Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「グリーン・インフェルノ」 ★★★★~気に入ったがイーライ・ロスよ、もっと行けたハズだ

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2015』の掲載にあたって」



気に入ったがイーライ・ロスよ、もっと行けたハズだ

★★★★


(C)2013 Worldview Entertainment Capital LLC & Dragonfly EntertainmentInc.




(2013年/アメリカ・チリ/101分/The Green Inferno)

【 製作・監督 】
イーライ・ロス

【 出演 】
ロレンツァ・イッツォ
アリエル・レビ
ダリル・サバラ
カービー・ブリス・ブラントン
スカイ・フェレイラ
マグダ・アパノビッチ
ニコラス・マルティネス
アーロン・バーンズ




【あらすじ】

 国連の弁護士を父に持つジャスティンは、女性の権利を守るという正義感溢れる大学生。
 ある日、環境保護を訴えるアレハンドロ率いる過激団体“ACT”に誘われたジャスティンは、メンバーたちとアマゾンの森林伐採の不正を暴くために現地を訪れる。
 彼らの活動はネットで話題となり成功したが、帰路の途中で飛行機のエンジントラブルによりアマゾンの森林地帯に墜落してしまう。
 なんとか生き残った学生たちだったが、そこで人間を食べる習慣を持つ“ヤハ族”に囚われてしまう。
 一人また一人と喰われていく阿鼻叫喚の地獄絵図を目の当たりにし、ジャスティンたちはなんとか脱出を試みようとするのだが―


【コメント】

 さて、「ホステル」シリーズで切れ味鋭い残虐ホラーを作り上げ一躍有名になった鬼才イーライ・ロス監督の6年振りとなる本作。『ホステル』『ホステル2』がお気に入りの僕にとって、本作の公開が待ち遠しくて仕方がなかった作品でした。
 しかも今回は、あの1983年のモキュメンタリー名作中の名作『食人族』をモチーフにしたということで、今回もかなり期待が持てるぞと。なんてったって『食人族』は僕が小6の時にメチャクチャ話題になった映画ですからね。これをイーライ・ロスがどう料理したのか、さっそく「立川シネマ・ワン」まで足を運んで鑑賞した次第です。
 しかし、内容が内容なだけに劇場館数も少ないですな。



(C)2013 Worldview Entertainment Capital LLC & Dragonfly EntertainmentInc.



イーライ・ロス節は健在、しかしもっと行けたハズ

 いやー面白かったです。いろいろと言いたいことはありますが、久々のイーライ・ロス節ホラー堪能させてもらいました。僕は満足です。そもそも食人族なんてネタ、昨今の規制の厳しい中でよくぞここまでエンターテイメントとして作り上げたと表彰したいくらいですね。それだけでも観る価値は十分にあると思います。
 ストーリー展開もテンポが良いし、それぞれのキャラも立っている。過激な環境保護団体が瞬く間に文字どおり食い物にされる様に、若干ざまあみろの気持ちも感じたり。程よいゴア描写、体を赤く塗った不気味な食人民族たち、ジャック・スパロウを彷彿とさせる長老。“食人エンタテイメント”の肩書は伊達じゃなかったです。
 とはいえ、見せ所のゴア描写には若干不満があるところ。イーライ・ロスをもってすれば、もっと過激な描写を行けたハズだと思います。


ゴア描写のピークは前半終わりあたり、そこから一気に失速

 腕の見せ所であるゴア描写ですが、正直1シーンを除いてはかなり大人しめだったと思います。
 前半終わりあたり、ヤハ族に囚われさっそくひとり食料として捌かれるシーンがあるんですが、そのシーンはさすがに凄惨の一言。人ひとりが瞬く間に解体されていく様は、グロ耐性のない人には強烈な場面です。面白いことに、解体した肢体をボイルしたり塩で味付けしたりと、キューピー3分クッキングみたいなシーンもあり、恐がらせているのか笑わせているのか妙にほのぼのとしています。
 一人目がこんなんじゃ、これから食われる奴らはいったいどんなことされるのかとハラハラしながら観てたんですが、残念ながら強烈なゴア描写はそこがピークで、それからあとは対したシーンもなく結果的に失速してしまった形で、安堵とともに拍子抜けした気分になっちゃいましたね。
 けっこう凄惨なゴア覚悟で気合入れて観に行ったんですがね、タイトル負けしちゃった感は否めませんでしたね。まあでも、より過激なゴア描写を求めるならば、本作よりも強力なものは探せばたくさん出てきます。


『食人族』オマージュを探せばより楽しめる

 本作のタイトルである“グリーン・インフェルノ”は、『食人族』でも登場する密林地帯の名前で、イーライ・ロスがいかに『食人族』へ敬意を表しているかが感じ取れます。
 劇中でも、『食人族』名場面である“串刺し”シーンを彷彿とさせた場面もありますし、オマージュ的な場面を探し当ててみるのも面白いかもしれません。
 また、本作を観るうえでは1984年の『人喰族』なる映画もチェックしておくといいかもしれません。残念ながら僕は未見ですが、本作はそんな作品群たちへのリスペクトを込めて製作されているので、事前チェックをしておけばより楽しめると思います。
 

