「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
手堅すぎるくらい手堅い面白さ
★★★
(2014年/日本/116分)
【 脚本・監督 】
矢口史靖
【 原作 】
三浦しをん
【 出演 】
染谷将太
長澤まさみ
伊藤英明
優香
西田尚美
マキタスポーツ
有福正志
近藤芳正
光石研
柄本明
【あらすじ】
大学受験に失敗、彼女にもフラれ、進路もままならない勇気は、ふと目にした林業研修パンフレットの美女に釣られ、携帯電話も繋がらないド田舎の神去(かむさり)村へ。
あまりに過酷な研修プログラム、恐ろしく野生的な先輩のヨキに耐えきれず、勇気は逃げ出そうとするが、パンフレットの表紙の美女・直紀が村に住んでいることが分かり、再び留まる事を決意。次第に林業へのやりがいや田舎暮らしに心惹かれていく―
【コメント】
『ロボジー』から2年、青春コメディを作らせたらおそらく日本一と僕は勝手に思っている矢口史靖監督の最新作であります。
男子シンクロ、女子ジャズバンド、エアポート、ロボット製作に続く矢口監督の本作でのテーマはズバリ“林業”であります。相変わらず目の付け所が違いますな~
かくいう僕自身も、その昔某森林組合の事務所で1日だけ仕事をしたことがありまして。その事務所というのが本当に緑豊かな山奥に位置してて、事務所の佇まいも丸太で組んだコテージのようなところで、木のにおいがするとても落ち着くところだったのを覚えています。まあ、実際の林業となると本作のように相当過酷なんでしょうけどね。
そんなことを思い出しつつ、矢口監督の最新作を鑑賞した次第であります。
うん、さすが。手堅すぎるくらい手堅い完成度の面白さ。 『ウォーターボーイズ』や『スイングガールズ』を彷彿とさせる青春コメディ。矢口監督の本領発揮といったところでしょうかね。
ヘナチョコ青年の染谷将太も相変わらず芸達者だし、気の強い長澤まさみもまたいい。そして、頑固一徹、林業一筋のガテン系・伊藤英明がハマりにハマってる。筋肉系やらせたら伊藤の右に出る役者はいないですな。
ストーリーもダメ人間の成長物語という思ったとおりのオーソドックスな展開で、これくらいのお約束展開なら安心して観ることができることうけあい。要所要所にある的確な笑いも愉快で、ほんとビックリするくらいの手堅いストーリー展開です。
逆に言ってしまうと、あまりに手堅すぎて守りに入っちゃってんじゃないかと思うくらい。もしかしたら、矢口監督は『ウォーターボーイズ』『スイングガールズ』の呪縛から逃れられてないのかもしれない。悪く言ってしまうと、テーマを変えただけの“焼き回し”とも捉えられかねない。まあでも、本作をもってして「これが俺様のスタイルDA!」という宣言なのであれば、この手の青春コメディは大歓迎ですけどね。
そんなわけで、王道の青春コメディストーリーながら、矢口節がしっかりと堪能できる本作。「寅さん」シリーズのように安心して観られる爽やかな作品を今後も期待しております。
いや、冒険してもらっても全然構いませんけどね。
【2014年度 Myランキング】(5/11時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
これから注目作品は停滞する模様。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:ダラス・バイヤーズクラブ ★★★★☆
2位:新しき世界 ★★★★
3位:それでも夜は明ける ★★★★
4位:永遠の0 ★★★★
5位:ヌイグルマーZ ★★★★
6位:トリック劇場版 ラストステージ ★★★★
7位:テルマエ・ロマエⅡ ★★★☆
8位:ジャッジ! ★★★☆
9位:アナと雪の女王 ★★★☆
10位:
次点:
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:偉大なる、しゅららぼん ★★
2位:サンブンノイチ ★★☆
3位:バイロケーション[表] ★★☆
<その他ランク外一覧>
大脱出マイティ・ソー ダーク・ワールドオンリー・ゴッドスノーピアサーラッシュ/プライドと友情土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJIキック・アス ジャスティス・フォーエバーマチェーテ・キルズロボコップローン・サバイバーLIFE!白ゆき姫殺人事件クローズEXPLODEワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャーアメイジング・スパイダーマン2WOOD JOB!~神去なあなあ日常~
『WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~』公式サイトはこちら
ウォーターボーイズ [Blu-ray]
スウィングガールズ [Blu-ray]
ハッピーフライト ファーストクラス・エディション [Blu-ray]
ロボジー スペシャル・エディション(特典Blu-ray付2枚組)

にほんブログ村

映画 ブログランキングへ