Quantcast
Channel: そんなことより恋をしろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「オリエント急行殺人事件」 ★★★~メリハリはないがやっぱり王道は面白い

$
0
0

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。

 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2017』の掲載にあたって」

 
メリハリはないがやっぱり王道は面白い
★★★
(C)2017Twentieth Century Fox Film Corporation

 

(2017年/アメリカ/114分/Murder on the Orient Express)
 
【 製作・監督 】
ケネス・ブラナー

 

【 原作 】

アガサ・クリスティ

 

【 出演 】
ケネス・ブラナー
ジョニー・デップ
ミシェル・ファイファー
ジュディ・デンチ
ペネロペ・クルス
デイジー・リドリー
ウィレム・デフォー
ジョシュ・ギャッド
デレク・ジャコビ
レスリー・オドム・Jr.
マーワン・ケンザリ
オリビア・コールマン
ルーシー・ボーイントン
マヌエル・ガルシア=ルルフォ
セルゲイ・ポルーニン
トム・ベイトマン
 

 

【あらすじ】

 

 世界を股にかけ難事件を解決する名探偵エルキュール・ポアロ。

 休暇を取ろうとヨーロッパを横断する豪華列車オリエント急行に乗ったポアロだったが、雪崩で列車が脱線、さらにそこで富豪ラチェットが何者かに刺殺される事件が発生する。

 復旧作業が始まる中、一等車両に犯人がいると見たポアロは、そこで驚愕の真相を知ることになる―

 

 

【コメント】

 
 仕事の山場が重なり、なかなか映画館に足を運べない12月。それでもなんとか空きを作ってこれは今年中に観ておきたいと観に行ったのが本作。
 ミステリーファンなら誰もが知ってる作家アガサ・クリスティの、これまた名作中の名作の映画化なわけで、映画やドラマで何度も映像化されているものの、やっぱりミステリーものにワクワクしてしまう自分がいたわけで、さっそく「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。
 

 

(C)2017Twentieth Century Fox Film Corporation

 

 

メリハリはないがやっぱり王道は面白い

 

 いや~なんだかんだでやっぱり推理ものミステリーって面白いな~。犯人が誰かとか、殺人の真相がどうとか、たとえ結末が分かっていても、やっぱりワクワクしましたね。王道だからこその面白さ、久しぶりに堪能しました。

 全体的にテンポが良すぎるくらい良くて、逆を言ってしまうと、あれよあれよという間に新事実が飛び込んでくるので、「なんでいきなりそんな事実が分かったんだ!?」とあっけに取られてしまう部分は多いです。テンポは良いけどメリハリがなく、重要な部分がさらっと流れていってしまうので、もっと緊張と緩和やピックアップすべき点は丁寧に説明してほしかったところ。

 まあでも、もともとの原作が練りに練られた傑作中の傑作なので、つまらないことは絶対にない。王道ミステリーの面白さは十分に伝わることでしょう。

 

 

ポアロのイメージはやっぱりピーター・ユスティノフ

 

 本作で世界の名探偵エルキュール・ポアロを演じたケネス・ブラナーー。かなり気合が入った演技を披露していましたが、ここは申し訳ない、僕の年代ならどうしても“ポアロ=ピーター・ユスティノフ”になっちゃいますね。だってピーター版のポアロ何本も観ちゃってますからね。恰幅の良い体形にイギリス紳士のようなファッション。やせ型のケネス・ブラナーだと、僕はちょっとイメージが違うなーと感じちゃいましたかね。

 それにしても本作に出演しているキャストは実に豪華。殺され役にジョニー・デップを使って、あろうことか早々に退場してしまうという贅沢な使い方。ミシェル・ファイファーやペネロペ・クルス、ウィレム・デフォー、ジュディ・デンチという名優を贅沢に登場させているのも本作の見どころで、この豪華ぶりもミステリー映画の醍醐味といったところでしょうかね。

 

 

やはり続編企画が進行中!次は『ナイル殺人事件』

 

 そんなわけで、結果は分かっちゃいるけどやっぱり面白いものは面白いミステリーでしたが、気になるのは本作のラスト。続編を匂わせるような終わり方をしていたのが本当に実現しそうです。

 

「オリエント急行殺人事件」続編準備がスタート!次は「ナイルに死す」

http://eiga.com/news/20171210/7/

 

 やはりね、そうこなくっちゃ。

 「ナイルに死す」も、アガサ・クリスティーを代表する名作ミステリーですが、1978年に『ナイル殺人事件』として映画化されていて、僕がまだガキンチョの頃に映画館で鑑賞してワクワクした記憶があります。

 今後、ケネス・プラナー版のポアロシリーズが続くのかどうかは定かではありませんが、少なくとも続編である「ナイルに死す」が楽しみでしょうがないです。

 

 

(C)2017Twentieth Century Fox Film Corporation

 

 

【2017年度 Myランキング】(12/16時点)

 

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。

 そろそろランキング確定時期だな。

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:猿の惑星 聖戦記<グレート・ウォー> ★★★★☆

  2位:沈黙 -サイレンス- ★★★★☆

  3位:愚行録 ★★★★

  4位:帝一の國 ★★★★

  5位:三度目の殺人 ★★★★

  6位:ハクソー・リッジ ★★★★

  7位:ジョン・ウィック:チャプター2 ★★★★

  8位:パージ:大統領令 ★★★★

  9位:チア☆ダン ★★★★

 10位:暗黒女子 ★★★★

  次点:ブレードランナー2049 ★★★★

     ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス ★★★★

     銀魂 ★★★★

     

 

  (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:無限の住人 ★☆

  2位:アサシン クリード ★★

  3位:GODZILLA 怪獣惑星 ★★

 

 

<その他ランク外一覧>

本能寺ホテル新宿スワンⅡザ・コンサルタントドクター・ストレンジマグニフィセント・セブンサバイバルファミリーナイスガイズ!咲 -Saki-トリプルX:再起動お嬢さんラ・ラ・ランドスレイブメン特捜部Q PからのメッセージSING シングキングコング 髑髏島の巨神パッセンジャームーンライトゴースト・イン・ザ・シェルハードコアグレートウォールイップ・マン 継承バーニング・オーシャンRANMARU 神の舌を持つ男 鬼灯デスロード編フリー・ファイヤースプリットメッセージブレア・ウィッチおじいちゃんはデブゴンミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちドラゴン×マッハ!22年目の告白-私が殺人犯です-NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲームレイルロード・タイガーTAP THE LAST SHOW忍びの国パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊人魚姫破門 ふたりのヤクビョーガミカーズ クロスロードモアナと伝説の海東京喰種 トーキョーグールジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章ザ・マミー 呪われた砂漠の王女スパイダーマン:ホームカミングトランスフォーマー 最後の騎士王ペット 檻の中の乙女ワンダーウーマンスキップ・トレース哭声 コクソン新感染 ファイナル・エクスプレスダンケルク散歩する侵略者霊幻道士 こちらキョンシー退治局ベイビー・ドライバーエイリアン コヴェナントひるね姫~知らないワタシの物語~亜人奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガールワイルド・スピード ICE BREAKアウトレイジ 最終章ブラッド・ファーザー人狼ゲーム ラヴァーズゲット・アウトラプチャー 破裂IT イット “それ”が見えたら、終わり人狼ゲーム マッドランドマイティ・ソー バトルロイヤルジグソウ ソウ・レガシーリベンジ・リストジャスティス・リーグT2 トレインスポッティングLOGAN ローガンンズ・オブ・ザ・デッド(未)オリエント急行殺人事件

 


 

『オリエント急行殺人事件』の公式サイトはこちら

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles