「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

フランシス・マクドーマンド
デビッド・ストラザーン
リンダ・メイ
スワンキー
【あらすじ】
アメリカ・ネバダ州。
リーマンショックの影響により家を失ってしまった60代の女性ファーンは、キャンピングカーに全てを詰め込み、“ノマド(遊牧民)”として車上生活をすることにする。
行く先々で出会うノマドたちと心の交流を重ね、ファーンは自由に生きる素晴らしさを実感していく―
【コメント】
意味のない3度目の緊急事態宣言に反旗を翻す!
今回の緊急事態宣言がツッコミどころ満載なのは誰もが口にしており、都民の不満が噴出しているGW。僕も今回ばかりはこのやり方は腹に据えかねたとばかりに、ここはひとつ抗議という意味でも越県して映画鑑賞してやるぞと劇場に足を運んだ次第。
今回鑑賞したのは、見事第94回米アカデミー作品賞を受賞した本作。全然盛り上がらなかったけどね。本作はすでに緊急事態宣言前に公開されていて観に行こうかどうか迷っていたんですが、めでたく作品賞受賞を果たしたということで、一路「TOHOシネマズ浦和」まで足を運んで鑑賞した次第です。若かりし頃住んでいた浦和。懐かしさを感じながら駅周辺を散歩しつつ、本作を鑑賞しました。
(C)2021 20th Century Studios. All rights reserved.
本作がアカデミー作品賞を受賞したポイントって何だったんだろう、鑑賞後そんなことを考えながら帰路に着いたわけですが、そんな考えを張り巡らせて自分なりの答えを出すことが本当の映画鑑賞なんだろうなと感じます。
本作は、とにかく何も起こらない。ひとりの高齢者ノマドに密着したドキュメンタリーに近いような作りで、映画のような事件が起きたりドラマチックな展開があったりというのが一切ない。ただただ主人公ファーンの1年を通した生活に密着しただけの作品。リーマンショックで家を失い、車ひとつで遊牧民のような生活を送る高齢者の姿を見てどう感じるか。それが本作のポイントなんでしょう。
冒頭でファーンが言った「私はホームレスではない。ハウスレスだ。」というセリフ。結局のところ、これがテーマだったんじゃないかと。あくせくと働き何千万円もかけて建てた物質としての家(ホーム)と、仕事やお金という資本主義から解放され自由に生きる、心のよりどころとしてのホーム。物質のホーム、心のホーム。あなたはファーンたちノマド民を見てどちらの生き方を選びますか?と、さりげなーく囁いているように感じます。
おもしろいのは、自由気ままにノマド生活をしているように見えて、短期的にAmazonの配送所で働いてお金を稼いだり、裕福な生活をしている妹からまとまったお金をもらっていたりと、やっぱりどうしてもお金という呪縛からは逃れられていない、文明の利器に頼らざるを得ないシーンが所々に見られるところ。ここまで強固に確立された現代社会において、完全なる自由な生活というのは難しいということなんでしょう。
(C)2021 20th Century Studios. All rights reserved.
まあでも、本作が作品賞を受賞したのは、監督クロエ・ジャオという中国人という部分も大きいところだと思います。彼女は過去に中国批判をしていたことが要因で中国内での情報遮断がされているので、昨今の米中の関係から見ても、アメリカから中国へのけん制ともとれる気がしますね。
ともあれ、昨年は韓国のポン・ジュノ監督が受賞したし、アジア系監督がこぞって受賞しているので、そろそろ日本人監督が受賞してもおかしくない感じになってきていますね。来年のアカデミー賞授賞式はコロナが収まっていてほしいもんです。
【2021年度 Myランキング】(5/3時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
五輪開催は割とどうでもいい派。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:すばらしき世界 ★★★★
4位:ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実 ★★★★
5位:哀愁しんでれら ★★★☆
6位:騙し絵の牙 ★★★☆
8位:ノンストップ ★★★☆
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
2位:太陽は動かない ★★☆
3位:
<その他ランク外一覧>
燃えよデブゴン TOKYO MISSIONおとなの事情 スマホをのぞいたら名も無き世界のエンドロールファーストラヴチャイニーズ・ゴースト・ストーリー(未)アーカイヴコスモボールインビジブル・スパイブレイブ-群青戦記-フローズン・ストーム(未)魔女がいっぱいマシンガール DEAD OR ALIVEホムンクルス#フォロー・ミー星の王子ニューヨークへ行く2クローゼットザ・スイッチ恋する遊園地るろうに剣心 最終章 The Finalズーム/見えない参加者ノマドランド

