Quantcast
Channel: そんなことより恋をしろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「この世界の片隅に」 ★★★★~優しさと残酷さと力強さと

$
0
0
※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。  これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2016』の掲載にあたって」

 
優しさと残酷さと力強さと
★★★★
 
(C)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
 
(2016年/日本/126分
 
【 脚本・監督 】
片渕須直
 
【 原作 】
こうの史代

 

【 声の出演 】
のん
細谷佳正
尾身美詞
稲葉菜月
牛山茂
 

 

【あらすじ】

 

 昭和8年、広島市。

 おっちょこちょいな少女すずは、家族に囲まれ平凡ながら幸せな日々を送っていた。

 昭和19年、広島市を離れ、日本一の軍港のある街・呉にある北條家に嫁いできた。おりしも戦争が激しくなっていき物が不足していく中、すずは生活に工夫をこらしていく。

 やがて、呉は何度も空襲に遭い、生活もますます厳しくなっていくが、すずは大切な人たちのために一生懸命生きていく―

 

 

【コメント】

 

 今年の映画鑑賞を締めるにあたって、これはどうしても観ておかなくては!と思っていたのが本作。

 劇場公開からなかなかの月日が経っての鑑賞となりましたが、そもそも口コミで評判が広がり拡大公開となっていったアニメ映画だったので、僕が気付いたころにはすでに満員御礼の連続でなかなか鑑賞のチャンスが来ず、ここはなんとしてでも観なくては!と、やっとこさ夜の「立川シネマシティ」で鑑賞出来た次第です。

 レイトとはいえ、さすがの満員御礼。題材が題材なだけに、若い人たちよりも老齢の人たちが多かったですな。

 

 

(C)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会

 

 

優しさと残酷さと力強さと

 

 いやー良かった!評判どおり、心を打たれる近年稀に見る良いアニメでしたね!

 本作は、第二次大戦を舞台に、広島に住むすずというひとりの女性の淡々とした生活が描かれていますが、ぶっちゃけ本当にそれだけのアニメなんです。それだけの映画なのに、本作からは優しさ、残酷さ、そして力強さが伝わってくる、本当に底知れない凄さを持った作品だと思います。

 本作で登場するキャラたちは皆優しい人たちばかりで、悪い人間や嫌な人間は全然登場しない。戦時中の最中で、皆助け合い工夫してノビノビと生きている。そんな中で、戦争という厳しい状況、そして空襲や原爆投下、敗戦という残酷な出来事で泣き崩れるも、日本の将来、明るい明日に向かって皆力強く生きていく様が描かれていて、自分も力強く生きていかなきゃ!と思わせる見応え十分のアニメです。

 2016年ギリギリでしたが、本作を劇場で観ることが出来て本当に良かったと思います。ほのぼのして笑わせて、涙なしでは観られない残酷さがありつつも、最後は力強く立ち上がる。これほど魅せるアニメは久しぶりですね。

 

 

声優“のん”の素晴らしさ

 

 本作を彩った声優は、なんといっても元・能年玲奈である“のん”。この子のほんわかとした声色は主人公すずのキャラにピッタリマッチしていましたね。聴いていてとても癒しを感じるし、もちろん初声優とは思えない器用さです。

 人気が絶頂の時にいろいろといざこざがあって芸能活動すら危うかった能年ちゃんですが、まだまだ輝きは失っていませんでしたね。声優としても十分に輝きを発揮できる逸材ですよ。

 これから声優として活動していくのかは定かではないですが、彼女はまだまだこれからどんどん伸びていく人だと感じます。

 

 

未だ震災が爪痕残る日本へのエール

 

 本作から感じ取ったのは、やっぱり日本という国の力強さ。これに尽きます。

 舞台は第二次大戦、原爆が落とされ敗戦し壊滅状態だった日本ですが、これは、未だに爪痕が残る先の東日本大震災や熊本大地震のような天災が起こりうる日本へのエールだと僕は受け止めました。

 地震や津波でいくつもの町が壊滅的になっても「負けるものか!」と粛々と復興に立ち上がる日本の力強さ。これは、映画を観ても分かるとおり敗戦時の日本においても変わっていないということです。

 僕も日本人として、すずのように力強く生きていきたい、そう感じさせる映画でしたね。

 

 

(C)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会

 

 

【2016年度 Myランキング】(12/24時点)

 

 本作は、本年度のベスト10中2位(暫定)にランクイン。

 2016年映画鑑賞完了まであと1本!

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:シン・ゴジラ ★★★★★

  2位:この世界の片隅に ★★★★

  3位:シビル・ウォー キャプテン・アメリカ ★★★★

  4位:オデッセイ ★★★★

  5位:アイ アム ア ヒーロー ★★★★

  6位:闇金ウシジマくん the Final ★★★★

  7位:君の名は。 ★★★★

  8位:エクス・マキナ ★★★★

  9位:死霊館 エンフィールド事件 ★★★★

 10位:マジカル・ガール ★★★★

  次点:怒り ★★★★

     特捜部Q キジ殺し ★★★★

     HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス ★★★★

     

     

  (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:デスノート Light up the NEW world ★☆

  2位:セーラー服と機関銃 -卒業- ★★

  3位:秘密 THE TOP SECRET ★★☆

 

 

<その他ランク外一覧>

ブリッジ・オブ・スパイザ・ウォーク信長協奏曲残穢-住んではいけない部屋-さらば あぶない刑事白鯨との闘いスティーブ・ジョブズドラゴン・ブレイドX-ミッションゾンビスクール!ヘイトフル・エイト珍遊記パラドクスザ・ブリザード僕だけがいない街ちはやふる -上の句-デッド・オア・リベンジバットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生インシディアス 序章あやしい彼女ボーダーライン暗殺教室 ~卒業編~スポットライト 世紀のスクープルームズートピアテラフォーマーズ64 ロクヨン 前編ちはやふる -下の句-殿、利息でござる!モンスターズ 新種襲来スキャナー 記憶のカケラをよむ男ヒメアノ~ル神様メールサウスポーデッドプール64 ロクヨン 後編10 クローバーフィールド・レーンクリーピー 偽りの隣人アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅日本で一番悪い奴ら血まみれスケバンチェーンソーTOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ殺されたミンジュインデペンデンス・デイ:リサージェンスイット・フォローズ貞子vs伽椰子パラノーマル・アクティビティ5ファインディング・ドリーターザン:REBORNロスト・バケーション>ゴーストバスターズミュータント・ニンジャ・タートルズ 影<シャドウズ> エージェント・ウルトラグランド・イリュージョン 見破られたトリックオートマタスーサイド・スクワッド超高速!参勤交代 リターンズアーロと少年BFG ビッグ・フレンドリー・ジャイアント真田十勇士砂上の法廷闇金ウシジマくんPart3ネイビーシールズ オペレーションZSCOOP!ノック・ノックジェイソン・ボーンハドソン川の奇跡マギーGANTZ:O何者アナザースター・トレック BEYONDpk ピーケイのぞきめヒーローマニア-生活-インフェルノマネーモンスターフィフス・ウェイブジャック・リーチャー NEVER GO BACKミュージアムゾンビワールドへようこそ(未)ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅疾風ロンドパーフェクト・ルームミラクル・ニール!レヴェナント 蘇えりし者ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリードント・ブリーズ土竜(モグラ)の唄 香港狂騒曲


 

『この世界の片隅に』の公式サイトはこちら

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles