピード SKY MISSION寄生獣 完結編龍三と七人の子分たちシンデレラマッド・ナースラン・オールナイトメイズ・ランナー新宿スワン予告犯インド・オブ・ザ・デッドトゥモローランドラブ&ピースマエストロ!アナベル 死霊館の人形アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンターミネーター:新起動<ジェニシス>バケモノの子スペシャルID 特殊身分HEROゴッド・ギャンブラー レジェンドジュラシック・ワールドミッション:インポッシブル ローグ・ネイション幕が上がる
『幕が上がる』公式サイトはこちら
幕が上がる 豪華版 [Blu-ray]Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦 [Blu-ray]Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画 ブログランキングへ