「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。

ライリー・キーオ
トファー・グレイス
ゾーシャ・マメット
キャリー・ヘルナンデス
パトリック・フィッシュラー
グレース・バン・パタン
ジミ・シンプソン
【あらすじ】
【コメント】
さて、今回は映画のチラシで気になっていた本作を鑑賞。なにせ陰謀論とか俺得な題材だったもので。
とはいえ、本作の監督であるデビッド・ロバート・ミッチェルですが、彼が監督した一昨年鑑賞の2014年ホラー映画『イット・フォローズ』が僕的には大して面白くなかった作品だったので、果たして本作もハマるかなーという不安を感じつつも、とりあえず「立川シネマシティ」に足を運んだ次第です。
(C)2017 Under the LL Sea, LLC
パッと見じゃ訳が分からない難解映画
ヤベ、こりゃまた訳分からん映画観ちまった。パッと見「なんじゃこりゃ!?」となってしまう難解な映画です。そうですね、巨匠デビッド・リンチ監督の『マルホランド・ドライブ』を観たときを彷彿とさせる、頭の中「???」が湧き出てくる感じでしょうか。この手の映画は久しぶりですね。
ストーリー自体はつまらないわけじゃないです。主人公がやっていること、画面で起こっていることは分かるし、140分という長尺ながらもまったく退屈しない。ただ、展開があれよあれよと斜め上の方向に進んでいくので、一体全体どういうことなのか、主人公は一体何をやっているのかというのが一見しただけでは分からない作品ですね。
好き嫌いハッキリ分かれます。サスペンスフルなエンタメ展開を期待していたのであれば間違いなく裏切られるし、頭を使って映像から真意を読み取ろうとすることが得意な人であれば見応えはあると思います。まあ、こんな映画もたまにはいいと思います。観た人同士で、あれはどういうことだったのかと語り合うにはもってこいの映画だし、ネットなんかでテーマや真意を調べて、あーなるほど、あのシーンはそういうことだったのかと納得するのも良い。僕はすぐネットで調べちゃうクチですけどね。
第二のデビッド・リンチか?デビッド・ロバート・ミッチェルの手腕
本作を監督したのが、2014年の『イット・フォローズ』というホラー映画で一躍名を挙げたデビッド・ロバート・ミッチェルという監督。本作で長編はまだ3作目ですが、すでに「商業的な成功を収める可能性がある10人の有望な映画監督」の一人に選ばれるくらい有望視されている監督です。かのタランティーノも『イット・フォローズ』を絶賛してたらしいですからね。
先にも言ったとおり、僕的に『イット・フォローズ』はビミョーな感想ですが、思えばあれは単なるホラーではなく、人に宿る恐怖というものを抽象的に映像化したものだったように思います。ありきたりな設定でも、ちょっと視点を変えた作りにしているわけですね。
本作は、それをさらに発展させた感じで、第二のデビッド・リンチといっても過言ではないのではと感じます。観た人間をただじゃ帰さないという手腕は十二分に持っている監督だと思いますね。とはいえ、この手の映画はやり過ぎると単なるオ●ニー映画になってしまうので注意が必要ですが。
ダメ人間の現実逃避物語
結局のところ、本作は何が言いたかったのか。やっぱりここですよね。僕はこの手の映画のスキルがないので、パンフレットの監督のコメントやネットでいろいろと真意を調べて自分なりの見解を出しました。
本作は、一言でいうと“ダメ人間の現実逃避物語”、これに尽きるかと思います。シルバーレイクはハリウッドというショービジネスに夢と希望をもった若者たちが居住する街で、言わずもがな主人公サムもその一人。しかしながら、本編ではサムが何を目指しているのかは一切語られていない。俳優になりたいのか、映画監督になりたいのか、それともミュージシャンか、脚本家なのか。要するにサムは何か芸能関係でビッグになりたいという漠然とした夢しかもっていない人間なわけで、そんな浮ついた人間がしのぎを削ってのし上がっていかなければならないようなショービジネス界で活躍できるわけがない。だからもちろん仕事もなく、向かいのトップレス婆を双眼鏡で覗いてみたり、デリヘル呼んだりして、結局家賃滞納で退居の憂き目にあってしまう、言わばダメ人間なんです。だけど、本人は全く危機感がない。近いうちに俺は成功する人間だと思い込んでる。まさにダメ人間なわけです。
そんなダメ人間が、サラに目を奪われて夢の一夜を過ごすも、翌日にサラが失踪。どこ行っちゃったのかとサムは躍起になって捜索するわけですが、ここがひとつの分かれ目で、ぶっちゃけサラが大好きになっちゃってもう一度会いたから探しているわけでは決してない。美女とは言えたかだか1,2時間一緒に過ごしただけでのめり込むほどサムはサラにハマっていない。暇つぶしなんです、サムの。仕事がないから。仕事がない、家賃も滞納している、このままじゃヤバいと内心は感じているものの、その焦りを仕事にぶつけようとせず、サラの失踪をシルバーレイクにまことしやかに語られている都市伝説とを絡めて、何の得も金にもならないことに没頭してしてしまう。言わば現実逃避してるんですね。
本編はすべて主人公サムは実際に体験しているかのように描かれていますが、これは現実とサムの妄想がごっちゃになって描かれているので、都市伝説の妄想が爆発して摩訶不思議な展開になっている。ラストでサムがトップレス婆の部屋に転がりこんだところで、やっと少し現実を見始めたんじゃないかなと。
本作の解釈は、現実なのかサムの妄想なのか、その寄り分けが決め手になると思います。注意して観るとそこらへんのヒントが映像に隠されているのかもしれません。あくまで僕の解釈ですが。そこまで作り込まれているのならば、この監督はとんでもない逸材になるでしょうね。
(C)2017 Under the LL Sea, LLC
【2018年度 Myランキング】(10/14時点)
本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。
誕生日近し。
(ベスト)… ★★★☆以上が基準
1位:孤狼の血 ★★★★☆
3位:デッドプール2 ★★★★
4位:万引き家族 ★★★★
9位:空飛ぶタイヤ ★★★☆
(ワースト)… ★★☆以下が基準
1位:パンク侍、斬られて候 ★
2位:ザ・プレデター ★☆
<その他ランク外一覧>
キングスマン ゴールデン・サークルジオストーム咲 Saki 阿知賀編 episode of side-A祈りの幕が下りる時デトロイト羊の木マンハントスリー・ビルボードサニー/32今夜、ロマンス劇場でグレイテスト・ショーマン悪女 AKUJOブラックパンサー15時17分、パリ行き去年の冬、きみと別れちはやふる-結び-マザー!リメンバー・ミートレイン・ミッションレッド・スパローダンガル きっと、つよくなるパシフィック・リム アップライジングレディ・プレイヤー1いぬやしきラプラスの魔女ランペイジ 巨獣大乱闘フラットライナーズ恋は雨上がりのように戦狼/ウルフ・オブ・ウォー勝手にふるえてろDESTINY 鎌倉ものがたり探偵はBARにいる37 WISH セブン・ウィッシュネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!ダークタワーハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー不能犯ジュラシック・ワールド 炎の王国人狼ゲーム インフェルノ未来のミライガーディアンズジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングルミッション:インポッシブル フォールアウト検察側の罪人マジンガーZ INFINITYSUNNY 強い気持ち・強い愛犯罪都市MEG ザ・モンスタートゥームレイダー ファースト・ミッション時間回廊の殺人響-HIBIKI-イコライザー2インシディアス 最後の鍵クワイエット・プレイスナミヤ雑貨店の奇蹟-再生-アンダー・ザ・シルバーレイク
