「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

トリー・ケリー(MISIA)
スカーレット・ヨハンソン(長澤まさみ)
タロン・エガートン(大橋卓弥)
ニック・クロール(斎藤司)
ガース・ジェニングス(田中真弓)
ジェニファー・ソーンダース(大地真央)
ファレル・ウィリアムス(ジェシー)
ホールジー(アイナ ジ エンド)
レティーシャ・ライト(akane)
ボビー・カナベイル(大塚明夫)
エリック・アンドレ(木村昴)
ボノ(稲葉浩志)
【あらすじ】
コアラのバスター・ムーンが仲間たちと再建した劇場“ニュー・ムーン・シアター”は連日大盛況。しかしバスターは、エンタテインメントの中心地レッド・ショア・シティにある“クリスタル・タワー・シアター”でショーを開くというさらなる夢があった。
バスターらニュー・ムーン・シアターの仲間たちは、半ば強引にクリスタル・エンターテインメント社の経営者ジミーのオーディションに参加、伝説のロック歌手クレイ・キャロウェイをショーに出演させることを条件にショーを任される。
しかし、クリス・キャロウェイは既に隠居生活をしており、決して人前に姿を現さない。しかも、ジミーの命令によりワガママな一人娘ポーシャを強引に主役にさせられたことで、前途多難なショーの準備が始まる―
【コメント】
さて、今回劇場で鑑賞したのは、ミニオンズでお馴染みのイルミネーション製作、2017年に大ヒットしたアニメ映画『SING シング』の待望の続編である本作。
実のところ、当日は別の映画を観ようと思っていて、本作はレンタルでも良いかなーなんてスルー気味だったんですが、タイムスケジュール的に本作の時間帯がピッタリハマったので、なんだかんだで前作も面白かったしやっぱり劇場で観ようと、「立川シネマシティ」に足を向けた次第です。
なお、今回も前作と同様、日本語吹替版で鑑賞しました。
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.
いや~やっぱ面白いわ、これ。前作も面白かったし、今回も外すことは絶対にないだろうとは思っていましたが、今回も間違いなく面白いです。ディズニーアニメと同様、CGアニメはもうハリウッドのお家芸。とにかくキレイで作り込んでいるし、観客を楽しませてくれる手堅いアニメ映画でしたね。
ストーリーはとにかくハチャメチャで強引も強引な展開なんですが、そんなことよりも本作の魅力は前作と同様、何と言っても歌、歌、歌!様々な個性的なキャラたちが奏でる歌声がとにかく素晴らしい!もうね、映画というより音楽を聴きに行ったほうが絶対に楽しめる!
僕は吹替で鑑賞したわけですが、本作が素晴らしいのは吹替の豪華絢爛なこと。今回は吹替声優陣が凄すぎるんですね!ウッチャンや長澤まさみ、MISIA、トレンディエンジェルの斎藤さん、スキマスイッチの大橋卓弥という前作に引き続きの豪華さもさることながら、BISHのアイナ・ジ・エンドやSixTONESのジェシーも加わった更なるアップグレード。しかも!しかも!あの日本を代表するロックのカリスマ、B’zのボーカル・稲葉浩志が声優で登場したのには度肝を抜かれましたね!あの稲葉がアニメの声優!?マジかよ!?と。まあ、大元の声優もあのビッグバンドU2のボノが声優をやっているくらいだから、ボノを吹き替えるためにはそれなりのポジションのスターを置かなきゃならないですからね。
兎にも角にも、吹替の気合の入れようがハンパない本作。もちろん、それぞれの素晴らしい歌声も堪能できるし、最高の音楽アニメだったと思います。
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.
ディズニーしかり、ハリウッド系のアニメはミュージカルっぽい要素が多分に含まれた作品が多いので、楽曲の素晴らしさは今に始まったことじゃないですが、本作は特に楽曲の選曲が良いし歌の聴き応えも十分。改めて音楽ってやっぱりイイ!と心から感じさせる映画でした。
【2022年度 Myランキング】(3/27時点)
本作は、本年度のベスト10中5位(暫定)にランクイン。
やっと仕事の山越えたぜ。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
2位:さがす ★★★★
3位:ザ・バットマン ★★★★
5位:SING シング ネクストステージ ★★★☆
7位:ナイル殺人事件 ★★★☆
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
2位:
3位:
<その他ランク外一覧>
ノイズバイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ嘘喰いコーダ あいのうたヤクザプリンセスHOMESTAY ホームステイアクセル・フォールレッド・ブレイクガンパウダー・ミルクシェイクKAPPEI カッペイ特捜部Q 知りすぎたマルコ

