「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
悪ふざけが過ぎる?いいえ、これはコント映画です
★★★☆
(2015年/日本/106分)
【 脚本・監督 】
福田雄一
【 出演 】
菅田将暉
城田優
若葉竜也
吉岡里帆
柿澤勇人
松下優也
新井浩文
ムロツヨシ
佐藤二朗
【あらすじ】
品川にある寂れたホストクラブ“明烏”。
指名最下位のホスト・ナオキは、博打で借金の1000万円を返済できることに大喜びし、浴びるように酒を飲んでしまう。だがその翌日、ナオキが目を覚ますとその1000万円が消えていた。
翌朝6時までに金を用意できなければ東京湾の底に沈められてしまうナオキ。同じホスト・アオイら同僚ホストたちや、金の払えない女性客の明子、さらには博多から上京してきたナオキの父・五郎まで巻き込み、借金返済に奮闘する-
【コメント】
品川での3日間の研修を終え、スッキリ気分で帰路に着いた金曜夜。帰りはやっぱりいつものTSUTAYAで週末に鑑賞する映画を物色しようと立ち寄った際に手に取ったのが本作。
恥ずかしながら本作、劇場公開当初全くのノーマーク、それどころか公開されていたことすらも知らなかったのですが、パッケージからあの『HK 変態仮面』や『女子ーズ』でおなじみコメディ映画の新鋭・福田雄一監督と知り、ちょっと興味をそそられてレンタルしてみた次第です。
悪ふざけが過ぎる?いいえ、これはコント映画です
さて本作、過去の作品とのご多分に漏れずのくだらないコメディ映画ですが、むしろ過去作品よりも“悪ふざけ”がパワーアップした映画に仕上がっています。まるでテレビのバラエティ仕立てのドラマを映画にしちゃったような、ドラマチックな展開など皆無、笑わせてナンボくらいの勢いで役者たちがお笑い芸人顔負けの演技を披露しています。
本作は、この“悪ふざけ”を良しとするかどうかで評価が分かれると思います。真摯な映画ファンならば、あるいは「マジメに映画作れやコラ!」と怒りそうな気もしないでもないですが、僕はこの悪ふざけ映画、大好きです!
映画の舞台は寂れたホストクラブの地下にある控室のみで行われる密室コメディーで、いわゆる舞台劇に近い展開になっているんですが、ぶっちゃけていうとほぼコントと言ってもいい展開で、1時間半の大作コントを観たと思えば十分に笑える映画だと思いますよ。
お話もよく出来ているし、それぞれのキャラも笑わせてくれる。「そのくだり長ぇよ」とツッコみたくなるシーンはいくらかあるものの、笑いでそれを十分にカバーできる笑える映画でしたね。本作を劇場で観ておくべきだったなーと惜しい気持ちになりました。
とにかくぶっちゃけまくった役者陣
本作をコント映画として成立させたのは、福田雄一監督のお笑いセンスもさることながら、登場するヘンなキャラたちをぶっちゃけて演じた役者陣の功績も大きいですね。
主役の菅田将暉演じるアフロホストもさることながら、イケメン城田優も今回はマヌケなイケメンを演じて笑わせてくれるし、ムロツヨシのやり過ぎ感あふれるホストオーナーや、福田雄一映画にはもはや欠かせない佐藤二朗なんか、あろうことか「北の国から」の田中邦衛のモノマネで登場するというぶっちゃけぶり。
紅一点の吉岡里帆も切り過ぎ前髪の田舎娘ながら愛嬌があって可愛らしかったですね。ポスターで地味にネタバレしているのはいただけませんが。
とにかくよくやりましたよ、コント一筋のお笑い芸人が嫉妬するくらい笑わせてくれましたからね。
“コント映画”を成立できるか福田雄一監督
福田雄一監督の経歴を見ると、放送作家として数々のバラエティ番組を手掛けていたり、「あ、これも手掛けていたの?」というようなTVドラマの脚本も書いていたりと、けっこうな下積みを経験しているお方のようです。
この監督の根底にあるのは、本作から見ても一目瞭然“お笑い”なんですね。コメディという洒落たものではなく、日本独特のツボや間からくる“お笑い”が本作や福田雄一作品に反映されているわけです。
先にも言いましたが、これを良しとするかどうかは観る側の懐にかかってくるでしょうが、本作のような“コント映画”、福田雄一監督で見事成立させてほしいものですね。
【2015年度 Myランキング】(11/14時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
寒くなってきましたな。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:マッドマックス 怒りのデス・ロード ★★★★☆
2位:チャッピー ★★★★
3位:フォックスキャッチャー ★★★★
4位:ピッチ・パーフェクト2 ★★★★
5位:映画 ビリギャル ★★★★
6位:バクマン。 ★★★★
7位:野火 ★★★★
8位:アゲイン 28年目の甲子園 ★★★★
9位:セッション ★★★★
10位:プリデスティネーション ★★★★
次点:キングスマン ★★★☆
ジョン・ウィック ★★★☆
KANO 1931海の向こうの甲子園 ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:極道大戦争 ★
2位:ストレイヤーズ・クロニクル ★☆
3位:進撃の巨人 ATTACK ON TITAN ★★
<その他ランク外一覧>
96時間 レクイエムシン・シティ 復讐の女神神様はバリにいるバンクーバーの朝日激戦 ハート・オブ・ファイトビッグ・アイズジョーカー・ゲームREC/レック4 ワールドエンドANNIE アニーミュータント・タートルズデッドハングマッハ!無限大アメリカン・スナイパーソロモンの偽証 前篇・事件AFFLICTED アフリクテッドシェフ 三ツ星フードトラック始めました余命90分の男ハネムーンイミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密エイプリルフールズジュピターソロモンの偽証 後篇・裁判バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ワイルド・スピード SKY MISSION寄生獣 完結編ザ・トライブ龍三と七人の子分たちシンデレラマッド・ナースラン・オールナイトZアイランドイニシエーション・ラブメイズ・ランナー新宿スワン予告犯ピッチ・パーフェクトインド・オブ・ザ・デッドトゥモローランドラブ&ピースマエストロ!アナベル 死霊館の人形アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンターミネーター:新起動<ジェニシス>バケモノの子リアル鬼ごっこスペシャルID 特殊身分HEROゴッド・ギャンブラー レジェンドジュラシック・ワールドミッション:インポッシブル ローグ・ネイション幕が上がるナイトクローラー死霊高校テッド2ワイルドカードムカデ人間3やるっきゃ騎士〈ナイト〉くちびるに歌を映画 みんな!エスパーだよ!さよなら歌舞伎町ピクセルおみおくりの作法進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールドピエロがお前を嘲笑う天空の蜂リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴンGONIN サーガアントマン新選組オブ・ザ・デッドカリフォルニア・ダウン7500心が叫びたがってるんだ。カンフー・ジャングルカイト KITEJIMI:栄光への軌跡ギャラクシー街道ドラゴンボールZ 復活の「F」映画 暗殺教室俺物語!!探検隊の栄光シグナルグラスホッパー明烏 アケガラス
『明烏 アケガラス』公式サイトはこちら
明烏 [Blu-ray]

にほんブログ村

映画 ブログランキングへ