「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
キャラも映像も騒々しいだけ
★
(2014年/日本/118分)
【 脚本・監督 】
中島哲也
【 原作 】
深町秋生
【 出演 】
役所広司
小松菜奈
清水尋也
妻夫木聡
オダギリジョー
高杉真宙
二階堂ふみ
橋本愛
森川葵
黒沢あすか
青木崇高
國村隼
星野仁
葉山奨之
康芳夫
中谷美紀
【あらすじ】
元刑事で現在警備会社に勤める藤島昭和。彼は、その気性の荒さゆえに妻と離婚、娘の加奈子とも会えず自堕落な生活をしていた。
ある日妻から、加奈子の行方がわからなくなったと連絡が入り、藤島は娘の行方を探る。しかし、娘の交友関係を洗ううちに、加奈子の恐ろしい一面が露わになっていく―
【コメント】
よーし、おじさん最低点つけちゃうぞ。
あの衝撃の傑作『告白』から4年、中島哲也監督待望の新作が公開とあって、予告編から見ても今回はどんな衝撃作を見せてくれるんだろうかとワクワクドキドキしながら劇場に足を運んだ次第であります。
『告白』のほかにも、『下妻物語』『嫌われ松子の一生』『パコと魔法の絵本』と、名だたる衝撃作を世に送り出している中島監督だけに、これはもう期待せずにはいられない。むしろ、絶対になんかやってくれるに決まってる、外すわけがないという気持ちさえありました。
あ~・・・やってくれましたね。悪い意味で。
確かに、確かに“衝撃作”ではあります。役所広司、妻夫木聡、橋本愛、オダギリジョー、二階堂ふみ、中谷美紀といった勢ぞろいした芸達者達が相変わらず魅了してくれるし、徐々に露わになっていく娘の本性がスリリング。ラストの意外な真犯人とバッドエンディングまで突っ走るように見せてくれる。僕的には全くそうは思わなかったけど、ちょいとグロ描写もあって、視覚的にも痛さは伝わってくるし、ストーリー、映像ともに確かに衝撃ではあるでしょう。
しかしですね、これだけ盛りだくさんの気合が入り、僕自身も絶対に好きな設定であるはずだろう本作は、まったく僕に響いてこなかったんですね。むしろ、登場人物も目まぐるしく変わる映像もただただ「騒々しいな」と感じるだけで、わずらわしさだけが残りましたね。
主人公は怒鳴り散らしては人をぶん殴りまくるわ、出てくる女どももギャースカわめくだけ、監督独特?のポップな映像展開もちらちらしてうるさいったらありゃしない。冷静な登場人物が誰一人としていないから話も先に進まず横にそれていくだけで、観ていて全然気持ちよくない。
例えるならば、ボブ・サップみたいなコワモテの巨漢が「どうだ!痛いか!痛かろうぜ!!」と僕にパンチやキックを繰り出しても全然痛くも痒くもない、鼻をほじってただただ平然と傍観している、そんな感じて本作を観ていました。
つまりは、衝撃であるはずの本作は、僕にとってはまったく衝撃的と感じなかったということですね。
あれですかね~、プロダクションから「いや~監督、次回作も『告白』みたいな衝撃的な映画をひとつお願いしますよ~」なんて言われて作ったんでしょうかね~
とにかくですね、本作は無駄が多すぎると思いますよ。
暴力過多、映像過多、演出過多、なんでもかんでも山盛りに盛りゃいいってもんじゃない。登場する人物がああもヒステリックな面々じゃ気分悪くする人も多いことでしょう。しかも、バックで流れる選曲が全然合ってない。なんだろう、タランティーノ映画でも目指そうとしたんでしょうかね。
今回は中島監督の悪い部分が出たのか、それとも素材自体が悪かったのか、そもそも本作で何を伝えようとしたのか。鑑賞後そんなことも考える気も起きないくらいのうるさい映画でした。残念ながら『告白』のような化学反応を垣間見ることはできませんでしたね。
というわけで、本作は期待が大きかっただけになにもかもが空回りしていた非常に残念な出来でしたね。よって本作は今年度のワースト1にふさわしい作品であると思っております。中島監督は黙って『進撃の巨人』を監督すべきでしたね。
【2014年度 Myランキング】(6/29時点)
本作は、本年度のワースト3中1位(暫定)にランクイン。
ゲリラ豪雨の季節ですな。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:ダラス・バイヤーズクラブ ★★★★☆
2位:プリズナーズ ★★★★☆
3位:新しき世界 ★★★★
4位:闇金ウシジマくんPart2 ★★★★
5位:チョコレートドーナツ ★★★★
6位:それでも夜は明ける ★★★★
7位:永遠の0 ★★★★
8位:ヌイグルマーZ ★★★★
9位:トリック劇場版 ラストステージ ★★★★
10位:テルマエ・ロマエⅡ ★★★☆
次点:女子ーズ ★★★☆
ジャッジ! ★★★☆
アナと雪の女王 ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:渇き。 ★
2位:MONSTERZ モンスターズ ★☆
3位:偉大なる、しゅららぼん ★★
<その他ランク外一覧>
大脱出バイロケーション[表]マイティ・ソー ダーク・ワールドオンリー・ゴッドスノーピアサーラッシュ/プライドと友情土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJIキック・アス ジャスティス・フォーエバーマチェーテ・キルズロボコップローン・サバイバーLIFE!白ゆき姫殺人事件サンブンノイチクローズEXPLODEワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャーアメイジング・スパイダーマン2WOOD JOB!~神去なあなあ日常~ブルージャスミン青天の霹靂万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳- ★★ポリス・ストーリー レジェンドザ・イースト地球防衛未亡人インシディアス 第2章グランド・ブダペスト・ホテル
『渇き。』公式サイトはこちら

にほんブログ村

映画 ブログランキングへ