Quantcast
Channel: そんなことより恋をしろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「スペシャルアクターズ」 ★★★★~カメ止め!には及ばずとも面白さは絶対保証

$
0
0
※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。

 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

『シネマ報告書2019』の掲載にあたって

 
カメ止め!には及ばずとも面白さは絶対保証
★★★★

(C)松竹ブロードキャスティング

 

(2019年/日本/109分)
 
【 脚本・編集・監督 】
上田慎一郎
 
【 出演 】
大澤数人
河野宏紀
富士たくや
北浦愛
上田耀介
清瀬やえこ
仁後亜由美
淡梨
三月達也
櫻井麻七
川口貴弘
南久松真奈
津上理奈
小川未祐
原野拓巳
広瀬圭祐
宮島三郎
山下一世

 


 

【あらすじ】

 

 まったく芽が出ない売れない役者の和人は、極度に緊張すると気絶してしまう心の病を負っていた。

 ある日、路上で偶然再会した弟の誘いで俳優事務所“スペシャル・アクターズ”に入ることに。そこは、俳優業以外にもサクラのような日常での演技も請け負っていた。

 ある時、カルト集団“ムスビル”から旅館を守ってほしいという依頼を受け、中心メンバーに和人が選ばれる。綿密な計画を立てプランを練ってカルト集団に挑む役者たち。果たして和人は気絶せずに実行できるのか―

 

 

【コメント】

 

 さて、昨年口コミで話題となり、低予算で無名の役者陣ながら大ヒットを記録したシンデレラ映画『カメラを止めるな!』。その監督・上田慎一郎の待望の新作が公開!ということで楽しみにしていた本作。

 今回も低予算で無名の俳優陣を取り揃えた本作、今回も内容で勝負してやるぜ!といった気合が監督から見えてきます。

 ・・・が、昨年これほど話題をかっさらった映画監督のネームバリューはどこへやら、蓋を開けてみれば初週なのにどこもかしこも劇場はガラガラ。辛口映画評論家・前田雄一をはじめとしてネット上でも辛辣なレビューが多く、観る前から非常に心配になっていました。

 それでも期待していた作品、先ずは観てみようじゃないかと「MOVIX昭島」に足を運んだ次第です。

 

(C)松竹ブロードキャスティング

 

 なんだよ~全っ然面白いじゃん!さすがに『カメ止め!』の二番煎じ感は否めないものの、それに及ばずとも面白さは絶対に保証できる、十二分に楽しめる作品でした!正直、なぜこれほどまでに辛い評価が溢れているのか不思議でなりませんな。

 本作も前作と同様、無名の俳優たちを起用したコメディ作品で、二転三転する“どんでん返し”を楽しむ映画。観てのとおりの低予算で作られたもので、アイデアと情熱が詰まった面白い作品に仕上がっています。

 無名俳優とはいえ、そんじょそこらの棒読みアイドルとは全然違うしっかりした演技をしているし、『カメ止め!』のようなクセ者揃いのキャラとはいかないものの、主人公をはじめとした演者のインパクトもなかなかのもの。さりげなーく胸の谷間を見せつけるおねいちゃんは目の保養。

 ストーリー展開にしても、よく練り上げたな~と感心しきり。若干出来過ぎな気もしないでもないですが、二転三転するどんでん返しの数々もギリギリ無茶な展開までいかない面白さ。ラストの大どんでん返しも面白い見どころのひとつです。もっとも、『カメ止め!』のような大爆笑な場面は少ないですが、それでも全体からにじみ出ているドキドキ感と愉快な展開は、観客を大いに惹きつけるものだと思います。

 

(C)松竹ブロードキャスティング

 

 辛口映画評論家・前田有一は本作をダメダメ映画と認定していましたが、決して作品自体がダメというわけではなく、『カメ止め!』があれだけ大ヒットしたのだから、映画会社が予算をきちっと出して名のある役者を使って映画を作らせよ!同じ手法で二匹目のドジョウをすくわせようとは何事だ!と、業界に対する怒りをぶつけているわけです。

 確かにおっしゃる通りで、上田慎一郎監督ならば第一線で活躍している役者を使っても申し分ない映画を作れるはず。それだけの才能を秘めている人材だし、その高みに上らせるためには、そういった場を用意してあげるのが映画会社としての務めなわけです。

 おそらく本作は興行的にも大惨敗となること必至。これを、やっぱり『カメ止め!』はまぐれ当たりだったかと認識するのか、作品自体のクオリティを評価するのか。僕的には、本作も大いに好意的に受け止めるとともに、本作のせいで上田慎一郎監督が消えていってほしくないという気持ちでいっぱいです。

 

 

【2019年度 Myランキング】(10/19時点)

 

 本作は、本年度のベスト10中10位(暫定)にランクイン。

 誕生日間近。

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:ジョーカー ★★★★★

  2位:アベンジャーズ エンドゲーム ★★★★☆

  3位:ゴジラ キング・オブ・モンスターズ ★★★★☆

  4位:運び屋 ★★★★

  5位:ホテル・ムンバイ ★★★★

  6位:翔んで埼玉 ★★★★

  7位:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド ★★★★

  8位:クリード 炎の宿敵 ★★★★

  9位:ジョン・ウィック:パラベラム ★★★★

 10位:スペシャルアクターズ ★★★★

  次点:特捜部Q カルテ番号64 ★★★☆

      七つの会議 ★★★☆

      映画 賭ケグルイ ★★★☆

      

 

 (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:麻雀放浪記2020 ★☆

  2位:天気の子 ★★

  3位:貞子 ★★

 

<その他ランク外一覧>

蜘蛛の巣を払う女マスカレード・ホテルミスター・ガラスサスペリア十二人の死にたい子どもたちがっこうぐらし!劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズアクアマンファースト・マンアリータ バトル・エンジェルグリーンブックTHE GUILTY ギルティスパイダーマン:スパイダーバースキャプテン・マーベルイップ・マン外伝 マスターZバンブルビーANON アノンダーク・スクールエリザベス∞エクスペリメントハンターキラー 潜航せよシャザム!キングダムザ・フォーリナー 復讐者ゴールデンスランバーモースト・ビューティフル・アイランド空母いぶきパラレルワールド・ラブストーリーカイジ 動物世界スノー・ロワイヤルROMA ローマニセコイメン・イン・ブラック インターナショナルアンフレンデッド ダークウェブパージ:エクスペリメントザ・ファブルスパイダーマン ファー・フロム・ホーム凪待ちDiner ダイナーアンノウン・ボディーズトイストーリー4アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 南北英雄チャイルド・プレイサムライマラソン東京喰種 トーキョーグール【S】ドラゴンボール超 ブロリーワイルド・スピード スーパーコンボ血まみれスケバンチェーンソーREDZ Bull ゼット・ブルダンスウィズミー引っ越し大名!ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 英雄復活SHADOW 影武者ダンボ大脱出2記憶にございません!アス見えない目撃者バーニング 劇場版アド・アストラオーヴァーロード惡の華マローボーン家の掟クロール -凶暴領域-最高の人生の見つけ方アラジン


 

 

『スペシャルアクターズ』の公式サイトはこちら

 

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles