Quantcast
Channel: そんなことより恋をしろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「マトリックス レザレクションズ」 ★★★~「マトリックスはもう作らない」という意思表明

$
0
0
※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。

 これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

『シネマ報告書2021』の掲載にあたって

 
「マトリックスはもう作らない」という意思表明
★★★
(C)2021 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

 

(2021年/アメリカ/148分/The Matrix Resurrections)
 
【 製作・脚本・監督 】
ラナ・ウォシャウスキー
 
【 出演 】
キアヌ・リーブス
キャリー=アン・モス
ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世
ニール・パトリック・ハリス
ジェイダ・ピンケット・スミス
ジェシカ・ヘンウィック
ジョナサン・グロフ
ジェイダ・ピンケット・スミス
 

 

【あらすじ】

 

 1999年にゲーム「マトリックス」を大ヒットさせたゲームクリエイターの革命児トーマスは、マトリックスの続編の製作を迫られ精神的に追い詰められていた。

 ある日、いつも通う喫茶店で人妻のティファニーと出会い、日常に違和感を持ち始める。そこにモーフィアスと名乗る人間が現れ、真実を知りたければ赤い薬を飲むよう促される。

 トーマスが赤い薬を飲んだ時、トーマスは覚醒し、ティファニー=トリニティを救うため再び機械との戦いに身を投じていく―

 

 

【コメント】

 

 2021年最大の注目作は本作ではないだろうか。

 もう20年以上前、1999年に一大センセーションを巻き起こした『マトリックス』は、映画ファンのみならず一般客をも引き込み社会現象にまでなった。とりわけ“バレットタイム”と呼ばれる映像革命は、現在でも映像技法のひとつとして数々の映画で使われており、映画界においても革命を起こした作品としてSFアクションの金字塔と言っても過言ではない作品なわけです。

 続く『マトリックス リローデッド』、『マトリックス レボリューションズ』でさらに世界観を広げ、3部作として堂々の完結となったわけですが、僕が鑑賞した当時、世界観の広がりと同時に難解な哲学的思想が盛り込まれていったので、訳が分からないまま終わってしまったという印象でした。

 ということで、満を持しての続編である本作の鑑賞にあたり、前3部作を改めてアマプラで鑑賞して世界観を復習してみたわけですが、年の功もあったのか、前に観た時より3部作を理解することができました。が、やはり哲学的な部分は難解なところが多く、考察・解説している動画やブログを拝見し完璧に補完したぞという状態まで持っていき、いざ「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。

 

(C)2021 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

 

 20年振りの続編となる本作、ぶっちゃけ、評判はすこぶる悪い。とてもとっても悪い。とりわけ日本ではですが、2019年の『ターミネーター ニュー・フェイト』以上に評判がよろしくないと感じております。前評判からそれは見ていたし、僕も一抹の不安が無かったわけではありません。3部作としてはきれいに終わっているし、ここへきていったい何を描こうとしているのかということ、マトリックスの世界観を見事に構築したウォシャウスキー姉妹の妹が不参加ということ、散々観た予告編に真新しいものが見当たらなかったことが不安要素としてぬぐい切れなかったわけです。

 結果は予想どおり。個人的には可もなく不可もなくといった感じで、2時間半という長尺はあまり気にならずそこそこ楽しめましたが、特別に面白かったとも感じない。と同時に、評判の悪さも十分に理解できる内容でもありましたね。

 もうね、ネタに走っちゃってるんです。「マトリックス」の世界観をメタ的なネタとして。そして、「マトリックス評判良いから続編作れや」「え~イヤっす~」「作らなきゃワーナーが契約解除するってよ」と、ウォシャウスキー姉妹が20年にわたってさんざん言われてきたであろうことが前半で展開される。肝心のマトリックスの世界についても、3部作で人間のために命を落としたネオとトリニティが実は機械の“電池”として生きていて、現実に目覚めたネオがトリニティ奪還のため再び立ち上がるといった流れですが、ぶっちゃけ3部作に頼り切った焼き回しでしかなく、真新しいものは何一つない。“3部作のその後”という蛇足的な内容であり、新たなシリーズの幕開けといった未来的な部分は何一つ見られないわけです。

 

(C)2021 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED

 

 個人的に退屈はしなかったとはいえ、満を持しての続編として確かにいただけるものではないのは確かです。20年が経過し、日常生活もテクノロジーが飛躍的に進化している中、マトリックスの世界観に新たな概念やテーマ・思想が反映できるといったアイデアがあったのならまた別ですが、生みの親であるウォシャウスキー姉妹的には3部作で言いたいことは言ったし、もうマトリックスに関してアイデアはないよという認識なんでしょう。なのに、商業主義の映画会社からは再三にわたりマトリックスの続編を打診され、ウンザリしたんだと思います。

 そんなウォシャウスキーの姉のほうが重い腰をあげて製作した本作の真意は、「はい、これでマトリックスは終わり、もう作んねーよ」という明確な意思表明だったんだと思いますね。だから、本作の評判がよかろうが悪かろうかどうでもよく、むしろ「ほら、続編作ってもこうなっちゃうでしょ?だから続きなんて無理」と、あえて印象が悪くなるよう製作したんじゃないかとも感じます。あの内容をよくワーナーも通したもんだと逆に感心します。

 とはいえ、正直ウォシャウスキー姉妹は「マトリックス」シリーズ以降、『スピードレーサー』やら『クラウドアトラス』やら『ジュピター』やらと、やたらお金をかけた大作のわりに興行的に失敗した作品ばかり続いているので、ワーナーがシビレを切らすのも理解できないわけではないです。とりあえず「マトリックス」シリーズはこれ以降続くことはないと思いますが、また十数年後、もしかしたらウォシャウスキー姉妹抜きによるシリーズ再開またはリブートを立ち上げるかもしれません。

 

 

【2021年度 Myランキング】(12/18時点)

 

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。

 おいおい、オミクロン勘弁してくれよ。

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:ファーザー ★★★★★

  2位:サウンド・オブ・メタル~聞こえるということ~ ★★★★☆

  3位:護られなかった者たちへ ★★★★☆

  4位:孤狼の血 LEVEL2 ★★★★☆

  5位:すばらしき世界 ★★★★

  6位:ヤクザと家族 The Family ★★★★

  7位:空白 ★★★★

  8位:ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結 ★★★★

  9位:マリグナント 凶暴な悪夢 ★★★★

 10位:Mr.ノーバディ ★★★★

 次点:ガンズ・アキンボ ★★★★

     ラストナイト・イン・ソーホー ★★★★

     フリー・ガイ ★★★★

     

 

 (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:樹海村 ★★

  2位:AVA エヴァ ★★

  3位:ゴジラvsコング ★★☆

 

<その他ランク外一覧>

新 感染半島 ファイナル・ステージ燃えよデブゴン TOKYO MISSION銀魂 THE FINALおとなの事情 スマホをのぞいたらさんかく窓の外側は夜名も無き世界のエンドロールファーストラヴ哀愁しんでれらチャイニーズ・ゴースト・ストーリー(未)アーカイヴ太陽は動かないコスモボールインビジブル・スパイブレイブ-群青戦記-フローズン・ストーム(未)ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実魔女がいっぱい騙し絵の牙マシンガール DEAD OR ALIVEホムンクルス#フォロー・ミー星の王子ニューヨークへ行く2(未)クローゼットザ・スイッチ恋する遊園地るろうに剣心 最終章 The Finalノンストップズーム/見えない参加者ノマドランドプロジェクトV食われる家族ウィッチサマー地獄の花園クレイジーズ 42日後明日への地図を探して(未)アオラレ映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット映画大好きポンポさんRUN ランザ・ファブル 殺さない殺し屋プラットフォームクワイエット・プレイス 破られた沈黙フロッグトゥモロー・ウォー(未)東京リベンジャーズ藁にもすがる獣たちキャラクタープロミシング・ヤング・ウーマンブラック・ウィドウウィズアウト・リモース(未)竜とそばかすの姫リーサル・ストームサイコ・ゴアマンスカイライン-逆襲-キネマの神様ドント・ブリーズ2オールド鳩の撃退法スプリーシャン・チー テン・リングスの伝説21ブリッジスパイラル ソウ オールリセットマスカレード・ナイトシン・エヴァンゲリオン劇場版 :||モンスターハンター死霊館 悪魔のせいなら、無罪。整形水007 ノー・タイム・トゥ・ダイDUNE デューン 砂の惑星CUBE 一度入ったら、最後レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝モータルコンバット老後の資金がありません!アンテベラムエターナルズるろうに剣心 最終章 The Beginning土竜(モグラ)の唄 FINAL共謀家族コンティニュー夏への扉-キミのいる未来へ-ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ返校 言葉が消えた日マトリックス レザレクションズ


 
 
『マトリックス レザレクションズ』の公式サイトはこちら

 

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles