「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

ウッディ・ハレルソン
サム・ロックウェル
アビー・コーニッシュ
ジョン・ホークス
【あらすじ】
アメリカ・ミズーリ州の寂れた町。
車通りがほとんどない道路にある3枚の広告看板に、ある時、警察署長ウィロビーへの批判メッセージが書かれていた。
設置したのは、7カ月前に何者かに娘を殺された母親のミルドレッド。一向に捜査の進展がない警察に対し掲げたものだった。
この看板を機に、平和だった町は不穏な空気が漂い、事態は思わぬ方向へと向かっていく―
【コメント】
さて、毎年この時期になると多くなるのが、「アカデミー賞最有力!」なる宣伝文句の映画の公開。まあ、客引きの常套手段ですな。
今回鑑賞した本作もその部類に入る映画で、予告編だけではつかみどころのないジャンルの映画と感じましたが、何かしら引き付けるものがあったので、よし観てみようと「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。
(C)2017 Twentieth Century Fox
小粒だが賞レース向きのドラマ
うーむ、なるほど。作品的には決して派手で壮大なものではない、むしろ小粒なドラマ映画ですが、確かなテーマ性と問題提起を持った、いかにも賞レース向きな映画でしたね。エンタメ系の苦手な人、球を使った映画を観たい人ならば見応えは十分にある映画だと思います。
静かで平和な町に、3枚のビルボードに端を発して起こる様々な事件はあるものの、全体的に淡々とストーリーは進み、それでいて先の展開が読めないから目が離せない。ラストもある意味意外な終わり方。主人公ミルドレッドの娘の犯人は一体誰だ?というところに焦点が行きがちですが、本作の趣旨はそういうところじゃない。もっとその先にある深いテーマや問題提起をしている映画なので、観る側が感じ取るのかで評価は違ってくると思います。
分かりやすいエンタメ系を好む僕としては、ちょいと考え込んでしまう映画でしたが、確かな見応えを感じる映画であることは間違いないですね。
フランシス・マクドーマンドの強烈キャラ
本作に登場するキャラクターでなんといっても強烈なまでのインパクトを残したのが、他でもない主人公ミルドレッドを演じたフランシス・マクドーマンド、彼女に尽きますね。
それを証拠に、彼女は本作で第75回ゴールデングローブ賞の主演女優賞を受賞しています。本作を観れば納得のインパクトですね。周りの批判非難に屈しない、自分の正義・信念を貫く肝っ玉母ちゃんのキャラは彼女だからこそできた役だと思います。これがきれいな女優だったり若めの女優だったりしたら、たちまち本作の印象が薄れることでしょう。それくらい印象的な強烈キャラでしたね。
あとは、ウィロビー署長を演じたウディ・ハレルソンですね。非難される側の人間ですが、決して悪い者ではなく、病気と闘いながら職務を果たし、家族を愛し、部下や住民からの人望も厚い。そんな心優しい役が印象的でしたね。
それぞれが持つ“正義”のぶつかり合い
結局のところ本作で言わんとしているテーマというのは、観た人それぞれが違う感想を持つと思うので何とも言えませんが、僕が本作を観て思ったのは、登場人物それぞれが胸に秘めている“正義”というもののぶつかり合いだったような気がしますね。
本作の主人公であるミルドレッドが行った3つのビルボードの言葉を発端に静かな町に波風が立つことになるんですが、果たしてミルドレッドは悪いことをしたのだろうか?平和な町をかき乱した張本人であるのは疑いようがないが、彼女は決して悪いことはしていない。娘を殺された被害者の母親として当然の行動ともとれるわけです。
では警察の頭であるウィロビー署長が悪いのか?といえばそうでもない。署長は署長として、町の平和のために自身の病気をおして職務を果たしており、ミルドレッドの娘の件にしてもきちんと捜査をしているし、なにより住民からの人望も厚い。そんな尊敬すべき署長を名指しで非難するとは何事だ!と部下や住民が怒るのも分からないまでもない。部下のディクソンも気性が荒く行き過ぎた行動をとるが、最終的に署長の思いを察し、ミルドレッドと行動を共にする。
つまり、“正義”って一体何なのよ?そんなことを問題提起しているような気がしましたね。まあ、的外れな解釈なのかもしれませんが、世界情勢を取ってみても正義は一体どこにあるのか?という観点から見てもいいんじゃないかなと僕は感じましたね。
(C)2017 Twentieth Century Fox
【2018年度 Myランキング】(2/11時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
仕事が落ち着いてきた。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:
2位:
3位:
4位:
5位:
6位:
7位:
8位:
9位:
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:マンハント ★★☆
2位:
3位:
<その他ランク外一覧>
キングスマン ゴールデン・サークルジオストーム咲 Saki 阿知賀編 episode of side-A祈りの幕が下りる時デトロイト羊の木スリー・ビルボード
