※※※ 注意 ※※※ 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
「『シネマ報告書2017』の掲載にあたって」
何事もテストは大事ですよ★★★
(C)2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. (2016年/アメリカ/107分/Deepwater Horizon) 【 監督 】ピーター・バーグ 【 出演 】マーク・ウォールバーグカート・ラッセルジョン・マルコビッチジーナ・ロドリゲスディラン・オブライエンケイト・ハドソン
全てのスタッフ・
【あらすじ】
2010年4月。メキシコ湾沖80キロの海上に浮かぶ石油採掘施設“ディープウォーター・ホライゾン”。
技師のマイクは、安全テストが終わっていないにも関わらず、石油会社のヴィドリンに採掘を言い渡される。正常に採掘が開始されたかに見えたが、バルブから泥水と原油が突如として噴出、天然ガスが爆発し、ディープウォーター・ホライゾンはたちまち炎に包まれてしまう。
燃え盛る建物からなんとか脱出を図るマイクら作業員たちだったが、その先には想像を絶する惨事が待っていた―
【コメント】
さて、本作も劇場の予告編で散々観てきてまして、ちょっと面白そうだなと思っていた映画です。
なんでも『ローン・サバイバー』のピーター・バーグ&マーク・ウォールバーグのタッグ再びということのようなので、まあ外しはしないだろうと、いつもの「立川シネマ・シティ」に足を運んだ次第です。
(C)2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
さすがのアカデミーノミネート、迫力のディザスタームービー
なんか久々ですね、こういったディザスタームービーは。しかも、アカデミー視覚効果賞と音響編集賞にノミネートされただけあって、さすがのド迫力、観ているこっちも体が熱くなりそうな映画でしたね。面白かったです。
まあ、実話ということだけあって凝った展開はないんですが、前置きや前述のドラマもそこそこに、油田施設ディープウォーター・ホライズンが瞬く間に炎に包まれる大迫力、そこでなんとか被害を食い止めよう、一人でも多く仲間たちを助けようというドラマチックな展開があって、観ていて全然飽きないです。
展開としては既視感アリアリの単純明快なディザスターものでしたが、燃え盛る炎、崩れ落ちる鉄骨の迫力はさすがといったところです。
それにしても、邦題をなぜわざわざ『バーニング・オーシャン』“燃え盛る海”と改名したのかは疑問ですかね。原題の『Deepwater Hrizon』でよかったような気がしますが。
カッコいい親父、カート・ラッセル
本作の主役であるマーク・ウォールバーグの雄姿もさることながら、僕的には現場のリーダー的存在であるカート・ラッセルがいかにも現場一本で生きている泥臭くても一本筋が通った親父がとてもかっこよかったと感じましたね。昔からカート・ラッセルは観てきましたが、本作では特に部下たちに信頼されているカッコいい親父を演じていましたね。よかったです。
対する、大事故を引き起こした元凶となる石油会社のジョン・マルコビッチも、イヤな奴だなーと思わせる憎まれ役を演じていてさすがだと思いましたね。
何事もテストは大事ですよ
そんなわけで、久々のディザスタームービー。さすがのド迫力災害を堪能したわけですが、本作を観て感じたことは、なんといっても「何事も“テスト”は大事」、これに尽きますね。
僕もシステム系会社に勤めている手前、システムのテストにはとても神経を使います。苦労して作ったんだからとっとと動かそうぜ、というのが本音ではあるんですが、テストというのはむしろ作る過程よりも長くシビアに取り組まなくてはいけない工程なんですね。本作でも、結果を急いだばっかりに取り返しのつかない大惨事を引き起こしてしまったわけで、それが人命にかかわることであればなおさらなんです。
本作を観て、改めてテストという重さ大切さを感じた今日この頃です。
(C)2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
【2017年度 Myランキング】(4/23時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
そろそろGWだな。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:沈黙 -サイレンス- ★★★★☆
2位:愚行録 ★★★★
3位:パージ:大統領令 ★★★★
4位:チア☆ダン ★★★★
5位:暗黒女子 ★★★★
6位:イップ・マン 継承 ★★★☆
7位:ザ・コンサルタント ★★★☆
8位:マグニフィセント・セブン ★★★☆
9位:サバイバルファミリー ★★★☆
10位:キングコング 髑髏島の巨神 ★★★☆
次点:SING シング ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:グレートウォール ★★
2位:トリプルX:再起動 ★★☆
3位:ゴースト・イン・ザ・シェル ★★☆
<その他ランク外一覧>
本能寺ホテル新宿スワンⅡドクター・ストレンジナイスガイズ!咲 -Saki-お嬢さんラ・ラ・ランドスレイブメン特捜部Q Pからのメッセージパッセンジャームーンライトハードコアバーニング・オーシャン
『バーニング・オーシャン』の公式サイトはこちら
にほんブログ村
映画 ブログランキングへ