「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
日台友好を感じさせるピュアな青春映画
★★★☆
(2014年/台湾/185分/KANO)
【 監督 】
マー・ジーシアン
【 出演 】
永瀬正敏
坂井真紀
大沢たかお
伊川東吾
ツァオ・ヨウニン
【あらすじ】
日本統治時代の台湾。
台湾にある嘉義農林(通称・嘉農)には、日本人と台湾人による野球部があるが試合は連戦連敗。そこに、新任の近藤兵太郎が監督として就任、スパルタ訓練で部員たちをビシビシと鍛える。
最初は、近藤のスパルタに戸惑う部員だったが、甲子園の出場を目指して一致団結、連戦連勝を重ね台湾代表チームとしてついに甲子園に出場する。
甲子園に出場した嘉農は順調に勝ち進み、決勝に挑む―
【コメント】
本作の公開当時は、『バンクーバーの朝日』『アゲイン 28年目の甲子園』と、なぜか野球映画が固まって公開しており、本作がとても評判が良かったのを記憶しています。
しかしながら、上映時間3時間という長さが劇場鑑賞を躊躇させてしまったため、結局映画館での鑑賞をスルーしてしまったのですが、DVDレンタルにめでたく陳列ということで、ちょいと気合を入れて手に取り鑑賞してみた次第。
いや、映画好きでも3時間越えの映画はなかなか慣れないです。
爽やかでほろ苦いピュアな青春映画
いやいや、ことのほか良かったです。爽やかで野球少年たちの熱さとほろ苦さが上手くブレンドされた、スポ根ほど泥臭くないまさにピュアな青春映画でした。
ストーリーは非常に分かりやすく、弱小チームが甲子園で準優勝を果たすまでのサクセスな過程を描いた、映画としては王道も王道な展開ですが、全体的にとても丁寧に作られているので、心配していた3時間という長さを全然感じさせない、見応えある青春映画に仕上がっています。クライマックスの決勝戦は熱い展開のピークに達していて、怪我で剛速球が投げられないピッチャーに部員たちが「打たせろ!俺たちを信じろ!」と団結するシーンは、ベタながら涙もののシーンです。
本作を良くしているのは、なんといってもスパルタ監督近藤役の永瀬正敏に他なりませんね。頑固で厳しくて、だけどいちばんに部員のことを想う優しさを兼ね揃えた日本男児の姿を見事に演じたと思います。
中韓、日本ですら絶対に作られない時代考証
とにかく本作は、いろいろとややこしくなりがちな“日本統治時代”を舞台にしていながら、あくまで高校野球や甲子園での試合に焦点を置いたこと、嘉農野球部員たちとスパルタ監督近藤との触れ合いに特化させており、政治的なプロパガンダ(いわゆる差別や戦争の背景など)は一切排除しているところは非常に好感が持てます。
ここ最近、また中韓が戦時中の日本について“歴史認識!歴史認識!”と声高にして政治利用しており、反日映画やドラマを量産しているようですが、本作に差別や虐待といったシーンは全く無く、あくまで事実に基づいた物語であると強調しています。こんなことは台湾でしかできない所業だと思いますよ。日本でこんなの作ったら「時代考証が違う!」「美化すんな!」と反発必至だったでしょう。
今こそ日台友好!!!台湾という国をもっと知るべき
本作は、本土台湾で歴史的大ヒットを記録したそうです。
台湾は前々から日本に好意的であると認知していますが、我々日本人は果たして台湾という国をどこまで知っているだろうか。中韓からの圧力ばかりに目が向いて、台湾を含む他の国にあまり目が向いていないんじゃなかろうか、そんな気がしてなりません。
タイ、シンガポール、インドネシア、ベトナム、アジアは中韓だけではありません。特に台湾は日本からも近いですし、本作は日本へのラブコールと受け止め、もっともっと台湾と文化交流を図り絆を深めるべきだと思いますね。
そのために日本人は、もっと台湾を知り“日台友好”を推し進めていくべきだと、本作を観て感じました。
【2015年度 Myランキング】(10/24時点)
本作は、本年度の次点(暫定)にランクイン。
またひとつ歳を取りました。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:マッドマックス 怒りのデス・ロード ★★★★☆
2位:チャッピー ★★★★
3位:フォックスキャッチャー ★★★★
4位:ピッチ・パーフェクト2 ★★★★
5位:映画 ビリギャル ★★★★
6位:バクマン。 ★★★★
7位:野火 ★★★★
8位:アゲイン 28年目の甲子園 ★★★★
9位:セッション ★★★★
10位:プリデスティネーション ★★★★
次点:キングスマン ★★★☆
ジョン・ウィック ★★★☆
KANO 1931海の向こうの甲子園
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:極道大戦争 ★
2位:ストレイヤーズ・クロニクル ★☆
3位:進撃の巨人 ATTACK ON TITAN ★★
<その他ランク外一覧>
96時間 レクイエムシン・シティ 復讐の女神神様はバリにいるバンクーバーの朝日激戦 ハート・オブ・ファイトビッグ・アイズジョーカー・ゲームREC/レック4 ワールドエンドANNIE アニーミュータント・タートルズデッドハングマッハ!無限大アメリカン・スナイパーソロモンの偽証 前篇・事件AFFLICTED アフリクテッドシェフ 三ツ星フードトラック始めました余命90分の男ハネムーンイミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密エイプリルフールズジュピターソロモンの偽証 後篇・裁判バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ワイルド・スピード SKY MISSION寄生獣 完結編ザ・トライブ龍三と七人の子分たちシンデレラマッド・ナースラン・オールナイトZアイランドイニシエーション・ラブメイズ・ランナー新宿スワン予告犯ピッチ・パーフェクトインド・オブ・ザ・デッドトゥモローランドラブ&ピースマエストロ!アナベル 死霊館の人形アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンターミネーター:新起動<ジェニシス>バケモノの子リアル鬼ごっこスペシャルID 特殊身分HEROゴッド・ギャンブラー レジェンドジュラシック・ワールドミッション:インポッシブル ローグ・ネイション幕が上がるナイトクローラー死霊高校テッド2ワイルドカードムカデ人間3やるっきゃ騎士〈ナイト〉くちびるに歌を映画 みんな!エスパーだよ!さよなら歌舞伎町ピクセルおみおくりの作法進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールドピエロがお前を嘲笑う天空の蜂リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴンGONIN サーガアントマン新選組オブ・ザ・デッドカリフォルニア・ダウン7500心が叫びたがってるんだ。カンフー・ジャングルカイト KITE
『KANO 1931海の向こうの甲子園』公式サイトはこちら
KANO~1931 海の向こうの甲子園~(Blu-ray Disc)Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画 ブログランキングへ