世にはびこる過激な環境団体への皮肉

 本作で主人公となるのが、いわゆる環境保護団体、しかも現地に足を運んで過激な手段でもって活動するといった人たち。本作はエンタメ映画でありながらも、そんな彼らの行き過ぎた活動に対するイーライ・ロスなりの皮肉が込められている作品でもあります。
 日本も捕鯨問題やイルカの追い込み漁などに対して執拗に目を付けられていますが、本作を観ると彼らの思考がなんとなく分かった気がします。結局は私利私欲だったり、自己中心的な正義感だったり、単にアクセス数を伸ばしたいだけだったりと、本気で環境を考えた人がいるのか?と言いたいんでしょう。
 あれだけの地獄を体験した主人公ジャスティンが、終盤の質疑で応答した内容がそれを物語っているんだと思います。


これだけでは終わらない!続編構想中

 というわけで、もっと踏み込める余地はあったものの僕的には概ね満足だった本作ですが、パンフレットに記載のイーライ・ロスのインタビューによると、早くも続編の構想を持っているとのこと。
 その名も『Beyond The Green Inferno』。本作での終わり方からすれば、もう続編作る気満々な感じだったんですが、映画にもいろいろと規制が入りがちな昨今において本作を作り上げたイーライ・ロスには是非とも続編を作り上げてもらいたいと思っている今日この頃。
 どうせなら3部作くらいにして、食人族愛を見事昇華させてほしいですね。



(C)2013 Worldview Entertainment Capital LLC & Dragonfly EntertainmentInc.



【2015年度 Myランキング】(11/29時点)

 本作は、本年度のベスト10中7位(暫定)にランクイン。
 ランキングもそろそろ締めの時期ですな。


(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:マッドマックス 怒りのデス・ロード ★★★★☆
  2位:チャッピー ★★★★
  3位:フォックスキャッチャー ★★★★
  4位:ピッチ・パーフェクト2 ★★★★
  5位:映画 ビリギャル ★★★★
  6位:バクマン。 ★★★★
  7位:グリーン・インフェルノ ★★★★
  8位:野火 ★★★★
  9位:アゲイン 28年目の甲子園 ★★★★
 10位:セッション ★★★★
  次点:プリデスティネーション ★★★★
     キングスマン ★★★☆
     脳内ポイズンベリー ★★★☆


(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:極道大戦争 ★
  2位:ストレイヤーズ・クロニクル ★☆
  3位:進撃の巨人 ATTACK ON TITAN ★★


<その他ランク外一覧>
96時間 レクイエムシン・シティ 復讐の女神神様はバリにいるバンクーバーの朝日激戦 ハート・オブ・ファイトビッグ・アイズジョーカー・ゲームREC/レック4 ワールドエンドANNIE アニーミュータント・タートルズデッドハングマッハ!無限大アメリカン・スナイパーソロモンの偽証 前篇・事件AFFLICTED アフリクテッドシェフ 三ツ星フードトラック始めました余命90分の男ハネムーンイミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密エイプリルフールズジュピターソロモンの偽証 後篇・裁判バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ワイルド・スピード SKY MISSION寄生獣 完結編ザ・トライブ龍三と七人の子分たちシンデレラマッド・ナースラン・オールナイトZアイランドイニシエーション・ラブメイズ・ランナー新宿スワン予告犯ピッチ・パーフェクトインド・オブ・ザ・デッドトゥモローランドラブ&ピースマエストロ!アナベル 死霊館の人形アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンターミネーター:新起動<ジェニシス>バケモノの子リアル鬼ごっこスペシャルID 特殊身分HEROゴッド・ギャンブラー レジェンドジュラシック・ワールドミッション:インポッシブル ローグ・ネイション幕が上がるナイトクローラー死霊高校テッド2ワイルドカードムカデ人間3やるっきゃ騎士〈ナイト〉くちびるに歌を映画 みんな!エスパーだよ!さよなら歌舞伎町ピクセルおみおくりの作法進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールドピエロがお前を嘲笑う天空の蜂リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴンGONIN サーガアントマン新選組オブ・ザ・デッドカリフォルニア・ダウン7500心が叫びたがってるんだ。カンフー・ジャングルカイト KITEジョン・ウィックKANO 1931海の向こうの甲子園JIMI:栄光への軌跡ギャラクシー街道ドラゴンボールZ 復活の「F」映画 暗殺教室俺物語!!探検隊の栄光シグナルグラスホッパー明烏 アケガラス呪怨 -ザ・ファイナル‐ムーン・ウォーカーズナイトミュージアム エジプト王の秘密ジヌよさらば ~かむろば村へ~エベレスト 3D人造人間13号






『グリーン・インフェルノ』公式サイトはこちら




Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画 ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles