Quantcast
Channel: そんなことより恋をしろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」 ★★★~年齢層をちょっと上げたハリポタ

$
0
0
※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。  これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

「『シネマ報告書2016』の掲載にあたって」

 
年齢層をちょっと上げたハリポタ
★★★
 
(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED
 
(2016年/アメリカ/133分/Fantastic Beasts and Where to Find Them
 
【 監督 】
デビッド・イェーツ
 
【 製作・原作・脚本 】
J・K・ローリング
 
【 出演 】
エディ・レッドメイン
キャサリン・ウォーターストン
ダン・フォグラー
アリソン・スドル
エズラ・ミラー
サマンサ・モートン
コリン・ファレル
 

 

【あらすじ】

 

 1926年ニューヨーク。

 世界を巡り魔法動物の調査と保護をしている魔法使いニュート・スキャマンダーは、ニューヨークで、動物が入ったトランクを普通の人間“ノー・マジ”のものと入れ替ってしまい、危険な魔法動物たちがトランクから逃げ出してしまう。

 パニックに陥ったニューヨークを目の当たりに、ニュートは魔法省から追われるはめに。ひょんなことから行動を共にすることになった同じ魔法使いのティナとクイニー、さらにはノー・マジのジェイコブらとともに魔法動物を回収するために街を駆けずり回る。

 その一方で、魔法省の長官パーシブルは、人間界と魔法界を恐怖に陥れる恐ろしい計画を企てていた―

 

 

【コメント】

 

 さて、2011年に堂々完結の「ハリー・ポッター」シリーズ。その新シリーズが始動ということで、全シリーズ鑑賞しつつもさほどシリーズに思い入れがない僕にとっては内心、二匹目のドジョウを狙っての企画なんだろうなと感じつつも、やっぱり今度はどんな感じで来るのかとちょっと気になったので、さっそくいつもの「立川シネマシティ」で鑑賞してみた次第です。

 

 

(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED

 

 

年齢層をちょっと上げたハリポタ

 

 うむ、なるほど。前シリーズがチビッ子たちが魔法学校で様々な経験をして成長していく、どっちかといえば若年層向けの映画だったのに対し、今回はちょっとだけ年齢層を上げたものになってますね。個人的にはなかなか面白かったです。

 ハリポタ新シリーズとはいえ、魔法の世界というハリポタの世界観を共有しているだけだし、そもそも年代が違うので、もちろんハリー・ポッターをはじめとした前シリーズのキャラは登場しません。しかしながら、ホグワーツ魔法学校が会話の中で登場したり、魔法を使う杖なんかもあったりと、前シリーズを観ている人ならばニヤリとする場面も多いです。

 ストーリー的には、ちょっと本作の主軸がよく分からなかったなーという感じがしたんですが、ニュート・スキャマンダーという飄々としたニューキャラも良いし、魔法動物のキャラも楽しい。そしてなにより、ラストの雨での別れのシーンはジーンとする場面で、ドラマチックでとても良かったですね。

 前作のような成長物語を期待するとちょっと肩透かしを食らうかもしれませんが、個人的にはなかなかに楽しめた新シリーズでしたね。

 

 

ラストに登場する“意外な俳優”は要必見

 

 本作のラストで、コリン・ファレル演じるパーシブルの化けの皮がはがれるシーンがあるんですが、化けの皮がはがれた姿があの誰もが知っている意外な俳優だったのには驚きましたね。最初、「あれ?これ●ョ●ー・●ッ●じゃね?」と感じつつ見間違いだったのかもと感じつつ、エンドロールで名前を発見してあーやっぱりと。パンフにも載ってないですからね。

 ということは、新シリーズではこいつがラスボスになるわけですね。果たしてこれからどういう展開になるのか楽しみです。

 

 

新シリーズは全5部作

 

 そんなわけで始まりました新シリーズ。このシリーズはどうやら全5部作になるようで、本作の主軸でもある魔法界と人間界の世界が脅かされるような壮大な物語になるようです。

 ニューキャラであるニュート・スキャマンダーとラスボスの登場で、第1弾としてはなかなかに期待させる展開だったと思いますが、壮大にし過ぎてあまり風呂敷を広げすぎて収拾がつかなくならないようにしてほしいもんです。まあ、原作者のJ・K・ローリングが製作に関わっているんで大丈夫かと思いますが。

 気になる第2弾は2018年公開とのこと。全シリーズ終了後には50歳過ぎてるな、こりゃ。

 

 

(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED

 

 

【2016年度 Myランキング】(11/26時点)

 

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。

 メチャ寒くなったな~

 

(ベスト)… ★★★☆以上が基準

 

  1位:シン・ゴジラ ★★★★★

  2位:シビル・ウォー キャプテン・アメリカ ★★★★

  3位:オデッセイ ★★★★

  4位:アイ アム ア ヒーロー ★★★★

  5位:闇金ウシジマくん the Final ★★★★

  6位:君の名は。 ★★★★

  7位:エクス・マキナ ★★★★

  8位:死霊館 エンフィールド事件 ★★★★

  9位:マジカル・ガール ★★★★

 10位:怒り ★★★★

  次点:特捜部Q キジ殺し ★★★★

     HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス ★★★★

     さらば あぶない刑事 ★★★★(思い出補正あり)

     

     

  (ワースト)… ★★☆以下が基準

 

  1位:デスノート Light up the NEW world ★☆

  2位:セーラー服と機関銃 -卒業- ★★

  3位:秘密 THE TOP SECRET ★★☆

 

 

<その他ランク外一覧>

ブリッジ・オブ・スパイザ・ウォーク信長協奏曲残穢-住んではいけない部屋-白鯨との闘いスティーブ・ジョブズドラゴン・ブレイドX-ミッションゾンビスクール!ヘイトフル・エイト珍遊記パラドクスザ・ブリザード僕だけがいない街ちはやふる -上の句-デッド・オア・リベンジバットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生インシディアス 序章あやしい彼女ボーダーライン暗殺教室 ~卒業編~スポットライト 世紀のスクープルームズートピアテラフォーマーズ64 ロクヨン 前編ちはやふる -下の句-殿、利息でござる!モンスターズ 新種襲来スキャナー 記憶のカケラをよむ男ヒメアノ~ル神様メールサウスポーデッドプール64 ロクヨン 後編10 クローバーフィールド・レーンクリーピー 偽りの隣人アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅日本で一番悪い奴ら血まみれスケバンチェーンソーTOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ殺されたミンジュインデペンデンス・デイ:リサージェンスイット・フォローズ貞子vs伽椰子パラノーマル・アクティビティ5ファインディング・ドリーターザン:REBORNロスト・バケーション>ゴーストバスターズミュータント・ニンジャ・タートルズ 影<シャドウズ> エージェント・ウルトラグランド・イリュージョン 見破られたトリックオートマタスーサイド・スクワッド超高速!参勤交代 リターンズアーロと少年BFG ビッグ・フレンドリー・ジャイアント真田十勇士砂上の法廷闇金ウシジマくんPart3ネイビーシールズ オペレーションZSCOOP!ノック・ノックジェイソン・ボーンハドソン川の奇跡マギーGANTZ:O何者アナザースター・トレック BEYONDpk ピーケイのぞきめヒーローマニア-生活-インフェルノマネーモンスターフィフス・ウェイブジャック・リーチャー NEVER GO BACKミュージアムゾンビワールドへようこそ(未)ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅


 

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の公式サイトはこちら

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
 
映画 ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1593

Trending Articles