「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
特段のSWフリークじゃない人間の感想
★★★★
(2015年/アメリカ/136分/Star Wars: The Force Awakens)
【 脚本・監督 】
J・J・エイブラムス
【 音楽 】
ジョン・ウィリアムズ
【 出演 】
デイジー・リドリー
ジョン・ボヤーガ
オスカー・アイザック
アダム・ドライバー
ドーナル・グリーソン
グウェンドリン・クリスティー
ルピタ・ニョンゴ
ハリソン・フォード
マーク・ハミル
キャリー・フィッシャー
マックス・フォン・シドー
【あらすじ】
遠い昔、はるか彼方の銀河系。ダースベーダ―との戦いから30年後。
銀河帝国の残党による“ファースト・オーダー”が勢力を伸ばし始めていたが、最後のジェダイであったルーク・スカイウォーカーは数年前から行方を絶っており、ルークの双子の妹であるレイア・オーガナ将軍はファースト・オーダーに立ち向かうためルークの行方を追っていた。
ルークの所在が記載された地図をファースト・オーダーが狙っており、レジスタンスのポー・ダメロンはドロイドのBB-8に地図を託す。
地図は、惑星ジャクーで少女レイと、ファーストオーダーの元ストーム・トルーパー・フィンの手に渡り、かつての宇宙海賊ハン・ソロとともにルークの行方を追うことになる―
【コメント】
言わずもがな、SF映画の金字塔である「スター・ウォーズ」シリーズですが、生みの親であるジョージ・ルーカスの「全部で9部作だけど後3部作は作んねぇ」という発言からまさかのあと3部作製作!ということで、SWフリークのファンは狂喜乱舞したことでしょう。
思えば、エピソード1が公開された1999年のお祭り騒ぎは未だ僕の記憶に残ってます。そして今回も全世界がお祭り騒ぎということで、これは僕もこの歴史的お祭り騒ぎに便乗しなきゃならんと、さっそく「MOVIX昭島」まで観に行った次第です。
お祭り騒ぎ故、映画館はどこも激混みですな。
特段のSWフリークじゃない人間の感想
まず始めに言っておくと、僕は普通の人の3倍も4倍も映画を観る映画マニアなのですが、ぶっちゃけこのSWシリーズについては特段の思い入れはありません。誤解しないでもらいたいのは、SWシリーズが嫌いとかそういうのではなく、SF映画の金字塔ということにはリスペクトをしていますし、中3部作も非常に面白い映画だと思ってます。しかしながら、僕にとってはごまんとある映画の中のひとつとして、世間ほどのフリークではないということです。
前置きが長くなっちゃいましたが、そんな特段のSWフリークじゃない僕が観た本作の感想、めちゃくちゃ面白かったです。いやもうね、世間のバカ騒ぎを斜に構えて見つつも、映画自体は十分にワクワクさせる、シリーズの名に恥じない完成度だったと思いますよ。
当時よりも映像技術が格段に進化した昨今でもこれまでのシリーズの世界観を全く崩さないクラシックな作りになっているし、展開もテンポよく進んでクライマックスのライトセーバーの戦いは感激モノ。136分がとにかくあっという間。主人公レイやフィン、ドロイドのBB-8、そしてダースベーダ―に変わる新たな強敵カイロ・レンという新キャラもいいし、なによりハン・ソロやレイア姫、ラストで登場するルークという中3部作の雄姿も見られてたまらないったらありゃしない。十分に見応えがある新シリーズの幕開けでしたね。
とにかく世界観を再現したJ・J・エイブラムス監督に脱帽
これまでのシリーズの世界観をムダに弄らず、あくまで“完コピ”に徹したJ・J・エイブラムス監督にはただただ脱帽ですね。
もともとSF系の腕には定評がある監督なので、本作への監督就任は必然だったのかも知れませんが、宇宙船の雰囲気からXウイング、タイファイターといった戦闘機の再現、ライトセーバーやへんてこりんな宇宙人たちなどなど、完璧といえるくらいのSW世界観を再現していて、改めてSWの偉大さと監督から感じるSWへのリスペクトが感じる一品です。
ハン・ソロが主役!と思うくらいの存在感
新旧たくさんのキャラが登場する本作ですが、今回はなんといってもハン・ソロが主役じゃねーか!?と感じるくらいハリソン・フォードの存在感がハンパないです。
ストーリーの核心部分なのでネタバレは避けますが、ハン・ソロは本作のキーパーソンとして非常に重要な役割を果たしていて、主役と感じても致し方ないと思いますが、主人公レイやフィンを完全に喰っちゃうくらいのオーラを放っていましたね。登場シーンは思わず「おお!」とため息が出ましたから。
老いてもハン・ソロは健在!と感じさせる存在感でしたね。
C3POやR2D2、レイア姫も登場!そしてラストにはルークが!
本作はハン・ソロが出ずっぱりの形となりましたが、旧作でおなじみのキャラも続々と登場して、ファンが感激することうけあいでしょう。
冒頭でソッコー死んじゃいましたがオビ=ワンが登場しましたし、チューバッカはもちろん、後半から凸凹コンビであるC3POとR2D2が登場、そして熟したレイア姫も登場!いやー、キャリー・フィッシャー熟しましたね~御年59歳。なんたってエピソード4当時はハタチそこそこでしたから。熟しても「おお!レイア姫だ!」と感激します。
そして、本編でさんざんと探し回っていた肝心のルーク・スカイウォーカー。チラッとだけラストで登場します。当時の若々しさとはうらはらに、陰のある世捨て人のような風体。彼の登場とともに映画は終了するのですが、チラッとだけとはいえこれで感激できないわけがない!
次回作はルークが出ずっぱりになるでしょうが、久々のマーク・ハミルの活躍に期待せずにはいられません。
とにかく早く続きが観たい!エピソード8・9は?
本作のラスト、レイとルークが初対面するシーンでエピソード7は幕を閉じるんですが、「うわ、ここで終わりかよ!早く続きが観たいぜ!!!」と感じた人は僕だけではないはず。
ここで次回作であるエピソード8のニュースがこちら。
【速報】映画スターウォーズ エピソード8日本公開日決定! 日本だけ他国より1か月遅く公開
http://getnews.jp/archives/1318476
これによると、日本公開は2017年7月1日。世界より1か月遅れという哀しいお知らせのようですが、ともあれ早く続きが観たい!1年半が待ちきれないですね!
【2015年度 Myランキング】(12/19時点)
本作は、本年度の次点にランクイン。
今年も2週間切った!
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:マッドマックス 怒りのデス・ロード ★★★★☆
2位:チャッピー ★★★★
3位:パージ:アナーキー ★★★★
4位:フォックスキャッチャー ★★★★
5位:ピッチ・パーフェクト2 ★★★★
6位:映画 ビリギャル ★★★★
7位:バクマン。 ★★★★
8位:グリーン・インフェルノ ★★★★
9位:野火 ★★★★
10位:アゲイン 28年目の甲子園 ★★★★
次点:セッション ★★★★
スター・ウォーズ フォースの覚醒 ★★★★
プリデスティネーション ★★★★
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:極道大戦争 ★
2位:ストレイヤーズ・クロニクル ★☆
3位:進撃の巨人 ATTACK ON TITAN ★★
<その他ランク外一覧>
96時間 レクイエムシン・シティ 復讐の女神神様はバリにいるバンクーバーの朝日激戦 ハート・オブ・ファイトビッグ・アイズジョーカー・ゲームREC/レック4 ワールドエンドANNIE アニーミュータント・タートルズデッドハングマッハ!無限大アメリカン・スナイパーソロモンの偽証 前篇・事件AFFLICTED アフリクテッドシェフ 三ツ星フードトラック始めました余命90分の男ハネムーンイミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密エイプリルフールズジュピターソロモンの偽証 後篇・裁判バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ワイルド・スピード SKY MISSION寄生獣 完結編ザ・トライブ龍三と七人の子分たちシンデレラマッド・ナースラン・オールナイトZアイランドイニシエーション・ラブメイズ・ランナー新宿スワン予告犯ピッチ・パーフェクトインド・オブ・ザ・デッドトゥモローランドラブ&ピースマエストロ!アナベル 死霊館の人形アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンターミネーター:新起動<ジェニシス>バケモノの子リアル鬼ごっこスペシャルID 特殊身分HEROゴッド・ギャンブラー レジェンドジュラシック・ワールドミッション:インポッシブル ローグ・ネイション幕が上がるナイトクローラー死霊高校テッド2ワイルドカードムカデ人間3やるっきゃ騎士〈ナイト〉くちびるに歌を映画 みんな!エスパーだよ!さよなら歌舞伎町ピクセルキングスマンおみおくりの作法進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールドピエロがお前を嘲笑う天空の蜂リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴンGONIN サーガアントマン新選組オブ・ザ・デッドカリフォルニア・ダウン7500心が叫びたがってるんだ。カンフー・ジャングルカイト KITEジョン・ウィックKANO 1931海の向こうの甲子園JIMI:栄光への軌跡ギャラクシー街道ドラゴンボールZ 復活の「F」映画 暗殺教室俺物語!!探検隊の栄光シグナルグラスホッパー明烏 アケガラス呪怨 -ザ・ファイナル‐ムーン・ウォーカーズナイトミュージアム エジプト王の秘密ジヌよさらば ~かむろば村へ~エベレスト 3D脳内ポイズンベリー人造人間13号ザ・デッド インディア誘拐の掟パージインサイド・ヘッド喰らう家007 スペクターリピーテッド
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』公式サイトはこちら
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画 ブログランキングへ