「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

【あらすじ】
地球から隕石が逸れ、恐竜が絶滅を免れた世界。
恐竜のアーロは、身体が小さく怖がりで、父親に甘えてばかりだったが、川の氾濫により父を亡くし、アーロも濁流に流されてしまう。
そんなときアーロを人間の子スポットが助ける。最初は互いに警戒していたものの、次第にお互い心を開いていき、いつしかかけがえのない友情で結ばれていく。
ふたりはアーロの家族のもとへ帰るべく、力を合わせて大自然に立ち向かっていく―
【コメント】
さて、ディズニー&ピクサー作品ということで公開当時ちょっと気になっていた本作。
このタッグとなればまず外すことはないだろうと思ってはいたものの、どうも気乗りがしなくて結局スルー。今回、いつものTSUTAYAで映画を物色していたところ、本作が目に留まったので、この際観てみるかと手に取った次第です。
(C)2016 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
ディズニー感動の良作
良かったッス。いや、ことのほか良かったッス!なぜ僕は劇場での鑑賞をスルーしてしまったのか。動物と人間の子供の友情・絆というオーソドックスな素材でありながら、涙なしでは観られない感動のストーリーでしたね。
何をやらせても失敗ばかりのヘナチョコ恐竜が、自分のせいで尊敬する父親を失ってしまい、人間の子供スポットと出会い冒険を繰り広げていくことで、父の死を乗り越えて成長していく姿、そして、最初は反目しあうも徐々に心を許しあったスポットとの冒険と最後に訪れる別れ。最初は、まあいつものディズニーだなーと思いながら鑑賞していましたが、思った以上に感動が詰め込まれていて、とても満足できる良作だったと思います。
さすがのCGアニメ映像美
本作を観ると、改めてディズニー&ピクサーが生み出すCGアニメの美しさに圧倒されますね。大自然の緻密さなんかTV画面だけでも、その映像美に圧倒されっぱなしだし、本作では特に恐竜の尻尾でもって円状に光り出すホタルの美しさにはため息が出ますね。
決して日本のアニメが劣っているとは思いませんが、ディズニーの技術は相変わらず凄いなーと感心しきりです。その分、日本のアニメはアイデアとバリエーションで勝負といったところですな。
ディズニーアニメはやっぱり吹替で
僕は、海外のアニメに限っては日本語吹替で鑑賞する習慣がついてますが、本作の吹替えも相変わらずの豪華キャスト。
(C)2016 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
【2016年度 Myランキング】(9/16時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
連休だー!
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:シン・ゴジラ ★★★★★
3位:オデッセイ ★★★★
5位:君の名は。 ★★★★
6位:エクス・マキナ ★★★★
次点:TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
3位:X-ミッション ★★☆
<その他ランク外一覧>
ブリッジ・オブ・スパイザ・ウォーク信長協奏曲残穢-住んではいけない部屋-白鯨との闘いスティーブ・ジョブズドラゴン・ブレイドゾンビスクール!ヘイトフル・エイト珍遊記パラドクスザ・ブリザード僕だけがいない街ちはやふる -上の句-デッド・オア・リベンジバットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生インシディアス 序章あやしい彼女暗殺教室 ~卒業編~スポットライト 世紀のスクープルームズートピアテラフォーマーズ64 ロクヨン 前編ちはやふる -下の句-殿、利息でござる!モンスターズ 新種襲来スキャナー 記憶のカケラをよむ男ヒメアノ~ル神様メールサウスポー64 ロクヨン 後編10 クローバーフィールド・レーンクリーピー 偽りの隣人アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅日本で一番悪い奴ら血まみれスケバンチェーンソー殺されたミンジュインデペンデンス・デイ:リサージェンスイット・フォローズ貞子vs伽椰子パラノーマル・アクティビティ5ファインディング・ドリーターザン:REBORNロスト・バケーション>ゴーストバスターズミュータント・ニンジャ・タートルズ 影<シャドウズ> エージェント・ウルトラグランド・イリュージョン 見破られたトリックオートマタスーサイド・スクワッド超高速!参勤交代 リターンズアーロと少年

