「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(C)2020 映画「仮面病棟」製作委員会
木村ひさし
【 原作 】
知念実希人
坂口健太郎
永野芽郁
内田理央
江口のりこ
朝倉あき
丸山智己
笠松将
永井大
佐野岳
藤本泉
小野武彦
鈴木浩介
大谷亮平
髙嶋政伸
【あらすじ】
先輩医師の小堺の代わりに療養型施設・田所病院で一晩だけの当直を引き受けた外科医師の速水。当直には東野、佐々木のふたりの看護師がいた。
静まり返った何事も起きないように見えた病院だったが、突如としてピエロの仮面を被った凶悪犯が院内に侵入する。ピエロは、誤って発砲しケガを負ってしまった女子大生・瞳の治療を要求、速水はすぐさま治療にとりかかる。
その中で速水は、病院に対する違和感に包まれる。速水と瞳は病院を脱出しようと試みるのだが―
【コメント】
さて、今回鑑賞したのは、昨今多くなっている推理ミステリーものである本作。結構前に劇場のチラシで興味を持ったんだっけかな。
ティーン向けのライトなミステリーかな~というイメージを持ちつつも、この手の映画には目がないし、若手女優のなかでも人気急上昇中の永野芽郁ちゃんも出ているので、相変わらず原作は未読ながら「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(C)2020 映画「仮面病棟」製作委員会
うむ、なかなか面白かったです。鑑賞前に持っていたティーン向けというイメージとは違う、意外と暗くてサスペンスフルな展開の連続、これからどうなるんだろう、一体どんなカラクリが待っているんだろうと、謎解きの最後まで退屈せず見入ってしまいましたね。原作の映画化はやっぱり強い。変に改変しない限りベースがしっかりしているし、病院内というクローズドな環境で繰り広げられるスリルあふれる展開も面白い。そして見どころは何より、クライマックスの二転する謎解きどんでん返し。「なんだ想像どおりかよ」と思わせつつ、それを一気に覆すラストのどんでん返しは「なるほど!そういうことだったのか!」と、気持ちよいやられ方でしたね。
まあでも、正直言ってしまうとネタバレしてしまえばスッキリしてしまう。謎解き一発ネタ作品であることは否めないところです。常々思うところですが、この手の謎解きミステリーに大事なことって、やっぱりネタバレしたとしてももう一回観たいと思うかどうかってところだと思いますね。ネタがすでに分かっていたとしても、初見で犯人が薄々わかっていたとしても、何度も観たいと思わせる作品って謎解きだけが全てじゃない、作品自体が魅力だと思うんですね。古い映画になるんですが、名作『犬神家の一族』なんかが良い例です。何度観たことか。そんな魅力が本作にあったかといえば、うーん・・・といったところでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(C)2020 映画「仮面病棟」製作委員会
まあ、急にハードルを高くした感想を書いてしまいましたが、謎解きミステリーとしては非常に惹きつけられる展開なので面白いのは確かです。永野芽郁ちゃんも可愛いし、見応えは十分ありましたね。こういった作品はやっぱり楽しめます。
【2020年度 Myランキング】(3/7時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
コロナで電車ガラガラ。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
2位:ミッドサマー ★★★★
4位:AI崩壊 ★★★☆
7位:
8位:
9位:
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
2位:
3位:
<その他ランク外一覧>
カイジ ファイナルゲーム9人の翻訳家 囚われたベストセラーナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密前田建設ファンタジー営業部バッドボーイズ フォー・ライフドアロックスマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼初恋レ・ミゼラブル仮面病棟
Clik here to view.

Clik here to view.
