「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
ハードボイルドなリーアム・ニーソンを堪能
★★★
(2014年/アメリカ/114分/A Walk Among the Tombstones)
【 監督 】
スコット・フランク
【 原作 】
ローレンス・ブロック
【 出演 】
リーアム・ニーソン
ダン・スティーブンス
デビッド・ハーバー
ボイド・ホルブルック
ブライアン・“アストロ”・ブラッドリー
ダニエル・ローズ・ラッセル
アダム・デビッド・トンプソン
【あらすじ】
1999年のニューヨーク。
アルコール依存症の元刑事マット・スカダーは、今は私立探偵で生計を立てていた。
ある日、同じアルコール依存症で集会で顔を合わせた若者の兄から、妻を誘拐し残虐な手口で殺した猟奇殺人鬼を探すよう依頼をされる。
何の手がかりもない状況から、マットは少しずつ犯人に近づいていくが、そんな中で新たに一人の少女が誘拐されてしまい、マットは猟奇殺人鬼と対峙することになる―
【コメント】
さて、『96時間 レクイエム』『ラン・オールナイト』に続き、2015年の映画に三度登場のリーアム・ニーソン主演作品である本作。
上記の映画でも分かるように、昨今のリーアム・ニーソンはスティーブン・セガール顔負けのメッチャクチャ強い無双ぶりを発揮するアクションスターに昇格していますが、本作が劇場公開されたときは「どうせまたリーアム・ニーソン無双の映画なんだろ?」と感じてしまい、映画館で観るのはちょいと食傷気味だったため見送った経緯があります。
今般、TSUTAYAで物色していたときに目に留まり、やっぱりちょっと観てみるかとレンタルしてみた次第。
ハードボイルドなリーアム・ニーソンを堪能
いやいや面白かったです。“リーアム・ニーソン無双”なんてとんでもない、地味だけど味があるサスペンスフルなハードボイルド映画でした。本作はやっぱり映画館で観るべきだったと反省してます。
本作でのリーアム御大は決して悪者をバッタバッタとなぎ倒すマッチョぶりを披露するわけじゃなく、渋くて哀愁漂うハードボイルドなキャラクターなんですが、これまたリーアム御大の雰囲気にピッタリ。無愛想で孤独で群れない一匹狼だけど、犯人と対峙する時は臆することなく立ち向かう勇敢さ。
昔懐かしい私立探偵の姿を踏襲したハードボイルドなリーアム・ニーソンを存分に堪能しましたね。
ミステリーものとしても十分に見応えあり
本作は、アメリカの小説家ローレンス・ブロックの探偵小説が基になっています。
恥ずかしながら僕は未読どころか、ローレンス・ブロックなる小説家自体知らない有様ですが、さすがに数々の賞を受賞した御大だけにミステリーものとしても十分に見応えがあるものになってますね。
アルコール依存症と過去のトラウマに苦悩する私立探偵が繰り広げる地道な捜査、姿が見えない猟奇殺人鬼に徐々に近づき対峙するまでのサスペンスフルな展開は、観ててスリル満点です。
これも、原作の良さとリーアム御大の存在感があるからこその見応えといっていいでしょうね。
酔いどれ探偵“マット・スカダー”のシリーズ化希望
そんなわけで、リーアム御大も「96時間」シリーズがひと段落したところで、マッチョな無双キャラは卒業して本作のハードボイルド探偵マット・スカダーを続けてもらいたいと思っている今日この頃。
ローレンス・ブロック原作のマット・スカダー・シリーズは20作近くあり、過去にはジェフ・ブリッジスで『800万の死にざま』という作品が映画化されています。まあ、現代にウケる題材かどうかは微妙なところですが、渋い魅力を発揮できるリーアム・ニーソンならイメージにピッタリじゃないでしょうかね。
今後のリーアム御大の活躍にますますの期待が高まります。
【2015年度 Myランキング】(12/5時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
師走ですな。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:マッドマックス 怒りのデス・ロード ★★★★☆
2位:チャッピー ★★★★
3位:フォックスキャッチャー ★★★★
4位:ピッチ・パーフェクト2 ★★★★
5位:映画 ビリギャル ★★★★
6位:バクマン。 ★★★★
7位:グリーン・インフェルノ ★★★★
8位:野火 ★★★★
9位:アゲイン 28年目の甲子園 ★★★★
10位:セッション ★★★★
次点:プリデスティネーション ★★★★
キングスマン ★★★☆
脳内ポイズンベリー ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:極道大戦争 ★
2位:ストレイヤーズ・クロニクル ★☆
3位:進撃の巨人 ATTACK ON TITAN ★★
<その他ランク外一覧>
96時間 レクイエムシン・シティ 復讐の女神神様はバリにいるバンクーバーの朝日激戦 ハート・オブ・ファイトビッグ・アイズジョーカー・ゲームREC/レック4 ワールドエンドANNIE アニーミュータント・タートルズデッドハングマッハ!無限大アメリカン・スナイパーソロモンの偽証 前篇・事件AFFLICTED アフリクテッドシェフ 三ツ星フードトラック始めました余命90分の男ハネムーンイミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密エイプリルフールズジュピターソロモンの偽証 後篇・裁判バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ワイルド・スピード SKY MISSION寄生獣 完結編ザ・トライブ龍三と七人の子分たちシンデレラマッド・ナースラン・オールナイトZアイランドイニシエーション・ラブメイズ・ランナー新宿スワン予告犯ピッチ・パーフェクトインド・オブ・ザ・デッドトゥモローランドラブ&ピースマエストロ!アナベル 死霊館の人形アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンターミネーター:新起動<ジェニシス>バケモノの子リアル鬼ごっこスペシャルID 特殊身分HEROゴッド・ギャンブラー レジェンドジュラシック・ワールドミッション:インポッシブル ローグ・ネイション幕が上がるナイトクローラー死霊高校テッド2ワイルドカードムカデ人間3やるっきゃ騎士〈ナイト〉くちびるに歌を映画 みんな!エスパーだよ!さよなら歌舞伎町ピクセルおみおくりの作法進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールドピエロがお前を嘲笑う天空の蜂リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴンGONIN サーガアントマン新選組オブ・ザ・デッドカリフォルニア・ダウン7500心が叫びたがってるんだ。カンフー・ジャングルカイト KITEジョン・ウィックKANO 1931海の向こうの甲子園JIMI:栄光への軌跡ギャラクシー街道ドラゴンボールZ 復活の「F」映画 暗殺教室俺物語!!探検隊の栄光シグナルグラスホッパー明烏 アケガラス呪怨 -ザ・ファイナル‐ムーン・ウォーカーズナイトミュージアム エジプト王の秘密ジヌよさらば ~かむろば村へ~エベレスト 3D人造人間13号ザ・デッド インディア誘拐の掟
『誘拐の掟』公式サイトはこちら
誘拐の掟 [Blu-ray]

にほんブログ村

映画 ブログランキングへ