「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。
Clik here to view.

近藤公園
木南晴夏
酒井若菜
柄本明
橋爪功
佐々木蔵之介
【あらすじ】
メガバンクである東京第一銀行の長原支店では、営業成績トップを目指すべく銀行員に厳しいノルマを課していた。
ある日、支店内で100万円の現金紛失事件が発生する。事態は解決したものの疑問を感じたお客様係の西木雅博は、同じ係の北川愛理、田端洋司とともに、事件の経緯を追っていく。
そして真相を探っていくうちに、単なる紛失事件ではない銀行を揺るがす不祥事にたどり着いてしまう―
【コメント】
2/17週はどういうわけか観たい映画が目白押し。今週末どの作品を観ようか、どうスケジュール立てて観ようかと映画好きにとっては嬉しい悲鳴なんですが、まずこれから着手しようと鑑賞したのが、サラリーマンならご存じ池井戸潤先生原作による本作。
毎年必ず映画化されている池井戸作品、僕も原作は未読ですが映像作品は楽しませてもらっており、本作の公開も前々から楽しみにしておりました。
今回も元銀行マンである池井戸潤先生による銀行を舞台にした作品なので、こりゃあ面白そうだぞと、金曜の仕事帰りにさっそく「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。
さすがの池井戸作品、観客もほぼほぼ仕事帰りのサラリーマンで埋め尽くされておりましたね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(C)2023映画「シャイロックの子供たち」製作委員会
うむ、面白かった!面白いですよ、当たり前です。だって池井戸作品ですもん。原作がしっかりしているんだから面白さは保証されたようなもの。小難しい金融系の手続がじゃんじゃん登場するものの、それをハラハラドキドキのエンタテイメントに仕上げる手腕は相変わらず脱帽。銀行員ならずともサラリーマンなら絶対に楽しめるし、そうじゃない人でも楽しめること請け合いです。
それを踏まえて、僕か感じた本作のポイントは以下の3つです。
1.池井戸作品だから面白くて当たり前
2.とはいえ駆け足感は否めず
3.映画化するならもっと長尺にすべき
もうね、面白くて当たり前なんです。これまでも数多くの池井戸作品を観てきましたが、どれも原作がしっかりしているし、それでもって小難しくなくエンタメとして見せてくれるので、最初から最後まで片時も目が離せずに観ていられる。僕は残業続きの毎日の中の仕事帰りに鑑賞したんですが、仕事疲れなんか吹っ飛ぶくらいに見入ってしまいましたね。
とはいえですよ、毎度の池井戸映画にも言えることなんだけど、やっぱり尺足りなすぎなんです。原作をできる限り忠実に映像化する努力は分かるんですけどね、やっぱり2時間という尺内に収めるにあたって端折らざるを得ない部分が出てきて、そこがやっぱり気になちゃうんですよね。原作読んでなくてもそこは分かってしまう。
主人公阿部サダヲや上戸彩のサブストーリーはもうちょっと濃くあったほうが良いと思ったし、佐々木蔵之介の部分は柳葉敏郎との闇取引のためにあっただけのような感じがして、それぞれのキャラ立ちはとても良いんですが、それに紐づくサブストーリーが弱いんです。そのために、全体的なサスペンスフルな面白みに欠けてしまうし、なによりラストの爽快感も欠ける。
細かい部分でも、100万円横領しといて帯を会社に落としたり、領収書を丸めて会社のごみ箱に丸めてポイしたりと、証拠の処分方法が雑すぎるところも気になったところ。隠ぺいするなら職場で捨てるんじゃなく外で捨てろよとか、せめてシュレッダーでしょと思っちゃいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(C)2023映画「シャイロックの子供たち」製作委員会
そんなわけで、相変わらずの池井戸作品はストーリーがしっかりしているので面白かったのは事実。だけど、個人的にはやっぱり池井戸作品は映画化するなら3時間でもいいから長尺でしっかりと映像化してほしいです。この内容なら僕は3時間でも全然観ていられます。でもやっぱり日曜劇場かな。
ちなみに、舞台となった東京第一銀行は半沢直樹入社前にあった合併前の銀行で、花咲舞がいた銀行です。小説ではね。
【2023年度 Myランキング】(2/17時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
仕事が片付かん!
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女 ★★★☆
2位:非常宣言 ★★★☆
4位:#マンホール ★★★☆
5位:
6位:
7位:
8位:
9位:
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:
2位:
3位:
<その他ランク外一覧>
映画 イチケイのカラスカンフースタントマン 龍虎武師キラーカブトガニルパン三世VSキャッツ・アイ(未)スランバー・パーティー大虐殺FALL フォールシャイロックの子供たち
Clik here to view.

Clik here to view.
