「シネマ報告書」は、映画鑑賞後の率直な感想を伝えるため、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれる場合があります。
これから観ようと思っている方は、本報告書の趣旨についてご理解のうえ十分注意してお読みくださるようご了承願います。

ナシム・リエス
レア・レビアン
アンヌ・マリビン
森本渚
サンドラ・パルフェ
【あらすじ】
海で多くの仲間がサメに襲われた過去を持つ海洋研究者のソフィア。
それから数年後、パリのセーヌ川はトライアスロン大会の開催が数日に控え町は盛り上がっていた。
そんな中、セーヌ川では謎の水死体が発見され、ソフィアと環境活動家ミカは、かつて仲間を襲った巨大なサメであることを確信、市民を守るためサメと対峙する―
【コメント】
土曜はジムで体を鍛え、肉を食らってしっかりとタンパク質補給。程よい疲労感とお腹の満足感のなか、ゆっくりと動画配信サービス「Netflix」で鑑賞した映画が本作。
モンスターパニックの定番中の定番、世界中で擦りに擦られまくったサメ映画のフランス版ということで、土曜の熱い夜長にはもってこいだろうと、さっそく鑑賞してみた次第です。
おお、なかなか良いぞ、これ。ネット配信とはいえ思いのほか楽しめましたね、ネット配信で終わらせるにはちょっと勿体ない。サメが人間を襲うという王道の展開ながら映画的なクオリティも高くて、モンスターパニックものとして及第点だと思います。
そんな僕が感じた本作の感想は以下の3つです。
1.“まじめ”なサメ映画
2.しかもバッドエンディング
3.続編ありそうな予感
サメ映画の元祖と言えばスピルバーグ御大の『ジョーズ』、昨今は低予算製作会社アサイラムの「シャークネード」シリーズをはじめとした、もはや笑かしに来てるとしか思えないようなサメ映画が乱造されてますが、本作は原点に立ち返った?“まじめ”なサメ映画に仕上がっています。
とはいえ、海水で生きてるサメが淡水のセーヌ川で生息できてるとか、オスなしで繁殖できるとか無茶な設定はあるものの、巨大ザメがジョーズの如く人間に迫りくる恐怖と、無慈悲に食い散らかすエグい演出。クライマックスに控える子供ザメの大群と、トライアスロンの人間どもに襲い掛かる阿鼻叫喚の地獄絵図。高慢ちきな女市長がサメに襲われる様子は、ザマーミロwと感じること請け合いです。
なにより一番良かったのは、何と言っても救いがまったくないラストのバッドエンディング。こんだけセーヌ川を荒しまくって一体どう収束させるのか観ていましたが、これで終わってしまうのかよと。最後は人間が自然の恐怖に打ち勝つみたいなディザスターものとは打って変わって、人間は自然には勝てませんとでも言っているかのような終わり方が何よりの評価ポイントですね。
とはいえ、あのバッドなエンディングは続編への布石なのかなーとも。世界のおしゃれ街パリがああなってしまって、今度は人間が繁殖したサメに反撃をするという流れも考えられますね。
個人的にはあのエンディングでも全然OKですが、続編が出来るならそれで観てみようかなと思います。
【2024年度 Myランキング】(6/22時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
右膝が弱ってきたな・・・
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
3位:デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章 ★★★★
4位:デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章 ★★★★
9位:カラオケ行こ! ★★★☆
10位:ライド・オン ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:ハンガー・ゲーム0 ★★
<その他ランク外一覧>
エクスペンダブルズ ニューブラッドコンクリート・ユートピアアクアマン 失われた王国ある閉ざされた雪の山荘でLift リフト(未)バッドランド・ハンターズ(未)哀れなるものたちファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ身代わり忠臣蔵雪山の絆(未)ボーはおそれているマダム・ウェブARGYLLE アーガイル落下の解剖学ポップスが最高に輝いた夜(未)変な家サンクスギビングTALK TO ME トーク・トゥ・ミーゴーストバスターズ フローズン・サマーオッペンハイマー恐怖の報酬(未)DIVE ダイブ 海底28メートルの絶望REBEL MOON パート1:炎の子(未)ゴジラ×コング 新たなる帝国EBEL MOON パート2:傷跡を刻む者(未)エレベーター・ゲーム劇場版 マーダー★ミステリー 探偵・班目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説 呪いの血バッド・デイ・ドライブマッチング範馬刃牙VSケンガンアシュラ(未)DOGMAN ドッグマンUltraman:Rising(未)セーヌ川の水面の下に(未)
『セーヌ川の水面の下に』の公式サイトはこちら

